goo blog サービス終了のお知らせ 

DQ10 RMT(ドラクエ10 RMT) の通貨「ゴールド」を購入するならこの機会に

忙しくてあまりプレイ時間がとれず、思うようにキャラクターが育たない。

【ドラクエ10】チーム探してます

2014-04-21 14:38:01 | 日記
現在、チームに入ってますが
チムの半分以上が小中学生になってしまい
移籍しようと考えています

自己紹介です
キャラ:ドワーフ♀
    盗賊 66
戦士 50
その他は 1~30くらい

イン時間:平日 18:00~21:00くらいまで
     休日  6:00~21:00くらいまで

仕事があるため、夜遅くまではインできません

できれば、ドワがいるチム希望です
今のチムにドワがいないので

サブでの体験オーケーなら体験入隊したいです

よろしくお願いします

【ドラクエ10】「開発・運営だより -第19号-」が公開!

2014-04-17 11:12:46 | 日記
広場にて「開発・運営だより -第19号-」が公開されましたー!
535_001
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/33e8075e9970de0cfea955afd4644bb2/

今回は後期でのコロシアムの件や『ドラゴンクエストX 不具合報告やご意見・ご提案のその後』について記載されています。うーん、それだけか…。
後期の詳細や花見イベに関する詳細はまだのようです。

【ドラクエ10】バージョン2.0情報

2014-04-15 11:03:56 | 日記
ドラゴンクエスト10の新章となるVer.2(2ndディスク)では、冒険の舞台としてレンダーシアが追加されます。
タイトルは、眠れる勇者と導きの盟友

娯楽の殿堂カジノもオープン!
新職業として、まもの使いが追加され、モンスターを手なずけて仲間にすることができ、バトルで一緒に戦えるようになります。
※当ページは、随時更新しています。
ページ更新を反映させる為にはリロードが必要になる場合があります。

ドラクエ10 悪魔ザイガス攻略法

2014-04-11 10:19:09 | 日記
■悪魔ザイガス攻略法
HP:4200程度 攻撃力160程度 守備力135程度
HPが残り50%、25%を切ると「怒り」状態になります。

打撃、メラミ、イオラ、マホトラを使用。
メラミは60ダメージ程度、イオラは40ダメージ程度です。
イオラは唱え始めてから発動までの間に逃げれば避けることもできます。
呪文主体のように見えますが、ダメージはメラミと通常打撃で同じくらいです。

敵の守備力が高いので、ツメ装備ではLv30近くないと苦しいです。
戦士でも攻撃力110でやっと20ダメージ程度なので、それ以上はあると良いです。
ヒャドがそこそこ効くので、魔力の高い魔法使いがいると楽かもしれません。
また、敵の怒り状態での攻撃は攻撃力200相当なので、
こちらの守備力が100でも80ダメージ近く受けることも。
僧侶以外はHPが80以上あった方が戦いやすいです。

『ドラクエ10 dゲーム版』スマートフォンでのサービス開始と

2014-03-11 11:43:32 | 日記
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長:加藤 ?、本社:東京、以下ドコモ)のクラウドゲームサービス「dゲーム」を利用した『ドラゴンクエストX dゲーム版』のスマートフォンでのサービス開始いたしました。またそれにあわせて、新たに『ドラゴンクエストX dゲーム版』をプレイされる方先着10万人を対象に、プレイ料金が3日間(72時間)無料になるキャンペーンの実施を発表いたしました。
■3日間(72時間)無料キャンペーン
・キャンペーン期間
2014年3月10日(月)~3月24日(月)9:59分終了 予定
・キャンペーン対象
キャンペーン期間中に、『ドラゴンクエストX dゲーム版』を、ドコモのタブレット・スマートフォンで新たにはじめていただいた方先着10万人のお客様。
※すでにdゲーム版でプレイしている方は対象外となります。
・参加方法
アプリをダウンロードしていただき、ログインをすると自動で72時間無料プレイがスタートします。詳しくはNTTドコモ 『ドラゴンクエストX dゲーム版』特設ページをご確認ください。
NTTドコモ 『ドラゴンクエストX dゲーム版』特設ページ
http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpc.html
※期間中でも10万人を突破した時点で本キャンペーンは予告なく終了となりますのでご了承ください。
※本キャンペーンは通常3時間無料を72時間に延長しているキャンペーンとなります。
通常の3日間利用券とは異なりますのでご注意ください。
■『メタルスライムもりもり!新人冒険者ウェルカムイベント』開催決定!
新生活シーズン、新たに『ドラゴンクエストX』をはじめるプレイヤー向けに「レベルアップ応援イベント」を、3月18日(火)を皮切りにゲーム内で開催いたします。
プレイ開始40日以内のプレイヤーのみが入れるサーバー内で行うので、はじめたばかりのプレイヤーの方も安心してご参加いただけます。
レベル上げをしながら、一緒に冒険する仲間も見つけられる大チャンス!
・概要
たおすと経験値がたくさんもらえる、シリーズおなじみのモンスター「メタルスライム」の仲間で、本イベント専用モンスター「メタルーキー」が、新人プレイヤー専用サーバーに登場します!
・イベント日程
3/18(火)
4/3 (木)
4/20(日)
4/29(火・祝)
第1回 13:00-14:00
第2回 17:00-18:00
※各日2回、各1時間
・開催場所
「始めたばかりの人専用」サーバー(サーバー9.サーバー10)内に出現します。
※「始めたばかりの人専用」サーバーは、同一アカウント内で最も古いキャラクターのキャラクター作成日から40日の間だけ入ることができる、新人プレイヤー専用サーバーです。
※無料体験版でキャラクターを作成した場合も、最も古いキャラクターの作成日から40日以内であれば、「始めたばかりの人専用」サーバーに入ることができます。
・出現するモンスター
初心者でも倒しやすいメタルスライム、「メタルーキー」が出現します。
上記の日程のイベント中、サーバー9、10内で、一定確率で出現します。
●メタルーキー
やる気に満ちあふれた かけだし新人スライム。
メタルスライム先輩よりちょっとだけうたれよわい。

※「メタルーキー」はシンボルではなく、他モンスターとの戦闘時に一緒に現れます。
※「メタルーキー」は、モンスター図鑑には載りません。
詳しいイベントの詳細は、公式プレイヤーサイト「目覚めし冒険者の広場」をご覧ください。
『メタルスライムもりもり!新人冒険者ウェルカムイベント』詳細
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/10a7cdd970fe135cf4f7bb55c0e3b59f/
Windows無料体験版について
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/wintrial_1/
■新規プレイヤー、復帰プレイヤー向けキャンペーン期間延長のお知らせ
特典受け取り期間: 2014年5月31日(土)23:59まで
対象:新規プレイヤー、復帰プレイヤー
今からでもたちまち立派な冒険者に! 対象となる新人さん(新規プレイヤーの方)、カムバックさん(復帰プレイヤーの方)のキャラクターが、キャンペーン期間内にゲームにログインすると、プレイに役立つ豪華2大特典をプレゼント!
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のみのプレイヤーも、対象となります。
・特典(1) 「エンゼルスライム帽」
装備すると、レベル40になるまで獲得経験値が2倍になる帽子。
この装備をかぶったふつうの仲間やサポート仲間がパーティ内にいる場合も、パーティのメンバー全員に効果があります。

・特典(2) 「タダ土地チケット」×1枚
住宅村の土地を、1区画タダで購入できるチケット。
※家は含みません。

対象のアカウント1つに対し、特典(1)(2)を1セット付与します。
『バージョン2発売記念キャンペーン』詳細
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/75fc093c0ee742f6dddaa13fff98f104/
■新人さん&カムバックさんお役立ちページもオープン!
「今からはじめようと思うんだけど、何を準備すればいいのか…」
「ゲームをはじめたのはいいけれども、どのクエストから進めるのがいいの?」
「久々にゲームに戻ってきたんだけど、何をしたらいいかわからなくなってしまった!」
といった、新人さん、カムバックさんの悩みを解消する、お役立ち情報をまとめたページが出来ました。冒険に迷ったら、こちらをチェック!
新人冒険者必見!お役立ち情報ページ
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/389bc7bb1e1c2a5e7e147703232a88f6
【dゲーム版『ドラゴンクエストX』】
対応端末 :dゲーム『ドラゴンクエストX』対応端末(※)
アプリ料金 :無料
利用料金 :3日間利用券:350円+税
10日間利用券:650円+税
※対応端末、利用料金および利用上の諸注意、利用環境については、NTTドコモ『ドラゴンクエストX dゲーム版』特設ページをご確認ください。
NTTドコモ『ドラゴンクエストX dゲーム版』特設ページ
http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpc.html