goo blog サービス終了のお知らせ 

革鷹財布工房

革鷹財布工房が作るレザーアイテム「革鷹」
革鷹財布工房が作るシルバーアクセサリー「shine」

本日の試乗車

2009年09月11日 | 散歩その他
ハーレー試乗3台目。
今日はFXDFダイナ・ファットボブ!

最初は全然興味が無かった車種だけど、ハーレーは乗ってみないと分かんないってことが前回の試乗で分かったから乗る!

まずは跨ってみた感想はソフテイルよりもスポーツスターよりもしっくりくる。
ソフテイルはフットブレーキが遠かったのでミッドコントロールは安心感があり、そのせいかやや前傾姿勢のポジションは気にならない。



エンジンを始動するとスポーツスター同様に振動が伝わってくるが走り始めて除々にシフトをあげていくとスポーツスターよりも力強い振動に走るのが楽しくなってくる。
やはり883ccと1584ccの排気量の差だ。
ツインカムになってからおとなしいと言われたり、キャブじゃないと嫌という人もいるが、国産車しか乗ったことがない自分にとってはダイナの音と振動は初体験でこれがハーレーか!と感動する。(パンやショベル乗ってる人に笑われそう、、)

これで今回の試乗は終わりではない。



この前は走るのが精一杯だったソフテイルだったがもう一回乗ったらどうだろう、、、という訳でソフテイル再び!
外見の第一印象では圧倒的にソフテイルだったが乗り心地はどうか。

跨ってみると以前感じた違和感が無い。
走り出してみても凄く素直に走ってくれて以前のように怖くなく慣れれば問題なさそうだ。
前回、試乗で大きすぎると感じた車体も逆に安心感があり、バランサーの付いたエンジンはダイナのようなワイルドさは無いが、乗っていて疲れないであろう安定感があり、どこまででも走れそうな感じがする。

まとめ、、、

たぶんソフテイルデラックスで決まり。

でもまだ試乗します。

前回の試乗記事

こーゆーのずるい、、、

2009年09月01日 | 散歩その他

モノアイアイス、、、

シャア専用MS、、、とか書いてある。

別にそこまでガンダム好きってわけじゃないし、みぞれがそんなに好きじゃないけど食べてみたい。

たぶん普通の味かそれ以下の味なんだろうな、、、

しかもこのカップの形状でみぞれって、スプーンさしたらクルクル回るんじゃないか?

で、結局ピノ買ったけどね。

誰か食べてみて。