DT200Aの庫 (goo-blg)

18年11月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!


 この夏に鉄道雑誌での取材のお手伝いで石澤元新幹線総局長のお宅にお邪魔しました。元総局長は0系電車の台車。いわいるDT200の開発者のおひとりで初めての新幹線台車開発の秘話をいろいろお伺いすることが出来ました。その際、石澤元総局長のお宅の応接間に951型新幹線電車の高速試験でのレコードプレートが飾られていました。話によるとこのプレートは当時の国鉄車両設計事務所がかなりの枚数を製作しているとの事でもいつかヤフオクでも出品されるのでは?・・・”もし、見つけたら必ず落札しょう!”と密かに思っていました。そして10月下旬にそのプレートが出品されているのを見つけて、根府川の白糸川橋梁から飛び降りるつもりで落札しました。そしてそのオークション品が手元に届いてビックリ!オークションに出品されていたプレートは951型に取り付けられたサイズの1/2でした。まさか、まさかミニチュア版があるとは思いもしませんでした。たぶん、出品者も原寸サイズのプレートだと信じて出品されていたと思われます。まぁ~そうは言っても貴重なプレートには変わりありません。ピカールで磨いてトイレに大事に飾る事にしました。
 またこのプレートは車両設計事務所で作製した以外に新幹線総局や浜松工場名でも作成されていることがわかりましたが951型の高速記録ってそんなに大きいエポックメイキングだったと再認識した次第です。      【Facebook】再掲    18,11,07   iphone7カメラ機能で撮影



 所属している国鉄労働組合の分会大会が11月06日に開催されました。鉄ちゃんも被写体枯渇で撮影に苦慮していますが国労も長年にわたる会社側の不当介入で組合員減少で組合員が減少して人材が枯渇に陥り組合役員の人事に苦慮しているのが現実です。そして今大会はなんと私に分会長就任の要請が舞い込んできました。ひの度重なる要請を固辞しましたが、これはあくまでも分会内の人間関係が原因で(同じ国労の中では人間関係はすさまじいバトルが続いています)思想的な違い(旧社会党左派と右派及び日共系)でありません。思想的には中立な私ですから(”どっちつかず”とも言われますが)その視点から私に分会長を要請したのは納得できますがとにかく分会内でま人間関係が嫌な事と鉄ちゃんが疎かになる事。更には分会長に就任すれば執行委員会とか地方大会、あるいは職能別協議会などの出席もしなくてはならず鉄ちゃんが疎かになるのは明白で”これから!”と言うタイミングでの分会長就任は固辞した次第です。その後調整がなされめでたく分会長就任の事態を回避することが出来ました。
 そして06日はその分会大会を迎えました。会社の施策で国労組合員をひとつの職場に集中させているので分会大会は今の国労の情勢とは逆に組合員が増加の傾向にあります。今回の分会大会も30名以上が出席しましたが年齢層は極めて高く、どう見ても平均年齢は55歳を超えている様に見えました。ちなみに分会大会の会場は喫茶店で有名なルノアールの貸会議場でした。最近はコンビニのコーヒーが普及して喫茶店の経営は大変、厳しくなっている様でルノアールでは喫茶店の店舗の入っているビルに貸会議室を設け、受付などは喫茶店の店員が行っていましたがもっと近ければ新横浜機関区で分会大会を開催すればそのまま呑み会に突入できるのに・・・と残念がっている私です。   【Facebook】再掲    18,11,06   東京都中央区八重洲    10:50頃   iphone7カメラ機能で撮影



 10日は三岐鉄道のチャーター列車の撮影会でした。午前は保々―東藤原間のチャーター列車を撮影して午後は保々の車両工場での撮影会でした。本来は昼飯ヌキで撮影する計画でしたが同行していただいたのがもーたーまん様と湘南チサ區様で食にはうるさいお二方ですので昼時の一瞬の隙をとらえて通りすがりの料理屋に入る事にしました。このお店は以前にも入った事があり味は良かった記憶があり不安はありませんでした。注文は料理が早く出で来るだろうからと三人ともカレーうどん定食にしましたがこれが濃くがあり美味しいルーで大満足でしたが時間がないので慌てて食べた上に、香辛料のためでしょうか?お店を出た後に吹き出す汗は困り、晩秋の季節ながら窓全開で保々へ向かいました。     18.11.10  いなべ市大安  水戸屋   12:30頃   iphone7カメラ機能で撮影


 三岐鉄道保々の車両工場の撮影会では撮影会場まで工場内を歩くことになりましたが作業棟の中には気になる塗装の車両がありました。三岐鉄道の方に”あれは?”と伺うと”黄色の従来色ですが?”と言う回答でした。私にはどう見ても西武の赤電に見えてしまうのですが私の妄想だったのでしょうか?    18,11,10    三岐鉄道保々車両工場   13:19頃  iphone7カメラ機能で撮影


 三岐鉄道での撮影会の次の日は同行していただいた両氏も、そして私も休みでした。撮影会が終わったら帰宅する手もありましたが早朝に出発し一日中ハードに歩き回った事、また最近は3人で呑んでないと言う理由から10日は宿泊し11日は午前中だけ撮影して帰宅する事にしました。三岐鉄道からの帰宅途中にお手軽に撮影出来る所と言えば碧海臨海鉄道か大井川鉄道になります。いろいろ思案しましたがDE10の2エンド頭の重連が魅力と半田のホテルに宿泊した翌11日はかなり速く碧海駅へ向かいました。しかし7時過ぎでまで列車まで2時間以上あるのに三脚が乱立しています。これた只事ではないと近くの鉄ちゃんに聞くとなんと今日はDD51の訓練日との事。と言う事はDD51の更新機が来ると言う事になり写欲を失い、大井川鉄道へ向かいました。決断が早かったので大井川鉄道には十分すぎるくらいマニアいましたが愛知県は快晴だったのに静岡県は天候が良くなく大井川鉄道ではまともに晴れてくれませんでした。この1001レもカマはドン曇でしたが後部補機の電機はなんとか陽ざしが届いて撮影出来ました。          18,11,11 大井川鉄道笹間渡温泉―地名 1001レ 11:19頃  Canon EOS1DX MarkⅡ


 11日は午前中で撮影を終えて帰宅した理由は戸塚地域密着型アーチストのkahoちゃんのデビュー10周年のワンマンライブがあるからでした。コンサートでは数少ない舞台から2列目の指定席をゲット出来眼の前で最初は緊張し、その後歌い込むとリラックスして楽しんでいるKahoちゃんが眼の前で見れました。コンサート会場は自宅マンションから横断歩道を渡るだけのさくらホールで開催でしたがロビーの窓はまさに自宅マンションに向いていてロビーからLEDの灯で浮かび上がるヘッドマークが見えました。会場・ホールをうろうろしていますがKahoちゃんからのメッセボードに今日、京急の黄色い電車(1000系)を見てのでいいことがあるかも?って書かれてありました。   【Facebook】再掲     18,11,11   戸塚さくらホール   16:14頃    iphone7カメラ機能で撮影


 メジャーデビューしたアーチストではなかなか難しいかもしれませんがコンサートが終わるとKahoちゃんのお見送りがありました。一人一言と写真撮影1枚と言う制約の中でウェルカムボードの京急ネタで話し込んでしまい進行役の人に”後ろにまだたくさんの人が並んでいるのので!”と注意されてしまいました。   【Facebook】再掲    18,11,11   戸塚さくらホール  21:00頃    iphone7カメラ機能で撮影


 09月15日にご逝去された樹木希林さんの生前の活躍を伝える写真展が六本木のフジフイルム スクエアで開催されていると聞きつけジャンルは異なりますがなにか惹き付かれるものがあり
 13日にアケ番でクタクタでしたが足が自然にそちらに向いてしまう不思議な感覚を覚え地下鉄を乗り継いで(地下鉄の乗る路線を間違えると言う失態をやらかしやたら遠まわりしましたが)六本木(実際は近くの乃木坂駅)へ向かいました。このフジフイルム スクエアは展示内容は1年以上先までビッシリと計画が出来ていて急遽の写真展は不可能のためどうやって展示しているのだろうか?と思っていたら展示会場をはさむ廊下みたいなスペース展示されていました。作品はけして多くはありませんでしたが樹木希林さんらしさが伝わる写真展でした。若い時はなかなか良い女で、歳を召されてチャーミングなおばあさんになられたのが良くわかりました。   【Facebook】再掲   18.11.13   六本木富士フイルムスクエア   10:44頃    iphone7カメラ機能で撮影



 15日の小海線撮影の際に08月末に閉園した野辺山SLランドの前を通りかかったので公道から中の様子をうかがってきました。15日の時点ではSLランドの看板が撤去された以外、閉園当時の姿を保っている様に思えました。線路もそのままでしたし温室みたいな客車も屋外に留置されていました。肝心のベルギーのフランコ・ベルジェ製の362号機と363号機(共に1948年製)は庫の中なのでしょうか?所在は不明でした。あのカマ2両だけでも引き取り手がある事を切に希望します。  【Facebook】再掲     18,11,15   元野辺山SLランド   10:46頃   iphone7カメラ機能で撮影


 もう30年以上前の事。国鉄時代に職場に部品収拾のマニアがいて彼の誘いで東京機関区の区名札のレプリカを特注したことがありました。本物と同じ発注先(たしか日暮里にあった千葉製作所だったはず)で同じ材質で、同じ製造工程で1枚6,000~8,000円程度だったと記憶しています。その後、この”東”の区名札は誰かにプレゼントしてしまい手元にはありませんでした。それが先日、ふとヤフオクでこの”東”の区名札を見つけました。本物か、レプリカかは不明ですが低額で推移していたので注意して入札すると5,540円はと言うお手頃価格で落札に成功しました。手元に届き奇麗に磨いてリビングに飾る事にしましたが同居人は”「ひがし」ってどう言う意味?”と聞いてきましたが、この”東”と言う一文字にどれくらいの鉄ちゃんの憧れがあるのか理解できない様子でした。今では品川駅構内改良工事で当時の東京機関区の面影を残すものは全く見当たりませんが今でも通勤途中には予備の日だとあそこに教祖様(EF5861号機)がいた位置とか、EF65Pが夕方になると出区順番に並べられていた光景などを懐かしく思い出します。もう国鉄が無くなって30年が経過しました。あの当時、国鉄にいられて本当に良かったと最近、しみじみ思います。ところで、この区名札の話をもーたーまん様に話したら”東京機関区の区名札って青地ではなく黒地に白文字ではないですか?”との指摘をうけました。記憶をたどるとPは黒文字だったけどEF58は教祖様(EF861号機)を除いた青いゴハチは区名札が青地だった記憶があります。はたして・・・・?     18,11,17    iphone7カメラ機能で撮影


 ↑↓18日は一週間前の11日にデビュー10周年記念ワンマンコンサートを成功裡に飾ったKahoチャンの〝打ち上げライブ〝と銘打ったライブがありました。Kahoチャンの手造りの料理とソフトドリンク飲み放題で3,800円でした。高いか安いかは価値観なのでなんとも言えませんが音響など全く考えてない集会所みたいなところでしたので音が反響してせっかくのKahoチャンの声が二度響いてちょっと減滅でした。ただライブは30人とこじんまりしてライブと言うより集会みたいな雰囲気で楽しいひとときでしたがオヤジばかりが集まりもっと若い世代にあのKahoチャンの声を聞いてほしいと正直思いました。 18,11,18   横浜市戸塚オセアン広場   19:08頃    iphone7カメラ機能で撮影



 一昨年、喪中で年賀状の宛名書きが無く年末に時間があったので出来心で自分の写真でカレンダーを作り世話になってる友人や親戚に配ったのですが、昨年の末に〝あのカレンダーの18年版はいつくれるの?〝と言う声が舞い込みました。予想外の話に戸惑いながら〝あれは一年だけです。〝と回答したところ”じゃぁ19年とカレンダーはぜひお願いします!〝と半分社交辞令の言葉をもらいました。本気にしないでいたところ夏ごろに念押しがありまた同じクレームをもらうのも嫌なので一年ぶりにカレンダーを数倍作ってみて親戚などに配る事にしました。写真のセレクトなどをしている時間は楽しいのですが出来上がったカレンダーを見ると果たして本当にこのカレンダーを飾ってくれているのか疑問に思えてしまいますがとりあえず身内に配る事にしました。     18,11,21    22:18頃    iphone7カメラ機能で撮影


 ↑↓池上線7700系サヨナラ運転の24日、昼食は池上駅近くの海鮮料理が美味しい店でいただきました。お店は私の生家からほど近い事もあり池上駅からお店までの間は子供の頃に御用達だったおもちゃ屋や三輪車から自転車まで修理してもらったサイクルショップ、あるいは生まれてから池上を離れるまで通った理髪店がありったりして懐かしさも込み上げて来ました。
 このお店は店頭にメニュー札があり、その札を持って入店して注文するシステムです。売切になると最期の札の下は〝売切〝と書いてある札になります。味は定置網漁地魚専門店と謳うだけあり味は美味しくまた味噌汁もあら汁で価格設定は高目ですがそれを裏切らない味・量でした。   18,11,24  池上・ら京   12:02頃   iphone7カメラ機能で撮影   




 銀燕チャリティー写真展期間中は多くのお客様においで頂きました。特に24日は非常に濃い鉄ちゃんがたくさんいらしていただきました。その中で我らがアイドルの智ちゃんも顔を見せてくれました。奥ゆかしい智ちゃんはいつも控えめでしたがその日開催されたトークショーでもの後のじゃんけん大会ではなんと荒川先生イチオシの43・10改正の告知宣伝のコピーを仕留めて智ちゃんも大変喜んでました。智ちゃんが喜んでくれれば私もパッピーになります。    18,11,24  セシオン杉並   16:24頃   iphone7カメラ機能で撮影


 11月26日は一昨年2月に不慮の事故でお亡くなりになった総書記閣下こと黒沼新吾さんの月命日でした。当日、アケ番でしたので一旦帰宅後に少し仮眠した後にお墓のある鎌倉へ向かいました。私ひとりだけでも墓参するつもりでしたが事前に告知しておいたところお三方がいらしていただき4人で墓参してきました。同じ国労の仲間であり、また鉄道が大好きと言うところで意気投合はするものの酒量の桁が違いとことこ呑んだことが無く(たぶん私は意識がなくなると思います)、それが心残りではあります。故人を偲ぶようにお墓には酒がどんどん増えていきます。今回も田端の師匠様が白酒を持ってきてくれました。今回も総書記閣下を連れて鎌倉駅前で懇談して帰りましたがこの歳になると鉄話よりも退職・年金・老後の話題が多くなってしまいました。   18,11,26   鎌倉・寿福寺  14:21頃    iphone7カメラ機能で撮影

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「見たまま!聞いたまま!撮ったまま!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事