goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパン空模様

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新予定。
 の、バックナンバー♪

07月11日@サイパンの西空'08

2008-07-11 | 
南南西の風、薄曇り時々シャワー。
気温:30度 体感湿度:普通~
      
普通に青空が見える様になった
本日のサイパン島。でも画像は
ちょっと、と思われるだろうが、
丁度その時に雲が通過しただけ
なのでご安心を。

ついでにシャワーも狐の嫁入り
程度なのでご心配なく。

雲画像動画では、マリアナ諸島
の半分はまだ雲の中。低気圧は
相変わらず北東へと向かってい
るようだけれど、停滞している
らしく少々不安。

天候は次第に回復するそうなの
で、期待させて頂きます。

週末も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

本日の記事に、北マリアナ政府
は養殖漁業研究を応援する云々、
なんてのがありましたっけ。

出来たばかりのエビの養殖場へ
見学に行った時、うみぶどうの
養殖はやらないのか、と尋ねた
事があったけれど、その後しば
らくして音沙汰無しになった。

うみぶどう自体はわんさか自生
しているので問題は水質ですね。

深層水を汲み上げ水槽を並べ、
うみぶどうの養殖を  
     してみませんか。

 Have a nice weekend !

07月10日@サイパンの西空'08

2008-07-10 | 
南西の風、薄曇り時々シャワー。
気温:31度 体感湿度:普通~
   
雲の隙間から青空も垣間みれる
本日のサイパン島。

湿気ていた風も徐々に乾いてき
たような気がするが、これは気
のせい?それに、実際の気温と
体感気温がとても違うので少々
戸惑っている。
     何故?
さてマリアナ諸島を覆っている
低気圧だが、これが全くもって
動かないというか、停滞中。

予想天気図を確認しても、動き
が殆どないというか、とにかく
周辺は低気圧ばかり。

う~ん、皆さんには雲画像動画
を眺め乍ら、ふ~ふ~して頂き
たいものだ。
願いはたった1つ。 
 どうか巻かないでおくれ!

ちなみに、TVのウェザーチャン
ネルによると明日は晴れるとか。

今日も人気ブログランキング
  に、ポチっとヨロシク♪ 

島はフルーツで満たされている
中、グレープフルーツにはまっ
ています。もちろんスーパーで
購入しているものなんですが、
店によって値段が激しく違うの
で困りますね。

ところで我が家の玄関先にある
マンゴーは、どちらかと云えば
ピクルス向けかもしれないけれ
ど、山にある大家さんの家には
アップルマンゴーに似た実が成
る木があり、それがとても美味
しいんですよ。
  ウマ~ ウマ~
ふっくらした赤い実を見た時、
これは販売用になるんじゃ?と
叫んだものですが、プリッとし
てジューシーで、極ウマ~♪

美味しいモノが自宅の庭先で繁
っていたら、誰も仕事したくは
なくなるだろうなぁ、なんてね。
  それはそれで悩みの種…

07月09日@サイパンの西空'08

2008-07-09 | 
ざわっと南南西の風、雨時々曇り。
気温:28度 体感湿度:微湿&寒~
      
本日は完全に高気圧とは無縁で
冷え冷えとしたサイパン島。
  お日様が恋しい… 

雲画像を確認すれば、マリアナ
諸島は低気圧の中にスッポリと
包まれており、天気図によって
TDが既に離れている事を知る。

いやぁ、風向きがこんなに普段
と反対なのは久しぶりですよ。

念の為に予想天気図も確認して
みたけれど、低気圧は停滞し続
けそう。なので明日も同じ様な
空模様かなぁ、と憂鬱になる。
週末に来島予定の皆さん、 
お天気を連れて来て下さいね!

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

西風が吹き始めたのは週明け頃
だったか、シュガードック近辺
は波が立ち風が向かってくると
カイトサーファーの姿が見られ
るようになった。

彼等はシュガードックからPIC
間をヒュンヒュンと飛び回って
いる。しかし今回はサーファー
の姿をまだ見ていない。
ま、一緒は危ないよね。 

ん?新聞に日本のセレブが明日
ハイアットのサンドキャッスル
でコンサートを開く、とある。
 民放を観ていないと
日本のセレブについては激しく
疎くなってしまったかも…

それにしても寒い島ですよ。

07月08日@サイパンの西空'08

2008-07-08 | 
ざわっと西風、薄曇り時々シャワー。
気温:29度 体感湿度:普通~
    
昨日は午後になるとシャワーと
いうよりは雨が幾度となく降り、
夜半はまるで台風か、と思う程
に強風を伴うものだった。

低気圧とTDの行方を天気図
探してみれば、マリアナ諸島は
まだ両者に挟まれたままらしい。
雲画像動画で確認すると1つに
まとまっているかの様に見える
のだが、西に低気圧、東にTD
がある。 
つまり風向きが反対だ… 

TDは今後、更に東北東方面へと
移動するようなのだが、低気圧
もマリアナ諸島北部辺りを中心
に停滞する模様。う~ん困った。

一応、東から高気圧が徐々に張
り出して来る様なのだが、目が
覚めるようなマリアナブルーな
空模様はいつになったら見れる
のだろう?

まずは台風襲来、なんて事には
なりませんように。

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

ガソリン価格が更に上昇中。
     
いや、まだMobilだけなんです。
でもとうとう1ガロンが$5を
越えてしまった。

日曜日にGSスタッフが、夜10時
に25セント値上がるんだよ、と
教えてくれたので、出来るだけ
満タンにしようと思ったけれど、
悲しい事に$40分入れてもらっ
ても$8.4弱しか入っていない。
以前なら$20で同じ位入ったの
になぁ。

G8には何かを期待して良いの
かな?まだまだ原油高に歯止め
をかけられるヒトは、本当に
いるのだろうか。  

07月07日@サイパンの西空'08

2008-07-07 | 
西風びゅん2、薄曇り時々シャワー。
気温:33度 体感湿度:蒸暑~
      
先週末は金曜日が解放記念日で
3連休だったサイパン島だが、
ビーチには昨日の夕方になって
もまだ数多くテントが張られて
おり、ファミリーや友人たちと
BBQなんぞで楽しんでいた。

ただし昨日からは時折シャワー
に見舞われる地域もあったので、
風向きと雨雲の位置をチェック
しながら散歩をしていた。

ついでに夜半には雷も… 

雲画像動画には、通り過ぎてし
まったものと思われた前線の尾
が、Uターンしているかの様に
見えるのだが、一体何が起こっ
ているのだろう。

天気図を確認すれば、マリアナ
諸島の北東にTDが発生していた。
     
う~む、予想天気図でも今後の
空模様は芳しくなさそうだ。
高気圧の働きを期待するにも、
その高気圧が周辺に見あたらな
いのが問題かな。
今週末に来島予定の 
皆さん、日頃の行い日頃の行い…

今週も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

それにしても西風が強い。いや、
こんな日は西風は天の恵みかも
しれない。何故なら…

ビーチロード沿いにはパレード
を見学したヒトやキャンプをし
ていたヒトのゴミが積まれてい
るので、もし反対側からの風が
吹いていたら、買物袋等の軽い
ゴミはどんどん海に飛ばされて
いってしまう。
  台風になるなよ…

月曜にはDPWがゴミ箱の中身を
運んでくれるので、それが終了
次第、風向きが変わってくれた
ら良いなぁ、と思うのでした。

07月04日@サイパンの西空'08

2008-07-04 | 
穏やかな東風、快晴なり。
気温:29度 体感湿度:普通~
      
本日のサイパン島はご機嫌な空
模様となり、パレードが通過す
るガラパン地区のビーチロード
は盛り上がっている最中だろう。
   おまつりだね~♪

海上には普段より停泊している
船の数が多くなっている。これ
はグアムから軍関係者たちが船
で遊びに来ているからですね。

さてマリアナ諸島はどうなって
いるのかと雲画像動画を覗いて
みれば、細かな雨雲は相変わら
ず通過しているが、通り過ぎた
筈の前線の尾が再び押し戻され
て来そうな勢い。微妙かな。

予想天気図では東からの高気圧
は引いて行くし、南西諸島付近
で停滞している高気圧はこちら
まで影響を及ぼすのかどうか…
   わからない。

しかし、この状況ならば東から
の高気圧が引いてくれた方が、
返って前線の戻しがなくて済む
のかもしれない。

まぁね、適度に降るのは歓迎!

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

昨日も記した様に、本日は解放
記念日なサイパン島。もちろん
島は祝日となり、業務を休んで
いるところもあったり…

パレード見学の為に椅子や食料
持参で既に陣取りしているヒト
も多く、彼等の背後にはテント
が張られている。

ところで筆者はといえば、態々
パレードを見には行きませんよ。
もちろん参加もしない、激しく
テンションの低いヤツです。
     だよ~

07月03日@サイパンの西空'08

2008-07-03 | 
穏やかな東風、快晴なり。
気温:30度 体感湿度:普通~
      
雲画像動画
ではマリアナ諸島へ
東から雨雲が随時通過している
様に見えるが、記憶に残る様な
降雨は見られないサイパン島。

この晴れ間は一体どこの高気圧
の影響なのか、疑問に思ってい
るけれど、北西にあるヤツ?

遥か東のであれば、ウェーク島
付近で何故雲がゆっくりと巻い
ているのか。ここが縁だからだ
ろう。だとすればここの高気圧
の影響ではないよね?
     
マリアナ諸島の北を前線が通過
しているが、その行く手を阻ん
でいるのも東側にある高気圧。
スッキリ行かせなければ巻いて
いるのがこちらに押し出されて
来そうで嫌かも。その南側には
低気圧もあるので、ジョイント
し巨大台風にならない事を祈る。

明日の解放記念日のパレードは
好天の中、沿道にファミリーで
テントを張り、その日を待った
人々に見守られ乍ら遂行すると
思われ。

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

ところで、所用で図書館へ行っ
たんです。でも閉館中でした。
理由は電気料金の値上げらしい。

8~9月に始まる新学期まで、島
の子供たちは長い夏休みを過し
ている訳だけれど、涼しい環境
で本を読めたりPCも利用出来る
図書館が閉めているなんて…

もちろん単発イベントは行って
いる様で、その日も12歳までの
子供たちへ向け、読み聞かせの
会があり、外にはドアが開くの
を待っているちびっこたちが溢
れていた。
     
原油の高騰は更に罪深きものへ…

07月02日@サイパンの北西空'08

2008-07-02 | 
穏やかな東風、青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
      
本日はいつもより少々右に振り、
マニャガハ島方面を撮ってみた。
 南の島の風景でしょ♪ 

浅瀬にはアジサシの姿もあるけ
れど、ちょっと小さすぎて確認
出来ないかも…

と云う事で、本日もサイパン島
には青空が広がった。雲画像
もマリアナ諸島周辺がスッキリ
しているのがわかるが、単純に
高気圧に覆われたと云い切って
良いものか悩んでしまう。

この晴れ間はどこから来たのか
天気図を見ても、ん~…
     
東からの高気圧の影響だとすれ
ば、ではウェーク島に掛かる雲
をどう説明するのかな。北側を
前線が通過しているのもあり、
よく分からないけれど、確かな
のは、この青空がもう少し続く
という事。

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

昨日から増便された成田空港発
の直行便NW100は、無事に定刻
よりちょっと早めにサイパン島
へ到着済みな模様。

NWワールドバケーションにて
パッケージツアーを検索してみ
ると、なぁんと\19,800という
数字が目に飛び込んで来る。
これが最安値?よっく見ると、
7月2日出発分のみだった…
それでも次の土曜発は\29,800。

さて、問題なのはツアー料金に
含まれていない金額ですな。
 え~と、空港施設使用料
が大人\2,040で子供\1,020か。
問題なのは燃油サーチャージ!
サイパン島の場合片道\9,000?
と云う事は…

例えば7月16~19日の、夜中発
直行便というちょっとキツメ?
で安価な3泊4日ツアーを利用
した場合、大人1名分に最低限
必要な経費が\49,840となる訳
ですね。なるほど…
      
ところでサイパン島から日本へ
のパッケージツアーもあったら
いいなぁ、と思うこの頃です。

07月01日@サイパンの西空'08

2008-07-01 | 
ざわわと東風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微湿~
     
思い出したかの様に、パラッと
降る事もあるけれど、基本的に
はマリアナブルーな空を維持す
る本日のサイパン島。
 適度な風も心地よし~

雲画像にはマリアナ諸島の周辺
を取囲む雲が見え、天気図では
高気圧に覆われてはいない状況
を見て取れる。

南北にある低気圧の影響を受け、
この周辺は薄雲が渦巻いている
のだろうか。

微妙な位置ながらも、もう直ぐ
東から高気圧が張出して来る様
なので待ってみましょう。
 恵みの雨だけ欲しいな…

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

サイパン島には蛇が  
いないんですよね、持ち込まな
ければ、ですが。

最近、ブラウンツリースネーク
が港の近くで見つかったという
記事を読んだ記憶はあるけれど、
あれは捕まったんだったかな?

本日の記事には、行方不明な蛇
を探して!みたいなのがあった
けれど、野鳥等が被害を受ける
ので何とも由々しき問題ですね。

まぁね、島の生態系を一番乱し
ているのはヒトなんですが…
    でしょ?

06月30日@サイパンの西空'08

2008-06-30 | 
ざわっと東南東の風、青空なり。
気温:30度 体感湿度:微湿~
      
週末は土曜こそ一時激しく降ら
れたものの、全般を通して好天
に恵まれたサイパン島。

島の陸上競技場等ではオセアニ
ア・チャンピオンシップ
が開催
されていたが、皆さんさぞ暑い
思いをしたでしょう。

それにしても雲画像動画を見て
思うのだけれど、やはりこんな
状態でこの青空はありえない様
な気がする。

天気図でのマリアナ諸島は高気
圧に覆われているかの様だが、
トラック諸島付近にあつ低気圧
の影響も受けている模様。
つまり、高気圧の縁に当り
微妙な位置だと云う事ですね。

一応予報では、これから高気圧
がもう少し張出すというので、
少々期待してみる事に…

今日も人気ブログランキング
  ポチっとヨロシク♪

それにしても早いもので、今年
も半分が過ぎてしまう。あぁ~
このまま勢いで1年が過ぎてし
まいそうで怖い…

北マリアナ政府、いや知事は今
になって、やはり連邦化反対!
とやっているし、発電所の高額
な発電機のリースに某グループ
が反対したり、何だかなぁ~な
状態になっているらしい。

では、何をどうしたいんだ?
自分たちの利権だけでなく、島
を豊かにする事を考えておくれ…
    やいやいやい