goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年代の思い出&高3双子の年中時代の思い出

昭和40年代、東京下町・足立区での子供時代の思い出と年中だった双子息子こと。大好きな料理、お酒のことを描いてます

昭和40年代の思い出 カタバミ相撲

2022-05-14 08:44:02 | 酒のツマミ
カタバミ相撲
 
 スーパーの「ライフ」のマーク、四つ葉で幸せ、幸運をと思っているのかもですが、
ハート形の葉葉、クローバーではなく、カタバミの葉と前から思っていました。

 昭和40年代、草相撲を良くしました。松葉の葉、大葉子の茎。そしてカタバミの
茎の中の繊維を出して絡める相撲。クローバーの茎の中は空洞で出来ません。

 今の子供たちも、こんな遊びしているのでしょうか?

双子の父最近の飲み方  ジャニーズ飲み

2021-05-31 09:22:13 | 酒のツマミ
お店で最後に飲んだのって、いつだったかなぁ?

なんて言うくらい外飲みしていません。

家飲みオンリー。料理番組を観てツマミを作り呑む。

そして今、双子の息子の小学校時代の同級生の姿を

テレビ画面に探しながらの『ジャニーズ飲み』です。

頑張れ!と我が家みんなで応援してます

大学1年と浪人生双子の父親  趣味

2021-04-14 08:15:10 | 酒のツマミ
双子の受験でピリピリし出してから、ついついお酒の量が

増えました。コロナ禍と学校のお金の出費、そして60過ぎて

延長して仕事するにあたり大幅な給料ダウンで、お小遣いすら

子供の時のように、奥さんに申告制になり寂しい懐

お安いお酒と自分でツマミ作り、大好きな「酒場放浪記」で

バーチャル呑みの日々です