
2011年10月1日~2日にすみだまつり、こどもまつり
が行われました。
会場は、JR・半蔵門線錦糸町駅から徒歩3分のところにある錦糸公園と、墨田区総合体育館です。
今年は、2日間とも楽しむことができました。
毎年、下町寄席と向嶋芸妓踊りを鑑賞することと物産店を楽しみにしています。
下町寄席では、林家時蔵さん、林家きく姫さん、寄席文字を書く方で橘右楽さんが
いらっしゃいました。45分という短い時間でしたが、笑うことができました。笑う
って、脳にも体にもいいですからね。
芸者さんの踊りは、それはそれは優雅でよかったわ~。素敵
物産店のほうでは、静岡のお茶、福島県、岩手県、秋田県などの野菜や果物を
買いました。
紅玉のりんごが売っていたので、思わず8個も買っちゃいました。
早速、グラニュー糖を控えめでレモン汁を少し入れて、りんごを煮ました。
おいしいまだまだ、たくさんあるのでしばらく味わえます。
夕方、18歳くらいの女の子2人がライブをしていたので、のぞいてきました。
夢に向かって頑張っているのね。
一生懸命でよかったわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます