ブログをご覧の皆様、はじめまして。獨協大学鉄道研究会です。
本日はご訪問いただきましてありがとうございます。
約10年前に残念ながら廃部となった獨協大学の鉄道研究部ですが、2013年6月、新生「鉄道研究会」として復活することとなりました。
このブログは活動内容の報告のために開設致しました。本来はホームページを作りたいところではありますが、如何せん技術がないものでして・・・(汗
主に11月に開催される雄飛祭に向けての活動を綴ってまいります。
活動内容は、
・鉄道模型ジオラマの製作
・テーマを決めた路線についての研究発表
の2点を予定しております。ご期待下さい。
事実上、新たにサークルを立ち上げた形になっております。何より未熟なところもあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
コメントは随時受け付けております。活動内容などについてご質問/ご意見のある方もお気軽にどうぞ。
本日はご訪問いただきましてありがとうございます。
約10年前に残念ながら廃部となった獨協大学の鉄道研究部ですが、2013年6月、新生「鉄道研究会」として復活することとなりました。
このブログは活動内容の報告のために開設致しました。本来はホームページを作りたいところではありますが、如何せん技術がないものでして・・・(汗
主に11月に開催される雄飛祭に向けての活動を綴ってまいります。
活動内容は、
・鉄道模型ジオラマの製作
・テーマを決めた路線についての研究発表
の2点を予定しております。ご期待下さい。
事実上、新たにサークルを立ち上げた形になっております。何より未熟なところもあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
コメントは随時受け付けております。活動内容などについてご質問/ご意見のある方もお気軽にどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます