goo blog サービス終了のお知らせ 

義足ライダーDUCAMON MASTERの日々

義足で楽しむバイクライフ 東北被災地応援NPO法人BERTのOne Worldバトンリレー活動 その他色々楽しいこと!

【3.11東日本大震災復興応援 道の駅 風和里イベントOne Worldバトンリレー開催のお知らせ!!】

2018年03月03日 | バイク

色々と大人之事情があり、なかなか大っぴらに発表できませんでしたがアノ愛媛が誇るゆるキャラ みきゃんを招いて今年もOne Worldバトンリレー開催します!
 
場所  :道の駅「風早の郷 風和里」
 
開催日時:2018年3月11日(日) 9時~18時
※イベントとしては道の駅営業時間中ですが18時以降、私が道の駅でのんびり休んでいる限りは私個人としてバトンリレー参加してくれる方は歓迎します。
ちなみに昨年一昨年はワイワイ楽しくやっているうちに22時軽く過ぎてた覚えが
 
内容  :参加される方にはOne World バトンリレーのバトンを握っていただき、その際に画像を撮らせてもらいます。
後でネット公開しますので顔出しNGの方は「後姿」「手だけ」「影だけ」でも無問題!!
(画像参照)

目的  :東日本大震災被災地への義援金として募金箱は置きますがあくまでこのイベントの目的は
 
東 日 本 大 震 災 の 記 憶 を 風 化 さ せ な い
 
なので、毎年賛同して参加してくださっている方はもちろんですが各種募金活動に否定的な方、3月は新生活準備の季節だから出費したくない方、私みたいな偽善者が嫌いな方、全く無関心な方の参加も大歓迎!!
 
是非、皆さんお誘い合わせの上お気軽に遊びに来てください。
 
当日の状況次第とはなりますが個人の愛車や仲良しグループとみきゃんで記念撮影といったご要望にもできる限りお応えしたいと思っています。
 
それと今年はみきゃんが来てくれるということで愛媛県からの使用許諾とWSB管理人さんから許可を頂き、私が属している一般財団法人BERTと合わせてスリーネームで特製ステッカーを製作中!!
(みきゃんデザイン使用期間が決まっているため図案をここで公開することができませんが。)
 
当然の事ですがバイク乗りはシャイで内気で遠慮がちな方が多いので言っておきますが募金の有無に関係無く、参加者全員にこのステッカーはお渡しします。
(ステッカーが足りなくなったらご勘弁ください。)
 
一般財団法人 BERT One World バトンリレー実行委員長
大堀 約礼


2014.09.08 秋の気配漂う道の駅でバトンリレー

2014年09月23日 | バイク

会社帰りに寄った道の駅で出会った渋い系ライダーさん。
 

 
バイク談議からの流れで語ってしまったOne Worldバトンリレーの説明をちゃんと聞いてくださり、バトンリレーにも参加して頂きました。

10673127_581629765292976_908789950_

ご参加くださり、ありがとうございました。

http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=303


2014.09.07 Cruse in! ~2nd annual 4KOKU 4MINI masters~ 会場でバトンリレー

2014年09月23日 | バイク

10654167_580863635369589_1113866373


瀬戸内海サーキットで開催されたCruse in! ~2nd annual 4KOKU 4MINI masters~ 会場でバトンリレーしてきました。

10668155_580936982028921_181519206_

今回は4MINIのイベントなのでとCB125JXで参加したため、いつものバトンリレーグッズは揃ってませんでしたがバトン&ステッカー、名刺は念のため持って行ってたので会場で仲良くなった方含め合計6名の方にご参加いただきました。
 
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=302

私自身も・・・

10683160_580883428700943_519227316_

レース観戦したり

10639319_580921042030515_861420113_

雑誌の撮影会に参加したり

10526067_659800254126965_7889359665

リターン後初のサーキット走行まで楽しんできちゃいました!!


2014.08..31 お誕生日に風とあそぶ。ゆとりすとパークおおとよで月刊MJ誌うつらん会参加者と

2014年09月04日 | バイク

8月最後の日曜日&私のXX回目の誕生日(プレゼント受付は前後182日間のみ)久しぶりにMJ誌うつらん会に行ってきました!!

10575898_576211239168162_1777380758


途中、立川PAで出会った香川県からのライダー4人組とバイク談議で盛り上がった流れのままバトンリレーにご参加いただきました。

10642651_576213435834609_1885815239


4人ともそのままコンテストに出せるくらいバイクがピカピカで、本当にバイクが好きなことが素敵に溢れてるナイス ライダーでした。

バトンリレーにご参加くださった4人のライダーの皆さん、本当にありがとうございました。

10647524_576233605832592_482937902_

風とあそぶ。ゆとりすとパークおおとよ到着!!

10582259_576231012499518_1724491784

10631488_576245312498088_1124935267

私がメチャ欲しかったCBX125シリーズでご参加のライダーとそのお友達。

10639291_576235089165777_1392220907

Facebookでの告知を見て、わざわざ小銭貯金を募金にと持参してくださった香川の熱血シェフライダー。

10583340_576247542497865_713546295_
色々とお話をしてくださったベテランライダーも!!

10631630_576268482495771_416822095_

帰りの食堂駐車場で出会い、きちんと話を聴いてくれた若いライダーたち。
(一人オッサンが紛れています)

10643121_576260859163200_2130585835

新居浜市(イヤ、四国中央市カモ?)から応援に来てくださったS氏。
さて帰りますかと言い出しておきながら、私は準備できてるのに
『帰りは空調変えなきゃ・・・』
となんか始めるマイペースさには感心してしまった。^^;

今回も多くの皆さんにバトンリレーにご参加いただきました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。


そして、9月2日には夕涼みがてら寄った道の駅 風和里。

同じように夕涼みに来てた風の若いバイク乗りさんお二人と初対面とは思えないくらい話が盛り上がり、オッサンらしくチョット説教臭いコトも言ったりしつつも、それを素直に聴いてくれる姿勢に清々しさを感じバトンリレーにご参加いただきました。

10642821_577317232390896_436574347_


右側の方は実際に被災地にも足を運んで現状を見て来たと聞き、イマドキの若い人のほうが私世代よりしっかり考え行動しているように感じたり・・・
 
若い方との出逢いは、いつも刺激と知識を私に与えてくれます。
 
ご参加くださったお二人さん、本当にありがとうございました。


One World バトンリレー 2014年7月まとめ

2014年08月03日 | バイク

【活動報告其の壱:土佐の美人過ぎるライダーとバトンリレー!】

10515668_550994515023168_765261314_

 
会社の先輩から、バイクを探している女性がいると聞き、手放すことを検討中のTEMPTERで高知までひとっ走り!

お会いした瞬間、目が眩むかと思ったほどの彼女の美しさに圧倒されつつ話を聞くと以前はゼファー750乗って被災地へもボランティアで行っていたというくらい、とてもアクティブで素敵な方とのこと。

これは是非にもバトンリレーに参加していただかなければと、話を切り出すと快諾くださり、先輩と一緒に参加して頂きました。

 

お二人さん、ご参加いただき有難うございました。
http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=292

【活動報告其の弐:道の駅みかわで出会ったイケメンライダーコンビとバトンリレー!】

10552286_551091595013460_1575933442

高知までETC無しで高速使った往路で、なんの割引もなく高速乗った場合の料金に軽くショックを受け帰路は下道。

 

休憩に寄った道の駅で出会った松山大学の学生二人組がイケメンなのに、こんなオッサンの話も興味深く聴いてくれる(私が若かった80年代はイケメンといえば性格悪かった気が・・・)ので気をよくして、バトンリレーに参加して頂きました。

 

ご参加、ありがとうございました。

 

今後どこかで私を見かけたら、痛くない程度に石ぶつけてでも声かけてくださいね。
http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=293

【活動報告其の参:うどん県深山で強化合宿中の林道ライダーとキャンプ中の若人巻き込みバトンリレー】

10569813_554770031312283_783043833_

私がリターンしてからずっとバイク乗りの師として仰ぐ方が、毎年行っている林道強化合宿の陣中見舞いがてら遊びに行って、北は名古屋から南は長崎から集まったメンバー、それに同じキャンプ場に来ていた若い方たちも巻き込んでバトンリレーしてきました。
(私は技術不足のため合宿自体には参加してません。)
 

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=295

【活動報告其の四:四国シングルバイクミーティング Presented by LOOSE MOTOR CYCLE & Freak's Pit でバトンリレー!】

10564692_558407494281870_563002065_

香川のLOOSE MOTOR CYCLEさんと愛媛のFreak's Pit さん共同企画、四国シングルバイクミーティングに参加した皆さんにバトンリレーご参加いただきました!

10588180_558408480948438_1006547996

 
LOOSE MOTOR CYCLEさんはゲリラ豪雨と戦いながら、Frek's Pitさんはメンバーの転倒(私)やマシントラブルに見舞われつつもなんとか集合場所である東洋のマチュピチュ マイントピア別子で四国のシングルバイクライダー同士交友を深めることができました。
 
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
 
http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=296


【活動報告其の五:ツーリングで仲良くなったSRライダー御殿でAKBよりカワイイお嬢さん達とバトンリレー!】

10586984_558439787611974_2094681915

 
マイントピア別子から今治タオル美術館に向かう途中、参加ライダーの一人のお宅にお邪魔して、とてもカワイイお嬢さん二人にバトンリレーご参加いただきました。
 
まだ学生さんですが、お父様の影響で将来はバイクに乗りたいとのこともあり、バトンリレーの趣旨にもご理解、ご賛同いただいてのご参加です。
 
未来の素敵な女性ライダーさんたち、ご参加ほんとうにありがとうございました!

http://bert-japan.sakura.ne.jp/2012b/one_world/person_one.php?id=297

【特報!!:2014 もてぎオープン7時間耐久レース“もて耐”にOne World バトンリレーステッカーを貼ったマシンが出場しました!!】

10585690_697287333652976_1305147533
 

10575924_697287343652975_20098847_n

四国の一番星こと、宇野BERTYが行った今治でのバトンリレーに参加したことが縁で、ご懇意にしていただいている井上さんのご厚意で2014 もてぎオープン7時間耐久レース“もて耐”に出場するチーム 『ナスカwith ROADWAY』のCBR250Rに本番でOne World バトンリレー ステッカーを貼っていただくことになりました。

もちろん、井上さんもライダーとして7時間の熱い戦いに挑まれます。

むやみに知名度だけを上げることを目的とした活動ではないOne World バトンリレーですが、今回、この全国的にも有名なレースにこのステッカーを貼ったマシンが走ることで、過去に全国のBERTY諸氏が地道に行ったバトンリレーにご参加くださった方々があらためて「震災の記憶を薄れさせない」とバトンを握ったその瞬間の気持ちを思い出してくれるかもしれません。

井上さん、本当に有難うございました。