goo blog サービス終了のお知らせ 

Shibaのブログ

心機一転!バイクに関する情報やツーリングなど色々書いて行きたいと思います!

スタッフ同士(^^)v

2009年06月30日 10時47分03秒 | スタッフの独り言

本日お休みをいただいているテンチョ柴田です

さてさて本日はお天気も微妙なので自動車で山梨に来ていますが、

晴れていたらバイクで来る予定でした

でもせっかくのお休み

妻と楽しんできますね

さて、当店が行っているイベントには毎回多数のご参加をいただき

本当にありがとうございます

ブログでもお伝えしておりますがスタッフも?スタッフが?

とても楽しませていただいております

しかし!スタッフ同士でツーリングって以外に機会がないのです

静岡と浜松ではちょっと距離もありますし、

スタッフといえども事情でミニバイクしか所有していない者もいますので

遠くには行けないんですね~

バイクの楽しみをより明確に伝えれるように

スタッフ同士でも出かける機会をつくりたい

静岡店工場長Osamu.Aが立ち上がりました~
(立ち上がるだけで終わらないように)

で、7月某日ツーリングを行うことになりました

スタッフ同士のコミュニケーションの場ですので

お客様とは走れませんが、
      (ごめんなさいね~

またブログで報告させていただきますね~

晴れますように~


差し入れ(^^)

2009年06月29日 16時31分32秒 | スタッフの独り言

本日は晴れた~でも夜は雨なんですね・・・

私、明日はお休みをいただいておりますが・・・

雨なんですね・・・
(晴れ男パワーは何処へ・・・)
みなさんテルテル坊主を・・・でも雨も大事ですものね・・・自然には逆らえません
いやっ雨も嫌いではないんですよ~でもたまにはバイクにも乗りたいし、
実は家の庭の除草剤散布したいのですよね~
決行勢いよくのびてきまして、早くしないと花をつけちゃうのですが
最近休みになると雨・・・せめて24H雨が降らない環境でないと
やっても意味ないですものね~
なんて小さく書いてみました(^^;

さて、本日はHさまにGiviのTOP‐BOXのご注文をいただきました

ありがとうございました。

さらにスタッフ全員にアイスを差し入れいただき
本当にありがとうございました(あまり気を使わないでくださいね)

HさまはCB1300FORZAに乗っていただいているのですが

FORZAにもう少し荷物が入ればとご相談いただきました

普通のバイクに乗っていると、FORZAの収納力は驚異的に感じますが

以外にもBOX装着率はLEADに継ぐくらい多いのです
              (ドリーム静岡の場合です)

シート下に雨具などを濡れたま入れたくないとか事情はいろいろですが

便利な上にバックレスト代わりになるタイプもあり安全にも貢献しますね

スク―タータイプ以外でも私もAPEにBOXをつけてますが便利です

ぜひ雨でも平気な?収納力をお試しください!
病みつきになりますよ~


微妙なお天気(><)

2009年06月28日 15時32分32秒 | スタッフの独り言

曇りなのか雨なのか?

はっきりしないお天気ですね~

昨日は常連のお客様や、遠方からツーリングで来られたお客様

地方からきている学生さんなどいろんなお客様がいらっしゃいました

ある方は高速でタイヤがパンクしていまい、

レッカーを頼み、当店にご来店いただきました

残念ながら傷が大きすぎて修理ができない状況でしたので

タイヤ交換をさせていただきましたが、

転倒などされることもなかったので良かったです

ドリーム静岡・浜松東・浜松では

急なトラブル対応から

スタッフの顔を見てみたいなど

ホンダ車であれば大歓迎です
(整備は合法な車両に限ります)

お気軽にご利用くださいね


またまた新登場!

2009年06月27日 10時00分17秒 | 製品情報(車両)

でました~

私のお気に入りDN-01ニューカラー登場

キャンディーフェニックスブルー

色もいいのですが、写真を良~くご覧ください

DN-01オーナー待望の「ロングバイザー」(メーカーではトールバイザーというらしいです)

発売になりました

純正より50mmUP&2か所の開口部を設け快適性をUP

デザインもスマートですね~

高速走行の多い方はぜひご検討ください

 


FAZE登場!

2009年06月26日 10時10分02秒 | 製品情報(車両)

ホンダのホームページで

ブロック崩しをやってイライラされた方(私もやってイライラしました)

お待たせいたしました

機動力をを装備した250ccスクーターFAZE登場~

250ccスクーターって結構重たいですよね?

少し前までは「街中すいすい快適」なんてスクーターもあったのですが

最近は「重装備」傾向にありますね

それはそれで移動手段としては快適ですし、とてもいいことなのですが

もっと純粋に「使い勝手」とか「走り」とかを目指したものがあれば

選択肢も広がりますよね

メーカーもそこはしっかり考えてくれていたんですね

残念ながら展示車がまだ入庫しておりませんが

静岡店では3色とも発注しております

スク―ターをご検討のみなさま

ぜひドリーム浜松・浜松東、静岡店にご来店いただき

この「機動力」をご体験ください

明日も新しい車両?を紹介しますよ~