goo blog サービス終了のお知らせ 

義足ライダーDUCAMON MASTERの日々

義足で楽しむバイクライフ 東北被災地応援NPO法人BERTのOne Worldバトンリレー活動 その他色々楽しいこと!

2013.04.14 One Worldバトンリレー活動日記:車輪村 with 月刊Mjうつらん会

2013年04月15日 | バイク

昨年、現地まで行っておきながら様々な悪条件が重なり、肝心のうつらん会の参加者全員撮影に間に合わなかった車輪村にリベンジのため、知人が参加しているKAWASAKI軍団のツーリングにお邪魔して4月14日の日曜日に行ってきました。
※昨年の悪条件の動画はコチラ!
ちょっとムフフ動画含むため、良い子の皆はおうちの人と一緒に見てね♪)
http://www.youtube.com/watch?v=0f_rzQpNPv0

Img_3497
Kawasaki軍団の漢達!

Img_3500
快くバトンリレー参加していただきました。

Img_3501
通りがかったGSXに乗っていた男性も。。。

会場近くから1時間以上もの長時間、歩行者より進行が遅い入場渋滞に巻き込まれ、クラッチを切る右手の握力がなくなるくらい疲れましたが今年は無事、参加者全員撮影に間に合いました。

Img_3503
荒天が予想されたため、早く帰ってしまったのがちょっと心残り・・・。

912261_336903829765572_1167377577_n
来年参加するなら朝一から会場入りですね。

バトンリレーに参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

【特別枠;3月のバトンリレー】

松山市のバイクショップFreak's Pitで親子参加してくださったCB750F乗りさん
http://freakspit.com/

908282_330287347093887_1768685545_n

某新聞社で記者をされているゼファーχ乗りさん

20130330_2
皆さん、本当にありがとうございました。


鳴門ライダーズミーティング WITH MJ うつらん会 WITH One World バトンリレー

2013年03月29日 | バイク

3/24に徳島県ボートレース鳴門で開催された
鳴門ライダーズミーティング WITH MJ うつらん会 WITH One World バトンリレー
に参加してきました。


Mjと言えば最近流れているあのCMが気になりますね。
http://www.youtube.com/watch?v=_eP-b-L28f4

Prof_ebi
と、言うわけで(笑)私も今回は秘密兵器投入です。

ド ー ー ー ン ! !

862242_326912694098019_433795876_n
はい、そこの人!じゃないですよ!
海老です!クルマエビ!!^^;

150440_322648881191783_1690662845_n
被災地の復興はまだまだこれからです。
ガンバルのは私達も一緒です。

380387_322896324500372_1894309715_n
バイク乗りって・・・^^;

こんな私が参加したバトンリレー全体の模様は以下の動画でどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=HEGBXVTdAF0&feature=youtu.be

当日バトンリレーに参加してくださった皆様、ありがとうございました。m(__)m

579058_467885993282404_2085252465_n


バトンリレーだけではありません!familia × BERT 復興プロジェクトのお報せ

2013年03月27日 | バイク

こんばんは、今日はちょっといつもと違って私が参加しているNPO法人BERTと復興のまちのベビー子供服のfamilia共同の復興支援活動についてのお報せです。

ベビー子供服のファミリアと国際的な被災地支援活動をおこなうバート(BERT)が一日も早い復興への願いを込めて、復興のまち神戸からベビーカーを届けます。

今回、「familiar」と「BERT」が共同で進めさせて頂くプロジェクトは、展示用などのベビーカー67台を、東北3県にお住いの方(一昨年3月11日の東日本大震災当時に被災三県に住んでおられた方を含む)で、妊婦の方、または現在、子育てをされている67名のお母さんたちへプレゼントさせて頂くものです。

応募方法詳細はBERT HPでご確認ください。
http://bert-japan.org/415/

16505285c2d3d418850e053ef888cfd21


3.11前日 NEVER FORGET3.11 バトンリレー in 道の駅 風和里

2013年03月11日 | バイク

3.11前日の日曜日、愛媛県松山市の道の駅 風和里で朝から夕方までの半日間バトンリレーを行いました。

862664_320642101391745_1256816151_n
午前9時には準備完了!

804235_320640404725248_1259990839_n
公共施設なのであくまで目立たぬよう・・・

この時点ではまだ暖かい春を感じさせる気候でした。

Img_3421
普段はバイクに乗っているお二人がこの日の口開け

Img_3422
ツーリング出発前に参加してくださった本格派3人組

Img_3424
普段からお世話になっている風和里名物おからドーナツ屋さん

Aimg_3425
早速、ステッカー貼ってくださりました

Img_3426
ドーナツの美味しさは保証します!

Img_3423
この辺りから天候が崩れてきたのでツーリングあきらめてジムカーナに行くと言ってたDUCA乗りの方、帰りにも寄ってくれました。

Img_3427
ツーリング出発前のスイーツ中に参加していただきました

Img_3428
見た目で誤解されそう(ごめんなさい)な若い方々ですが、私が被災地支援の話をしている時の全員の真剣な眼差しに実は私が圧倒されていました。
でも、撮影になるとお茶目(笑)
被災地復興支援と今後の日本を担っていってくれると期待できます。

Img_3429

HDが車検中でBMWで来られたYさん、以前渡したステッカーが車に貼ってあって感動!

Img_3430

ツーリング中の(羨ましい)お二人

Img_3431

こちらも早速愛車にステッカーを貼って下さり感謝!

Img_3432

本当にバイク乗りはイイ人が多い!
(しかも、美しい♪)

Img_3433

バイクとライダーが異常に似合っているこの方も、私とは違う形で被災地支援を行っているという話を伺い勉強になりました。

Img_3434

頼んでないけどカメラを向けると・・・サービス満点のイケメンライダーと思ったら・・・

Img_3436
美人の相方さんもやってくれました。

Img_3437
長距離走ってきた後でしたが快く参加下さった大人のBMW乗りさん

Img_3438
ピカピカのHDさんは地元松山の方ということでまたお会いできる日が楽しみです。

あいにくの雨天、暴風、極寒の過酷な状況下、それでもバイクで現れる猛者の皆さんにバトンリレー参加していただきました。

荒天の中、バトンリレーに参加くださった本当に皆様ありがとうございました。


2013.03.05 道の駅 風和里 One World バトンリレー

2013年03月06日 | バイク

会社帰りの道草で寄った 道の駅 風和里で希少車(笑)ドリフターに乗って西日本一周中という大阪のイケメン大学生 和田さんに出会いました。

少し話をしたところ、とてもしっかりしている上に会話しているだけで気持ちのいい若者でBERTの活動についても被災地の現状についても真剣に私の話を聴いてくれたので、こんな人にはぜひ参加していただかなければ!と、一旦家に帰ってバトンを持って引き返しリレーに参加していただき、自作のOne Worldお守りステッカーをお渡ししました。

Ancm_2745

近い未来のオフィシャルBERTY大型新人と出逢ったかもしれません♪

【お報せ:BERTのHPが新しくなりました】

更に見やすく分かりやすくなったHPでBERTのこと、もっと知ってください。
http://bert-japan.org/