
新生姜で作りました。
友達から教えていただいたジンジャーシロップ。
これに炭酸で割って飲むとおいしいですよ。
自家製ジンジャーエールです。
新生姜じゃなくてもいいらしいけれど
新生姜の方が辛みがまろやかかもしれませんね。
繊維も硬くないので、煮た生姜も美味しくいただけます。
教えていただいた量はかなり大量ですので、
半分とか3分の1とかで作ってみてください。
私は、3分の1にしました。

新生姜:900グラム
砂糖:900グラム
シナモンスティック:1本
カルダモン:5~6粒
お水:600cc
香辛料は、クローブ2粒、ベイリーフ1枚を入れてもいいそうです。お好みで。
後は仕上げにレモンを入れてもいいそうです。
私は、クローブもレモンも入れませんでした。
飲むときは、この割合がいいそうですがお好みでどうそ。
原液 50cc
炭酸水 190cc

炭酸水を作る機械は、家にはないので500mlのペットボトルで
あれこれ試しています。
どれもこれもシャキッとしないのです。
今のところ、好きな炭酸水は
南アルプスの天然水のスパークリング
ITOENの炭酸水
友達に教えてもらったのですが、い・ろ・は・すの炭酸水が
一番シャキッとしているそうです。
近所で見かけないのでなかなか試すことができません。
酒屋さんに行ってみようかしら。
友達から教えていただいたジンジャーシロップ。
これに炭酸で割って飲むとおいしいですよ。
自家製ジンジャーエールです。
新生姜じゃなくてもいいらしいけれど
新生姜の方が辛みがまろやかかもしれませんね。
繊維も硬くないので、煮た生姜も美味しくいただけます。
教えていただいた量はかなり大量ですので、
半分とか3分の1とかで作ってみてください。
私は、3分の1にしました。

新生姜:900グラム
砂糖:900グラム
シナモンスティック:1本
カルダモン:5~6粒
お水:600cc
香辛料は、クローブ2粒、ベイリーフ1枚を入れてもいいそうです。お好みで。
後は仕上げにレモンを入れてもいいそうです。
私は、クローブもレモンも入れませんでした。

飲むときは、この割合がいいそうですがお好みでどうそ。
原液 50cc
炭酸水 190cc

炭酸水を作る機械は、家にはないので500mlのペットボトルで
あれこれ試しています。
どれもこれもシャキッとしないのです。
今のところ、好きな炭酸水は
南アルプスの天然水のスパークリング
ITOENの炭酸水
友達に教えてもらったのですが、い・ろ・は・すの炭酸水が
一番シャキッとしているそうです。
近所で見かけないのでなかなか試すことができません。
酒屋さんに行ってみようかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます