いやぁ、時間が意外とないのでアルバムテーマで書くよりこっちのが楽だわ。
でも黒っぽいのが続いたので、ソウル系はちょっと飽きた(←俺が)。
ということで、今日はケヴィン・エアーズな気分。
ソフト・マシーンのオリジナルメンバー。
つねにスペインイビサ島のボヘミアン。
臨終のベッドの枕元にあった「燃えないと、輝くことはできない」という枕元のメモ。
ケヴィン・エアーズはいつも飄々としている印象がある。
時代と全然リンクしてないようで微妙に時代を反映している不思議な立ち位置。
何故かたまに聴きたくなるんだよな。
で「May I」の歌詞。
I just came in off the street
Looking for somewhere to eat
I find a small cafe
I see a girl and then I say
`May I sit and stare at you for a while?
I`d like the company of your smile`
You don`t have to say a thing
You`re the song without the sing
The sunlight in your hair
You look so good just sitting there
`May I sit and stare at you for a while?
I`d like the company of your smile`
ああ、全然1970年っぽくない。
この根なし草感が大変よろしゅうございますな。
ということでフランスのカフェに思い入れはないですが(だってパリ犬の糞だらけだったし・・・)、たまには洒落てみてもいいんじゃない?(←誰に言ってるんだか)
本日は以上で~。
でも黒っぽいのが続いたので、ソウル系はちょっと飽きた(←俺が)。
ということで、今日はケヴィン・エアーズな気分。
ソフト・マシーンのオリジナルメンバー。
つねにスペインイビサ島のボヘミアン。
臨終のベッドの枕元にあった「燃えないと、輝くことはできない」という枕元のメモ。
ケヴィン・エアーズはいつも飄々としている印象がある。
時代と全然リンクしてないようで微妙に時代を反映している不思議な立ち位置。
何故かたまに聴きたくなるんだよな。
で「May I」の歌詞。
I just came in off the street
Looking for somewhere to eat
I find a small cafe
I see a girl and then I say
`May I sit and stare at you for a while?
I`d like the company of your smile`
You don`t have to say a thing
You`re the song without the sing
The sunlight in your hair
You look so good just sitting there
`May I sit and stare at you for a while?
I`d like the company of your smile`
ああ、全然1970年っぽくない。
この根なし草感が大変よろしゅうございますな。
ということでフランスのカフェに思い入れはないですが(だってパリ犬の糞だらけだったし・・・)、たまには洒落てみてもいいんじゃない?(←誰に言ってるんだか)
本日は以上で~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます