goo blog サービス終了のお知らせ 

義足ライダーDUCAMON MASTERの日々

義足で楽しむバイクライフ 東北被災地応援NPO法人BERTのOne Worldバトンリレー活動 その他色々楽しいこと!

HO.G.愛媛チャプター BLUE PATHER Welcome Touring 2013 with 被災地復興支援 One World バトンリレー

2013年04月29日 | バイク

昨年もお邪魔したH.O.G.愛媛チャプター BLUE PATHER Welcome Touring に今年も2013年4月21日に愛媛BERTYの三人で参加してきました。

 
集合場所の三坂入り口ローソンで出会った若いライダーにもバトンリレーに参加していただきました。

909154_340505879405367_2008032040_2

続々と集まるハーレー

Facebook_450814441_2

これだけ集まると壮観です。

912882_340594419396513_337026509__2

バトンリレーの模様

Image_1366595969624312_4


集合写真2013A20130421_42_3

A20130421_42_4

前日まで60~80%という絶望的な降水確率ながら、BLUE PANTHER様の強い運も有ってか当日は気持ちの良い晴天の下、四国カルストへの3グループに分かれての楽しいツーリングに同行させていただき、集合撮影の場をお借りして圧巻のバトンリレーにメンバー、スタッフの皆様がご参加くださりました。

20130421_51

ご参加メンバーの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

</object>


YouTube: HO.G.愛媛チャプター BLUE PATHER Welcome Touring 2013 with 被災地支援 BERT One World バトンリレー

おまけ

素晴らしい風景の中、思わずポーズ取ってしまうDUCAMON MASTER

20130421_47

愛媛BERTY3人

20130421_48_3

米 VS 三国同盟

909183_340650759390879_1066322340_2


2013年4月19日朝日新聞愛媛版&月刊 MJ6月号 掲載されました!

2013年04月20日 | バイク

One World バトンリレーをしていることがきっかけで、久しぶりに新聞の取材を受け記事として掲載されました。

Asahi20130419
個人的に世間で好まれる『身体障害者だから頑張らなければならない』的な考え方は好きではなく、今回の取材を受けるにあたって(誤解を恐れず言えば)『身体障害者も楽しい』をメインに伝えたいと考えていましたが、やはりあまりふざけることは許されない新聞記事ではちょっと堅くなってしまいました。

今後の(ないけど)課題ですね。

それはともかく、私は目立つことは好まない、いや・・・むしろ、ひっそりと一日二杯の酒を飲み、肴は特にこだわらず、マイクが来たなら微笑んで十八番をひとつ唄うだけの目立たぬように はしゃがぬように 似合わぬことは無理をせず 人の心を見つめ続ける時代遅れの男として生きて行きたいタイプなのですが、今後のバトンリレー活動をしていく中で見知らぬ他人に「募金と言いつつコレで牛丼食いに吉野家行くんじゃない?」等と疑われにくいメリットを考えれば、このように真面目で真摯な雰囲気の私を新聞で取り上げていただいたことは感謝です。

朝日新聞様ありがとうございました m(__)m

今後もふざけ過ぎることなく、はしゃぎ過ぎることなく、地道な活動を続けていく所存でございます。

閑話休題

話は変わって・・・

Dooooon  !

Ncm_3108

月刊MJ6月号にも載っちゃいました!

Ncm_3111

3月24日に鳴門ボートレース場で行われたうつらん会に参加した模様が載っています。

Ncm_3105

BERTの仲間も多く集まり

Ncm_3110

バトンリレーに参加していただいたグループの撮影に参加してたり・・・

Ncm_3112

もっと見たい人は200円持ってコンビニへGO!!

MJ様 いつものコトながらありがとうございました m(__)m

新聞記事やMJ誌を見て「うちにもバトン持って来て欲しい」と考えられた企業、団体、学校、子ども会等の方がおられましたら気軽にコメント欄に書き込みお願いします。

私が皆様の被災地応援の気持ちを運ぶため、バトンを持ってお伺いします!


2013.04.14 One Worldバトンリレー活動日記:車輪村 with 月刊Mjうつらん会

2013年04月15日 | バイク

昨年、現地まで行っておきながら様々な悪条件が重なり、肝心のうつらん会の参加者全員撮影に間に合わなかった車輪村にリベンジのため、知人が参加しているKAWASAKI軍団のツーリングにお邪魔して4月14日の日曜日に行ってきました。
※昨年の悪条件の動画はコチラ!
ちょっとムフフ動画含むため、良い子の皆はおうちの人と一緒に見てね♪)
http://www.youtube.com/watch?v=0f_rzQpNPv0

Img_3497
Kawasaki軍団の漢達!

Img_3500
快くバトンリレー参加していただきました。

Img_3501
通りがかったGSXに乗っていた男性も。。。

会場近くから1時間以上もの長時間、歩行者より進行が遅い入場渋滞に巻き込まれ、クラッチを切る右手の握力がなくなるくらい疲れましたが今年は無事、参加者全員撮影に間に合いました。

Img_3503
荒天が予想されたため、早く帰ってしまったのがちょっと心残り・・・。

912261_336903829765572_1167377577_n
来年参加するなら朝一から会場入りですね。

バトンリレーに参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

【特別枠;3月のバトンリレー】

松山市のバイクショップFreak's Pitで親子参加してくださったCB750F乗りさん
http://freakspit.com/

908282_330287347093887_1768685545_n

某新聞社で記者をされているゼファーχ乗りさん

20130330_2
皆さん、本当にありがとうございました。