goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

ヤブカンゾウ・ミソハギ・紫君子欄

2025-06-24 17:00:00 | 日記

 

公園のヤブカンゾウが咲き出した この花1日しか咲かない 枯れた花を見かけないので今日が開花初日か?。

花は八重咲きで オシベメシベが弁化して八重咲きになる ユリなどのように一定の形は持たず 全ての花が違う形。

 

若菜 花 蕾は茹でて酢味噌で食べられるらしいが 今まで食したことはない それ程一般的ではないということ。

根は生薬 萱草根 として利尿 止血薬として膀胱炎 不眠症に用いられる 蕾も消炎 止血薬として血尿 痔に効くとか。

 

同じカンゾウでも漢方でおなじみの甘草とは全く異なるもの 1日しか咲かなくても利用価値のある花なんだな。

 

同じ公園内に 咲き始めの ミソハギ 発見 小さく可愛いピンクの花びら これからどんどん咲きそうです。

ミソハギは千屈菜(せんくつさい)とよばれる生薬にも使われています。

千屈菜はかぶれや切り傷に効果があるそうです。

 

ミソハギの隣に ガマの穂 が伸び始め。

 

紫君子欄(アガバンサス)の群生の場所に 1輪だけヤブカンゾウが咲き始め。

 

紫君子欄の真正面と横から メシベとオシベを捉えてみた。

 

 

今日の1枚 VJT792 ビジネスジェット

   

 

ワシントン発羽田行き

ボンバルディア グローバル 7500

南風運用 A滑走路着陸機(15時48分撮影)。



15時から南風運用に変わり 約1時間10分遅れで到着 北風運用なら撮れませんでした。

ビジネスジェットは機体が小さいのに ワシントンから無着陸で羽田まで (19人乗り 就寝時9人)13時間は辛いでしょうに。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする