
2013年5月12日

新しいバトンを受け取るため、しまなみ海道を渡って広島県へ向かう途中の大浜PAで出会ったBMWライダーにバトンリレー参加していただきました。
初対面ですが、旧い友人のようにバイク談議からBERTの話まで楽しく交わすことができる人間的魅力溢れるライダーで気がつくとバトンリレーお願いしていました。
画像撮影も快諾してくださった上、私の自作ステッカーを早速愛車に貼ってくださり感激!!
本当にありがとうございました。
2013年5月18日

山口県角島を目指すツーリング中、山陽道で出会った大阪ナンバーレプソルの若いライダーにバトンリレー参加していただきました。
前日の晩、大阪を出発して一晩中走ってきたところで被災地支援One World バトンリレーの話をすると快く参加してくださりました。
西日本のライダーも被災地の事、忘れていません!
参加していただいた関西ライダーさん、ありがとうございました。

私も所属している某社社内SNSの角島ツーリングに参加して、メンバーの皆さんにバトンリレーの参加と募金にご協力いただきました。
中国四国は言うに及ばず、普段見ることができないような希少車も含めたバイクに乗って西日本各地から集まった皆さん、ありがとうございました。

なんとガンマ500が2台参加!

伝説の名車に跨り・・・

ビビりまくってますが・・・

超ぉぉぉぉぉぉぉっ!気持ちイイ!!\(^o^)/

調子に乗ってコチラも走らせていただきました。
Oさん、本当にありがとうございました。m(__)m
2013年5月19日
当初の予定では松山、徳島両方でうつらん会参加する予定でしたが当日は朝からあいにくの雨。

とりあえず第一自動車教習所で・・・

CMでお馴染み『クルマエビはMJ!』( 車選びはMJ! )スタイルの雨乞いも効果なし!
それで、松山でうつらん会に参加するとともにバトンリレーも行ってきました。
海老澤BERTYが卒業生と言うこともあり、顔見知りの方の協力いただけたこともあり参加者の多くにバトンを繋いでいただきました。




雨天の中にもかかわらず、第一自動車教習所に集い参加してくださった皆様、教習所スタッフの皆様、MJ誌スタッフの皆様ご協力頂き、ありがとうございました。
動画も一応アップしましたが削除されていたらすみません。
http://www.youtube.com/watch?v=qiGDnC3WhCg&feature=youtu.be
オマケ

だいちゃんとクルマエビコラボ!!

第一自動車教習所にはHDの教習車があります!Σ(゜Д゜ノ)ノ【マチ〃ィ!!!?】
2013年5月20日
本日発売の月刊MJ 四国版 7月号に5/5愛媛県松山市城西自動車学校で行われたうつらん会の記事が載りました。

今回もバトンを持って参加、集合写真、個人写真ともに自作のBERT One World旗と掲載していただきました。

さらに4月14日豊松中学校で行われた車輪村と併催されたうつらん会の記事も載っています。

宇野BERTYと参加しましたこの時は車輪村前での大渋滞に巻き込まれ(水着撮影会見てたのは去年です。)個人撮影ができず、集合写真だけの参加だった上に人数が多く『ウォーリーを探せ』みたいになっていますが、端のほうがコッソリOne Worldアピールしています。

会場でお会いした皆様、Mjスタッフの皆様、毎度のコトながらお世話になり本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

月刊MJ7月号!絶賛発売中!
200円持って本屋、コンビニへGO!!