ドクター桃子の自然の恵み

自然の恵みなくして人間の生活は成り立ちません。あらゆる現象は自然と結びついております。女は母源なのです。(桃子の言葉)

5月10日(金)のつぶやき

2013年05月11日 03時58分34秒 | 創作

政治家は暗殺される位が丁度いいのです。特に男の人はケネディ大統領のようにかっこ良く死ぬのが後世に残る秘訣です。暗殺されない政治家は影が薄いですね。ジョン・レノンのかっこ良さはやはり暗殺されたからです。ハシ、イノ、オオクはかっこ良く死ぬべきです。【忍法くノ一より引用】


佐野アウトレットに殺人予告! こういうのって本当にやることが無いだけに情けないです。アラブ諸国のテロリストは声明を出すと本当に危機感が漂いますが、日本人はすぐに逮捕されてそれっきりです。みっともないから御やめなさい。何の心情も思想もなくいたずらに走るのは犬猫より最低です。


言葉には前後の脈絡というものがあります。TBSラジオの日曜サンデー。生放送で四時間話しています。全部聞いて頂ければ良識のある方でしたら、太田光が言っていることが分かって頂けるはずです。

ドクター桃子さんがリツイート | 31 RT


5月9日(木)のつぶやき

2013年05月10日 03時59分57秒 | 創作

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 広瀬一郎さんが自民党公認で静岡県知事に立候補! 西と東を繋ぐ静岡県。災害時にも重要な拠点となります。特産品も多く逆に地元の商品を静岡に売り込むのもよいでしょう。 bit.ly/YG3kTp


危うい斜面 災害大国 迫る危機:朝日新聞デジタル - ニュース特集 t.asahi.com/8ml2 山そのものが陥没するような事故も起きていますね。


「安産型」減り、女性スリムに 帝王切開増える一因かも - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/aru8 美容のためなら下から出るものもお腹で済ませちゃう。従姉妹もそうしましたが苦しいですよ。


赭にするか土器色にするかで一時間以上悩んでる。柿渋色まで赤くしたくはないのだよなぁ。

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

どう見ても上の方は中国人の方が賢いのだし、2000年近く中国に支配されていた国のことですからね。漢字・醤油・豆腐・箸・筆・硯・墨・建築・衣服・制度までどこを見渡しても150年の西欧文化よりも中国の文化に支配されている我が国。親に向かって子が逆襲しても親の存在は大きすぎる。


日本は『雑種文化』と言われているのですが、実はすでに漢の時代に日本は滅ぼされているのです。今の多くの日本人は漢民族の末裔なのです。


フェイスブックをやっているといわゆる阿呆になっていくわね。「いいね!」こういうのってやはりデジタル的な頭にしていくのね、数千回もやっていると頭は確実に思考停止するでしょう。辞めました。名前はいい加減でも問題ないみたいよ(?ω?)


自殺は確かにもったいないと思うんですけで、死んだ後は献体してくださいね。無駄死はほんとうにもったいないですよ。


私の臭覚はフランスのヌといわれる人に近いと思うのよ、だから毎日お風呂に入ってから3m以内には近付かないでください。東急ハンズの使い捨てのメスはいつもバックに入っているのです。



5月8日(水)のつぶやき

2013年05月09日 04時00分23秒 | 創作

世の中にはまだまだ、得体のしれない力を持った人たちが存在します。それは聖書にもよく出てくる奇跡を起こす人々の事です。その人たちの怒りに触れないことが肝心です。


マンデラ氏がアパルトヘイトを開放した力を日本人の政治家は見習うべきです。オリンピックで浮かれるような阿呆な知事は世界の恥。市長でありながら国政政党の代表を務めるような阿呆がこの国に居ます。世界では日本から借金した金は返さなくとも良いと思っています。図書館がホームレスの宿場に変貌!


呪いは掛けるもので、呪いを掛けられてはいけません。


わたし呪われているようです。


[政治]川口氏、9日解任へ 与党は異例の参院予算委欠席 - 産経新聞 j.mp/18sPiX0 自民、民主両党の参院国対委員長は8日、国会内で断続的に会談し、中国要人らとの会合を理由に帰国を延期した川口順子環境委員長(自民)に対する野党7党提出の解任決議案に…

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

東京芸術劇場は俳優の天海祐希さん(45)が急病のため、出演中の舞台「おのれナポレオン」を降板すると発表しました。体調不良を訴え、軽い心筋梗塞と分かったそうです。 t.asahi.com/ardj

ドクター桃子さんがリツイート | 64 RT


5月7日(火)のつぶやき

2013年05月08日 03時58分54秒 | 創作

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio どんな小さな細胞にも酸素と栄養が届かないと壊疽してしまいます。自治体の長はできるだけ余計なことをしては行けません。複合的な災害を視野に入れる必要があるでせう。例えばオリンピック開催中に富士山が爆発することも。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館の雨漏りは高速道路の天井落下と同じような現象だと考えてください。ルネッサンス期のメディチ家では学問と芸術を大切に考えました。人間がより立派であるために、学問芸術は人間にとって欠かせない要素なのです。


石原前都知事が「辞めなきゃよかった」と後悔しきり 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/news/politics/… @t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 猪瀬知事と橋下市長にも関係しますね。棚からぼた餅知事は文化音痴?


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 小山市立図書館の研究個室にホームレスが居ずわって臭いため私が辞退し、隣町と県立図書館まで通っています。日比谷図書館は遠く有料の研究室にはホームレスは来ません。大阪市立図書館も廃館ですか、昔良く使っていました。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio ホームレスに寛大な図書館は、昔で言えば南千住図書館でしたが、ホームレスを追い出して良くなりました。小山市はスーパーのフードコートからホームレスを追い出して、今や図書館が溜まり場になっています。東京を目指します。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 慶應大学図書館と都立中央図書館と国会図書館を使いこなしていたのはどなたでしたか? 図書館の重要性を知らない地方の自治体の長がいます。情けない話です。


参院7会派 川口氏の解任決議案提出 NHKニュース nhk.jp/N47M62kn 身勝手なのはサントリー商法と同じです。決して許すべきではありません。


患者殴られ重体 病院職員逮捕 NHKニュース nhk.jp/N47M62XP 精神病患者を殴る精神病のレスター廣川 慶とはどういう男なのでしょうか? この先殺人罪に発展します。精神病院は相変わらず暴力病棟なのですね!


:米ニュースサイト 日本版の運用開始 NHKニュース nhk.jp/N47M62lp ハフィントン・ポストなど初めて聞きました。私、世間の動きに鈍くなっているようです。



5月6日(月)のつぶやき

2013年05月07日 04時06分21秒 | 創作

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 栃木市の蔵の街界隈は賑わっていました。市立図書館は静かでホームレスはいません。ついでに漫画も置いていません。それに比べ小山市の図書館はホームレスに占拠され子供は走り回っていますし、研究個室にも臭いホームレスが!


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio ホームレスの人たちも気の毒です。行き場所が無いのですから、でも図書館を巣窟にして欲しくはないのです。しかも3室しか無い研究個室をいつも使って漫画を持ち込んでは眠っているではないですが、臭いがすごいのです。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 群馬の図書館は栃木と比べるとかなりマシですね。東京は都立図書館が良かったけれど、日比谷が区にかわり研究室は有料になりました。有料化も大事なことだと思います。世界の大都市は図書館や美術館が充実しています。


私のお友達、永田真弓さんで検索しました。出てくるのは他人ばかりです。



5月5日(日)のつぶやき

2013年05月06日 04時06分44秒 | 創作

あのねっφ(・・) 皆様には全く関係のないことで彷徨っている私なの。失礼しました。でねっ、武田信玄の言葉は、私が大好きなBot巌窟王伯爵の……Bot父様の含蓄王さんが、ふっとねよぎらせて下さった言葉よ。ふっとね入ってきたのBotさんの言葉。

ドクター桃子さんがリツイート | 3 RT

もう三日まえかぁぁ(*。*) アーリンと女子社員で行ったディズニーランド。ホテルに着いたばかりのとき、女子社員が撮ってくれたポートレート。 pic.twitter.com/ZJvD8joS8V

ドクター桃子さんがリツイート | 157 RT

(=^▽^=)ミニモはコップでしかお水飲まないのよ。 pic.twitter.com/YeRHuriacn

ドクター桃子さんがリツイート | 23 RT

ビオラの笑顔ったらこんな感じだからっ(^◇^)♪ pic.twitter.com/x6KLuqk9yO

ドクター桃子さんがリツイート | 22 RT

幸せのお裾分けを、少しづつ分けて貰った二人。これでまた頑張ります( ̄^ ̄)ゞ pic.twitter.com/bAwOid0EEj

ドクター桃子さんがリツイート | 34 RT

大好きなのですが、 pic.twitter.com/8ci509K1

ドクター桃子さんがリツイート | 44 RT

えっとぉ私の場合食べてないと、どんどん痩せていく習性を持っていて。こんなに食べてるのに健康診断ではいつも栄養失調(、、)だからぁ食べれるときにはガッツリいかせて頂いておりますっ*\(^O^)/*で、鉄火丼様がお越しになりましたっ! pic.twitter.com/hZJzG7bV

ドクター桃子さんがリツイート | 15 RT

新大阪で肉まんと海老焼売を買って、帰りの新幹線のぞみぃ(^○^)♪ お仕事終わったからいよいよ本日の晩酌タイムなんだけど、早くワゴンサービスのお姉さんこないかなぁ(@。@)ソワソワ pic.twitter.com/3gjJSdsO

ドクター桃子さんがリツイート | 16 RT

ありつけましたっo(^▼^)o関東炊き! pic.twitter.com/X0B40Snm

ドクター桃子さんがリツイート | 9 RT

出汁につけて食べる、たこ焼きo(^▽^)o明石焼きとは違うんだけど。美味しいの。 pic.twitter.com/J8Ipvs6c

ドクター桃子さんがリツイート | 12 RT

だんだん強迫観念で頭がおかしくなっていきます。やらなければいけないことはここにはないのでしょうね!


群馬の図書館はかなり落ち着いている。群馬は首相を4人も出しているだけあって教育県で通っている。それには比べて栃木出身の議員は渡辺美智雄以外は目立たなかったでしょう。作新学院の船田一族はいるが、首相になる器ではないわね。渡辺の息子も評判悪いし、図書館は原人たちの恥的な場所ですね。


ホームレス葛生原人に占拠されたO市立図書館の事を考えるだけで、頭に血が登るゴールデンウィークでした。少なくともあの強烈な臭いのする原人を研究個室に入れないでください、大久保寿夫市長様。あなたの選んだ委託業者はひどいですね。私を追い出して葛生原人を研究個室に入れています。


とちぎ蔵の街美術館にタッチ! tou.ch/UtoCwU

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

国民栄誉賞に便乗w /聴けアメリカの鬼、憎さも憎き星条旗、百年戦争やり徹す 国民栄誉賞にさす軍歌の影 - 「集団音楽」の研究(軍歌ブログ) blog.livedoor.jp/reichsneet/arc…

ドクター桃子さんがリツイート | 5 RT

小林一茶の生誕250年を祝う nhk.jp/N47K61sr #nhk_news

ドクター桃子さんがリツイート | 44 RT

いかり豆を食べたら、喉が痛くなった!


トイレットペーパーが無くなるまでに、引越しをしたい。



5月4日(土)のつぶやき

2013年05月05日 04時02分54秒 | 創作

M7以上の余震 確率70% NHKニュース [349link ceron.jp/url/www3.nhk.o…] www3.nhk.or.jp/news/html/2011… こういうNEWSは念頭に置いておく必要があります。


おやすみなさぁ~い?

ドクター桃子さんがリツイート | 5 RT

図書館のレベルは市長のレベルでしょうね。研究個室にホームレスを入れるだけに知性というものがない。市長は地政学も知らないのでしょう。


臭い、臭い。市立図書館がホームレスだらけで臭い臭い。喧嘩もし放題、酒も飲み放題、ソファーは彼らの仮眠ベッド、いえいえ、仮眠ではなく本当に眠っているのです。スーパーのフードコートではさすがに対策を講じてホームレス追い出しに成功しています。そのホームレスが図書館に流れ込んでいるのです


図書館にリクエストを出した図書がまったくうんともすんとも返事がないので、今週はamazonに注文して6千円の出費になりました。今年になって40冊は買っています。大型画集も含めるとかなりの出費です。図書館の本製本が崩れているので使いづらいし、やはり臭いですね。この町を出ます。


ホームレスは特に臭いのですが、生活保護者もかなり混じっているようですね。日比谷図書館などでは経験したことのない人々があまりにも多く、館員は頭の悪い子どもたちで、注意する方法さえ知らないようです。この県は知的レベルが低いと言われていますが、最近痛感しています。この市は特に低い。


新国立劇場でヴェルディ作曲『歌劇ナブッコ』が聞ける。5月公演です。 bit.ly/101C7J4


Gotye - Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra) - official video: youtu.be/8UVNT4wvIGY via @youtube

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

ビル倒壊 死者は550人に NHKニュース nhk.jp/N47J61gs ユニクロが儲かると死者が増えると構造ですね! 賃金を安く叩いてできるだけ経営者たちは儲けようとする。恐ろしい構図が見えて来ました。



5月3日(金)のつぶやき その2

2013年05月04日 04時06分18秒 | 創作

公共図書館は、学問芸術を推進するべきで、漫画や娯楽ものを主体にするべきではありません。また、ビジネスなども学問芸術を損ねます。ついでにいうなら、受験勉強の場所にしては行けません。餓鬼は学問芸術を穢します。


海外での輸入規制に福島・宮城・群馬・栃木・茨城県が含まれているのは何故でしょう。特に食料品は規制されています。国内では安全だと言われていますが、きのこ類も最近安倍首相の名で出荷制限を受けました。栃木県名指しでした。


出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月18日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3GBM04 #newsJP #栃木県

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月25日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3J9WfQ 安全は嘘の栃木県。


ブックンロール、予約瞬殺が予想される

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

あとサントリーが作った「われら愛す」もそうだけど、結局作詞者・作曲者が過去の遺産を引きずり過ぎで、どう考えても新国歌には相応しくないんですよねー そもそも記念に歌を作ってみんなで歌おうという発想が、戦前の考え方そのものなわけで。

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

剣法は忘れられ、ジェット・リーの拳法も廃れ気味ですね。いとこは少林寺の五段の階段のところで座っていました。それでいつも少林寺5段と言っていますが、聞いた人たちは少林寺拳法五段だと勘違いしているのです。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 車の力はすごい。これでは子どもたちがころされるのも頷けます。  pic.twitter.com/7WBhlX98Jm



5月3日(金)のつぶやき その1

2013年05月04日 04時06分17秒 | 創作

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館は本などが倒れないように強靭な作りになっているはずです。災害時には避難場所ともなります。ところが市の図書館から公衆電話が撤去されています。携帯は緊急時には使用できないのです。何が起きるか解りません。


出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月25日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3J9WfQ #newsJP #栃木県

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

福田富一栃木県知事より≪とちぎ観光安全宣言≫が発表されました。栃木県の観光地には地震等の直接的な被害、 福島第一原子力発電所の事故による影響はほとんどなく 大気も、水も、食べものも「安全で安心なもの」を提供しています。 #nasu #tochigi

ドクター桃子さんがリツイート | 16 RT

私はハイデッガーの立てたあの問い[=なぜ存在があって、無があるのではないのか?]の前に立たされる。私としては、この問いは不充分だとずっと前から考えていたので、もう一つ違う形で、問いを発してみようとした。つまり、なぜ私の知っていることがあるのか?という問いである。

ドクター桃子さんがリツイート | 2 RT

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館の雨漏りを早く直して下さい。大雨の場合は貴重な図書がずぶ濡れになります。 リーダーは右のVサイン。お山の大将が頼りない。 pic.twitter.com/2095ZbOxAz


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 歩行者の通る歩道もなく、路肩の狭いところに追いやって自動車だけが通れるところしかない市道は、死道に近いのです。なぜ一方通行にして歩行者をまもらないのでしょうか?


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 日本には暴力団が多すぎます。オリンピックよりも暴力団排除のほうが自治体の長として名が残ります。


日テレ1億5千万円申告漏れ 東京国税局が指摘 bit.ly/Yqq61l

ドクター桃子さんがリツイート | 53 RT

「私は他人の境遇の話を聞いても、いつまでもその人のことにかまってはおりません。ただちに自分に目を向けて、さて自分はどうだろうかと振り返ります。彼に関することはすべて私に関係があります。彼に起こったことは、私に戒めとなり、その方向に私の目を覚ましてくれます」(モンテーニュ)

ドクター桃子さんがリツイート | 2 RT

英語で140字って少なすぎ!

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 歩行者優先でも信号の歩行者は短い時間で渡る必要があり、お年寄りや身体障害者や子どもは自動車に脅かされています。なぜ歩行者信号を長くして車を制止しないのでしょうか。海外へ行って何を見てきているのでしょうか?


図書館のリーダー、顔が異常です。その後整形したみたいですね。  pic.twitter.com/CU1sQb4W5M


47億円の補正予算案可決 小山広域、抗告へ |下野新聞「SOON」 shimotsuke.co.jp/journal/politi… 意味がよくわからない記事ですが、小山広域は放射性物質が沢山降り積もったということなのですね。


両毛線に置き石、列車が17分停車 小山 |下野新聞「SOON」 shimotsuke.co.jp/news/tochigi/t… カラスのいたずらではないでしょう。犯罪地方都市の現実は恐ろしい。


学歴は一種のカモフラージュです。何を勉強し、どのような論文を書いたか、また在籍中に発表論文でない論文などの数も公表するべきですね。特に政治家の皆さんは、こぞってハーバード留学を目指しますが、中身が見えません。


安倍首相、トルコに到着 原子力協定に署名、日本企業受注確認へ fnn-news.com/news/headlines… #FNN せっせと不安定な日本の原発を発展途上国、特に猪瀬直樹都知事がダメ押ししたイスタンブールのある国に不安定な原発を売ってオリンピックを阻止しようという狙いですね。!


大阪維新の会、参院選に向け沖縄の地域政党と選挙協力で一致 fnn-news.com/news/headlines… #FNN 橋下さんの隣の人どこかで見た顔ですね。沖縄は琉球王国、大和民族と違って天皇とは縁のない人々、とても日本だとも思えません。私は独立に支援を致します。


大阪維新の会、参院選に向け沖縄の地域政党と選挙協力で一致 fnn-news.com/news/headlines… #FNN 沖縄に振り回されている本土日本の現状を見ると、台湾も韓国も中国も大きな存在ですね。唯一北朝鮮だけには文句が言えます。沖縄は日本人とは血のつながりは薄いのです。


憲法第九十六条 「この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。」要するに憲法改定ですね。


ネルソン・アトキンズ美術館にある水月観音像。 twitpic.com/cntm6a

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

ゆうメールがアマゾンから届きました。ところが郵便配達の人は持ち帰ってしまったのです。本局まで取りに行きました。大きな箱かと思ったらそうではありません。横だとポストにはいりませんが、縦だと十分に入るのです。なぜ、入れないで持ち帰るのでしょうか? 頭が悪い日本人が増えています。


小山の図書館は恥的な痴態な知敵入り口ですね。浮浪者様を研究個室に入れて、私のような研究者を排除するのですから、その見返りは大きいでしょう。日比谷図書館の個室使用は有料です。そうです、有料化は差別化に繋がり、良いものの選択を可能にします。そして悪いものを排除する利点もあります。


小山市の水道料金は高い。それでも有料である上下水道に市民はお金を払っています。今、有料化の図書館も増えています。その代わり快適さを提供しています。公共図書館が無料というのもおかしいですね。コピー代はちゃんと取るくせに、森ビルの図書館のように有料にしても良いのです。


森・六本木ライブラリーでは未成年は使用出来ません。【子どもも入館できるのでしょうか?3歳以上のお子様はご入館の際、入館料2,000円をお支払頂きます。ただし、20歳未満の方は、メンバー専用ゾーン(ライブラリーオフィス、マイライブラリー)へはご入場頂けません】 賢い選択ですね。



5月2日(木)のつぶやき

2013年05月03日 04時02分36秒 | 創作

@okubo_toshio 図書館の研究個室に浮浪者を使わせていますが、その後、恐るべき臭いに入室できませんでした。机は脂だらけフケだらけ髪の毛だらけ、こんな汚い研究個室もう使いません。この図書館二度と行きたくないです。日比谷図書館は有料の研究個室ですが、使います。


昨日は図書館で浮浪者同士の大げんかが起こりました。誰も止めに入れませんよね。臭いが臭くて近づけないんですもの。図書館入室には納税証明書カードでも作れば良いのです。生徒は生徒手帳提示にすれば、ペットボトルやじゃがりこの飲食も辞めるでしょう。とにかく館内で喧嘩はご法度です。


5月4日・5日の2日間、JR足利駅・東武足利市駅を経由し、ココファームワイナリーなどを巡回する「ぐるワンバス」を運行します。案内人も同乗。市内観光の足としてぜひご利用ください!詳しくは→bit.ly/17z5FzL

ドクター桃子さんがリツイート | 8 RT

東武足利市駅構内に『足利観光交流館(あし・ナビ)』がオープンしました!足利の観光情報を提供するほか、足利のお土産品やたかうじ君グッズの販売もしています。休憩スペースもあるので待ち合わせや電車の待ち時間にもご利用いただけます☆詳しくは→bit.ly/15ciXnf

ドクター桃子さんがリツイート | 25 RT

【お知らせ】都立図書館では、大型連休中は5月2日(木)を除き通常通り開館しています。企画展も開催中です。どうぞご来館下さい。中央図書館企画展の詳細: ow.ly/krNq5 多摩図書館企画展の詳細(5/1まで): ow.ly/krNq7

ドクター桃子さんがリツイート | 3 RT

宇都宮二荒山神社(ふたあらやま)、日光二荒山神社(ふたらさん)、読みが違います。地元のものでもわかりません。


何故オリンピックにこだわるのでしょうか? 作家はもっと普遍性のあることを考えられないのでせうか? ナルシストinosenaoki! pic.twitter.com/dywN1nepYc


図書館は神聖な場所であって欲しいですね。学問に王道なし。王様も裸では図書館に入れません。虎の巻のあるような受験勉強は廃止するべきです。


何故オリンピックにこだわるのでしょうか? 作家はもっと普遍性のあることを考えられないのでせうか? ナルシストinosenaoki! pic.twitter.com/51HjKZ4DBi


東京の区立図書館も不愉快な思い出が沢山あります。でも、今では全国的に図書館はベビーシッターの役割と浮浪者たちの憩いの場所になっているようです。神聖な場所がマンガや大衆映画や通俗小説の倉庫と化しています。文化の低い極東の国。暴力団で極東組というのがあるそうです。与太者国家日本!


評論家はあくまでも評論家。創作家とは違います。


高貴な人間がすべて好まれるとは、限らないのです。リア王の三女のように!


富士山が世界遺産に登録された後、観光客の数も増え、いよいよ富士火山のだいばくはつが起きて、多くの人が犠牲になる。そういう世紀のシナリオが聖書には書いてあったわね!


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 賢明な皆様。図書館に浮浪者が集まるようになった時にはどうすればよいのでしょうか? また、高校生たちがペットボトルやお菓子を学習室に持ち込んで飲み食いしている場合にはどう対応すれば良いのでしょうか。お教え下さい。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館の天井から雨漏りがして、貴重な図書が濡れる間際まで来ています。大雨になると多分図書は再生不能となるでしょう。東京都や大阪市ではどう対処しますか? 地方の市長はなかなか動きません。どうかお教え下さい。