goo blog サービス終了のお知らせ 

なーんてことない日々のブログ

娘らと取り組むジュニアゴルフの話題や自身のゴルフ、日々の出来事などを思いつくままに綴っただけのなんてことないブログです。

阿蘇ファームランド

2016年09月18日 | ◆くまもと記
次女が熊本入りして迎えた三連休2日目は、
秋雨前線と台風16号の影響で残念ながら「雨」。

こういう時こそ、屋内型のレジャー施設へLet’s Goです。
というわけで「阿蘇ファームランド」へ。

熊本地震により阿蘇大橋が崩落してしまったので、
ミルクロードに迂回しての道のりでしたが、まあすごい渋滞。

どうしようもないのかもしれませんが、
渋滞の起点が、信号のない交差点だった気がするので
なんとかならんもんかと心配になってしまいました。
ふっこう割とかを利用して熊本に来てくださるたくさんの旅行者のためにも…。

さて、阿蘇ファームランド。
“入場施設人気No1”の「元気の森」は残念ながら雨のため開店休業状態。

そこで、全天候型運動施設「健康チャレンジ館」に向かいます。

いろいろな体感型アトラクションがあります。

次女が一番面白がっていたのがこちら。

いちおう、バスケ部なので…。

1時間の時間制でしたが、十分過ぎるほどでした。

で、帰りは大渋滞のミルクロードを避け、
グリーンロード経由で熊本市内を目指しましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本妙寺公園(清正公立像)/金峰山山頂

2016年09月17日 | ◆くまもと記
御立岬公園/田浦が早く切り上がってしまったため、
熊本市内に戻り、以前上司に連れて行ってもらった金峰山へ。

本妙寺公園で清正公の銅像を拝み、市内を望み…

その後は車で一気に山頂までドライブでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御立岬公園/田浦

2016年09月17日 | ◆くまもと記
9/17(土)~9/19(祝)を利用して、小5の次女が1人で熊本にやってきました。
(1人だったのは飛行機区間のみですが、これも立派な1人旅♪)

レンタカーを借りて、熊本県南部方面へドライブです。
たどり着いたのは、御立岬公園(芦北町)。

まずは全長1060mというゴーカートにGo!

続いて夏は海水浴場となる海岸へ。

きれいな海で、エメラルドグリーンでしたよ。
中国の方でしょうか。観光バスで次から次へと到着してました。

続いてスーパースライダー。

これはなかなかスリルがあって楽しかった!

あとパターゴルフもやりましたが、これは完全に整備不足。
アンジュレーションもあってコース自体は面白いのですが
グリーンの人工芝が完全に朽ちていました。残念…。

ここで1日を過ごす予定でおりましたが、半日ほどで終了~。

田浦の道の駅で少し遅めの昼食を…。
「たばくまん」で太刀魚丼¥750円いただきました◎

次女は作り置きの焼きそば¥250。具だくさんで超お得でした。

さて、この後はどうしましょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣果のおすそ分け

2016年09月09日 | ◆くまもと記
職場の方が若手を引き連れ、湯島の方へ鯛釣りに出掛け、
立派な釣果を挙げてくださいました。

普段は焼肉屋の常連店「あほや」で本日は鯛づくしです。

おいしくって、食べ過ぎてしまいました。

N迫さん、Y村さん、ごちそうさまでした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ちゃんぽん

2016年09月06日 | ◆くまもと記
台風12号が先週末にかけて接近しましたが
熊本にはほとんど被害なく通過してくれました。

ご心配いただいた方、どうもありがとうございました。

で、9月に入ってブログ更新しておりませんで、
なにかネタはないかと無理矢理がんばりました!

じゃーん!人生初体験。

長崎ちゃんぽん「リンガーハット」。

すいません、名古屋にもありますね…。

宇城市松橋のお店に行ってきました。
ランチは、大盛無料なんですね。
ありがたや~。

ギョウザ5個ランチ麺2倍です。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋空港を・・・

2016年08月25日 | ◆くまもと記
名古屋空港をFDA機から空撮してみました

この先、岐阜方面へ北上し、グルッと旋回したのち
小牧山方面から無事、着陸・到着することができました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOΦWY Blu-ray COMPLETE

2016年08月22日 | ◆くまもと記
昨日届きましたポータブルブルーレイプレーヤー(なんだか早口言葉みたい)

併せてクリックしてしまったブルーレイが届きましたよ。

こちら↓(うまく写真が撮れないので購入元より借用)


BOΦWY Blu-ray COMPLETE

2012年12月24日発売なのですが、
その当時は勢いに任せたとしてもなかなか買えなかった…。
(ちなみに定価は¥28,800です)

単身寮の自室で、帰省中の道中で、青春時代のボウイサウンドを堪能したいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草地魚「河丁」

2016年08月22日 | ◆くまもと記
お仕事の関係で午前中に天草へ移動。
お昼は、ちゃんぽん大王で天草ちゃんぽんのつもり満々でしたが
残念ながらお休み・・・_| ̄|〇

そこで、道すがらのお店「河丁」に立ち寄りました。

海がとてもよく見えるお席で、まるで海上にいるようでしたよ。

日替わり定食は、お魚の唐揚げに、お刺身に、煮物に、と盛り沢山。

天草の海の幸、たくさんいただきました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブルブルーレイプレーヤー

2016年08月21日 | ◆くまもと記
名古屋⇔熊本の移動時にかなり手持ちぶさたでして、
このたび、クリックしてしまいました。

AVOX社製APBD-1030HW 閉じた状態はホワイトですが…

開くとブラックなのです


併せてクリックしたブルーレイが明日以降に届きますので
それまでは視聴お預けなのが残念です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2016年08月18日 | ◆くまもと記
熊本の単身寮の夕食。
第三木曜日はカレーの日です。

具が大きめなビーフカレーです。
家庭の味ですが、毎月お世話になっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎八(いろは)

2016年08月05日 | ◆くまもと記
FDAの機内誌で「ビールな夏グルメ」として紹介されていたお店に
どうしても、どうしても行きたくって、本日、若手3人を引き連れていざ決行!

ただ、なかなかの繁盛店らしく、18時に電話してみましたが予想通り「満席」。

でも、一度ビットが立ってしまったら行くっきゃない!
なにはともあれ、まずはお店に行ってみることにしました。

18時30分すぎ現地着。
やっぱり満席とのことでしたので、近くの居酒屋さんで時間潰し…。
(偶然入ったこのお店もなかなかGoodでした♪)

20時、再訪問。

運良く、4人席が空いていました~。

店内は大繁盛、大盛況です。奥にも広い部屋があります。

客層は、意外と若年層が多い印象です。

これこれ、馬ホルモン!

予想通り、めっちゃうま~でした。

これは確かにビールに合う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に帰省

2016年07月28日 | ◆くまもと記
午後と明日、お休みをいただき名古屋へ帰省しました。
今回の飛行機はピンク色。ちびまる子ちゃんコラボ機です。

夏らしい入道雲ですねぇ~

小牧山の小牧城(正式名称は「小牧市歴史館」というそうです)

着陸直前に撮影した機影です。

熊本より名古屋の方が涼しく感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行(別府~湯布院~くじゅう~熊本)

2016年07月24日 | ◆くまもと記
備忘録的な内容ですいませんですが、
7/22(金)~7/24(日)の2泊3日で、大分・熊本を家族旅行しました。

初日は北九州空港から移動し、別府で地獄めぐり。地獄、全制覇~♪


別府の街並み。湯煙が非常に情緒あります。


海辺の砂湯。これはママと長女だけ体験。


ホテルは別府タワー近くの露天風呂付ビジネスホテルに宿泊。

夜は、海鮮いづつで海の幸をいただきました。


翌7/23(土)は、熊本への大移動を兼ねて、まずは湯布院へ。

雑貨屋さんとかいっぱいあって、好きな人にはたまらないでしょう。

続いて九重“夢”大吊橋。歩道専用としては日本一だそうです。


この後、やまなみハイウェイをドライブしながら、熊本入りしました。
(阿蘇の絶景は写真を撮り忘れたでございます)

夜は有名どころのラーメン屋に行っておこうと「黒亭」へ。
意外とすんなり入れました。


7/24(日)は熊本地震の影響が大きかった熊本城などを巡って空港に送りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早い土用の丑

2016年07月21日 | ◆くまもと記
今夏の土用の丑の日は7月30日(土)だそうです。

が、ランチいきつけのお店(あほや)で
限定10食「うなぎ定食」¥1,000

どーんと盛られ、ボリューム感満点でした。

たいへんおいしくいただけました。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇を飛行機から…

2016年07月18日 | ◆くまもと記
名古屋→熊本の飛行機から、阿蘇山近辺を撮影してみました。

青い空と白い雲と緑の阿蘇山。


まだブルーシートが残るなど、熊本地震の余波が残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする