goo blog サービス終了のお知らせ 

なーんてことない日々のブログ

娘らと取り組むジュニアゴルフの話題や自身のゴルフ、日々の出来事などを思いつくままに綴っただけのなんてことないブログです。

忘年会ではなく懇親会

2016年12月06日 | ◆くまもと記
なにかとお酒を飲む機会が増える12月。

今回は、大阪から来熊された役員との懇親会です。
会場は「さかな市場 熊本総本店」。

そこそこに盛り上がり、帰ろうとした矢先に…

お隣に「風来坊」があるのを発見してしまい、ついつい名古屋の味に舌鼓。

自分の中で、手羽先No1は「山ちゃん」や「つばさや」よりも「風来坊」なので
そんな「お気に店」が熊本にあるとは、超うれしかった~。

帰りの市電がイルミネーション電車だったのも超うれしかった~。

うれしすぎでブレちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広畑ゴルフ倶楽部

2016年12月03日 | ◆くまもと記
熊本での移動手段は自転車ONLYなわたくし。

帰省しない週末はゴルフの練習すら行けず、
運動不足に拍車がかかっておりましたが、ここは奮起一番!

単身寮から自転車で20分の練習場通いをすることにしました。

お世話になる練習場はこちら↓「広畑ゴルフ倶楽部」。


坂田塾時代に古閑美保プロが練習していたらしいです(ネット情報)

今回は1時間30分ほどで300球の打ち込み。
ワンレバー主体でしたので疲れはしませんでしたが
なかなかイメージ通りできず、ややブルーな感じです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当忘年会

2016年12月02日 | ◆くまもと記
熊本に来てから2度目の忘年会となります。

今回の会場はこちら↓

「肥後の海賊 前川水軍 銀杏通り店」ユニークなネーミングです。

わが担当は全47名なので、なかなかお店選びが大変!
幹事のみなさま、ナイス選択、ありがとうございました◎

で、2次会は↓で盛り上がりました!


3次会は「角マック」隣の“世界のやまちゃん”。
名古屋の味で、〆させていただきました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい食べたくなります

2016年11月24日 | ◆くまもと記
天下一品のこってりラーメン。

いつからか、病みつきでございます。

ひさびさでしたが、今回も美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鍋の季節

2016年11月23日 | ◆くまもと記
いよいよ寒くなってきました。
熊本の単身寮でひとり鍋です。

不足しがちな野菜をたくさんいただきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県庁の銀杏並木

2016年11月21日 | ◆くまもと記
熊本県庁の入口です。熊本城のミニチュア。

銀杏並木の紅葉が見頃を迎えています。

近所の幼稚園児でしょうか、黄色のじゅうたんで遊んでいます。かわいいね~。

街中が色づいたということは、いよいよ冬がすぐそこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバレー大会

2016年11月12日 | ◆くまもと記
会社のレクリエーションの一環として、ミニバレー大会が催されました。
場所は、熊本市南区の城南総合スポーツセンター。

出場40チーム中、わが職場のチームはベスト8まで進出!
初出場ながら、よくがんばりました~。

夕方、明るいうちから慰労会で盛り上がりました◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴屋のクリスマス

2016年11月09日 | ◆くまもと記
熊本の中心街・鶴屋のクリスマスイルミネーションです。
あっという間に冬が近づいてきました。

熊本生活、2度目の冬が間もなくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空撮@阿蘇山

2016年11月02日 | ◆くまもと記
午後からお休みをいただき、名古屋に帰省です。

今日は非常に天気が良く、阿蘇山がよく見えました。

中岳付近から何やら煙が出ていました。

地震あり、噴火ありの今年の熊本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の国ハイツ@安全運転管理者講習

2016年10月17日 | ◆くまもと記
本日、ほぼ丸一日の予定で
安全運転管理者講習に参加です。

熊本地震の影響で
昨年参加したグランメッセは使えず、
代替場所の火の国ハイツでの参加です。

お昼ごはんは講習者用の特別メニューをいただきましたが
これがまあ値段に不釣り合いな代物(メンチカツ定食¥950)。

ちょっと歩けばコンビニも飲食店もあったので、
とてもとても後悔……。

今日は運勢、悪い日か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行@黒川温泉・阿蘇

2016年10月16日 | ◆くまもと記
九州ふっこう割の熊本宿泊券がめでたく当選しまして、
1泊2日の強行日程で家族旅行です。

私以外の家族は朝イチのFDAで九州入り。
レンタカーでまずは黒川温泉に到着です。

黒川温泉では「湯めぐり入湯手形」を利用して、
3ヶ所のお宿をめぐったり、散策したりしました。

続いて大観峰。
嵐が出演するJALのCMで使用された観光地ですね。


宿泊は内牧温泉のお宿にお世話になりました。


2日目は雨予報でしたが、幸いにもはずれてくれました◎

まずは阿蘇を代表する観光地「草千里ヶ浜」へ。
風がハンパなく強かった~。


米塚。なんとも不思議な絶景です。

道中も牧場が広がり、のどかな風景です。

ただ山肌は地震の影響と思われる崩落箇所が多数…。


お次は先月も次女と訪れた阿蘇ファームランド。

「元気の森」でヘトヘトになるまで遊びました。

最後は熊本地震の影響が大きかった「阿蘇神社」。
ここは絶対外しちゃダメでしょう。


崩れた建物を目の当たりにして、家族みんなで復興への想いを強くしました。

あわただしかったですが、とても充実した家族旅行になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のFDA

2016年10月07日 | ◆くまもと記
3週連続での帰郷となります。
午後からおやすみをいただき移動です。

オレンジ色ははじめてかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草にて

2016年09月28日 | ◆くまもと記
お仕事ではございますが、1泊2日で天草にやってきました。

熊本市内からの移動の道中、お昼はいつもの「ちゃんぽん大王」に。

で、夜はこれまた恒例の「いざかやえびす」で一次会♪

今回も豪華なお刺身です。カワハギの肝がめちゃうま(^^♪

二次会ははす向かいの「十一茶屋」で。
みなさん、締めでカレーうどん。

三次会はこれまた恒例の一屋(はじめや)さんで。
定宿の近くなのでね。
でもいつもお腹いっぱいで注文は焼酎と乾き物のみ…。

今回もみなさんとしっかりと交流することができました◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋空港でのお目当て

2016年09月26日 | ◆くまもと記
単身赴任先の熊本へ向かう飛行機に搭乗すると、
なにやらいつもと違う人だかりが…。

ごっついカメラを持った方や、テレビカメラまで。

みなさんのお目当てはこちら。

この写真でわかる方はかなりの通だよね。

私が搭乗したFDA機から撮影した…

そうMRJ!
離陸直後の猛加速の機内から撮影したので中心が少しズレてますね

それにしてもすごい人気で、びっくりしました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎宮 秋の例大祭

2016年09月18日 | ◆くまもと記
阿蘇からグリーンロードを経由し藤崎八幡宮の例大祭に向かいました。
道中、益城を通りましたがまだまだ熊本地震当初から
時が止まったままのところが多い印象です。

昨年は交通整理員として参加させていただきましたが、
今年は次女と一緒に観覧する側に回らせていただきました。

各団体が奉納順位に従い、次々とやってまいります。

威勢の良いラッパや鐘、太鼓の音が鳴り響きます。


とても盛大な熊本のお祭りの一部に触れることができ、充実した一日となりました◎




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする