用意周到に いろいろ持参しましたが、
使わなかったものもあるので、修正します。
◎普段のお稽古着
レオタード…汚れてもいいもの
(前開きのトップス…パーカーだけでOK)
(ショートパンツ…アップのときしか使わない)
練習用タイツ
レッグウォーマー
(練習用シューズ…本番用の慣らしのため、使わず)
汗ふきタオル…ファンデが付くので 粗品タオル
洗濯物を入れる袋
◎衣装(パッドをつける)
ボディファンデーション
本番用タイツ 2枚(1枚は予備)
ステージショーツ
本番用シューズ
衣装が入っていたビニル袋
ハンガーと洗濯バサミ(私服用も)
◎ウォームアップ関係
前開きパーカーとズボン
オーバーソックス…ワックスを舞台にのせないため必須
貼るカイロ…二つあれば十分。
◎食べ物関係
飲み物(ヴァ―ム、お水)…2日間で2L使用。
ストロー…口紅が はげないように。
おにぎり…昼に2個、本番後に1個
(おやつ…緊張していて、まったく食べず。)
アミノ酸ゼリー…これは 1日1個 使用。
ゴミ袋
ウェットティッシュ(体ふきシートで代用可)
◎メイク関係
つけまつげ、接着剤
化粧道具(スポンジ、パフ、筆類)
鏡…スタンドタイプ
ウェットティッシュ(体ふきシートで代用可)
箱ティッシュ…実際には 1/3くらい使用。
ゴミ袋
クレンジング(ふきとりコールドクリーム、ふくだけコットン)
…旅行用サイズで 十分。
洗顔料…ハンドソープと洗顔を 兼用できるものに。
(化粧水…自分の場合、なくてもどうにか 済んだ。)
(普段の化粧品(帰り道用))
粗品タオル 1-2枚…意外と 使わなかった。
綿棒、アイメイクリムーバー
Uピン、ヘアピン、
(ゴム、ネットの予備、コーム、ブラシ)
ヘアスタイリング剤
(ジェル、ハードスプレー、水スプレー、マトメージュ)
◎その他
カメラ(充電する)
暇つぶしグッズ…ウォークマン(充電する)
コンタクトの予備
裁縫セット(ピンクと衣装の色の糸を 針に通しておく)
(安全ピン(応急処置用))
リッパー(糸切り)…眉用バサミでも 事足りたかも。
(振付メモ…全く 読まかった。)
文具(ペン、マジック、テープ、メモ用紙など)
◎コンディショニング関係
(サポーター(膝、足)…こちらも使わずに済んだ。)
痛み止めの(塗り薬)飲み薬
常備薬…自分よりも 周りの人に 役立った。
(アトピーの塗り薬)
介護用の体ふきシート(お手拭、汗ふきなど 多様できる)
…こちらも 小さいサイズで 大丈夫。
(コールドスプレー、絆創膏(念のため))
サランラップの芯(マッサージ用)
☆ちょっとそこまでの スリッパ…絶対 便利。
☆荷物が増えた時、楽屋で荷物をまとめる時に
エコバッグ、風呂敷、紙袋、ビニル袋など
☆レジャーシート…ホールや楽屋で 床に荷物を置く。
ボディファンデーションを 塗るときに使用。
使わなかったものもあるので、修正します。
◎普段のお稽古着
レオタード…汚れてもいいもの
(前開きのトップス…パーカーだけでOK)
(ショートパンツ…アップのときしか使わない)
練習用タイツ
レッグウォーマー
(練習用シューズ…本番用の慣らしのため、使わず)
汗ふきタオル…ファンデが付くので 粗品タオル
洗濯物を入れる袋
◎衣装(パッドをつける)
ボディファンデーション
本番用タイツ 2枚(1枚は予備)
ステージショーツ
本番用シューズ
衣装が入っていたビニル袋
ハンガーと洗濯バサミ(私服用も)
◎ウォームアップ関係
前開きパーカーとズボン
オーバーソックス…ワックスを舞台にのせないため必須
貼るカイロ…二つあれば十分。
◎食べ物関係
飲み物(ヴァ―ム、お水)…2日間で2L使用。
ストロー…口紅が はげないように。
おにぎり…昼に2個、本番後に1個
(おやつ…緊張していて、まったく食べず。)
アミノ酸ゼリー…これは 1日1個 使用。
ゴミ袋
ウェットティッシュ(体ふきシートで代用可)
◎メイク関係
つけまつげ、接着剤
化粧道具(スポンジ、パフ、筆類)
鏡…スタンドタイプ
ウェットティッシュ(体ふきシートで代用可)
箱ティッシュ…実際には 1/3くらい使用。
ゴミ袋
クレンジング(ふきとりコールドクリーム、ふくだけコットン)
…旅行用サイズで 十分。
洗顔料…ハンドソープと洗顔を 兼用できるものに。
(化粧水…自分の場合、なくてもどうにか 済んだ。)
(普段の化粧品(帰り道用))
粗品タオル 1-2枚…意外と 使わなかった。
綿棒、アイメイクリムーバー
Uピン、ヘアピン、
(ゴム、ネットの予備、コーム、ブラシ)
ヘアスタイリング剤
(ジェル、ハードスプレー、水スプレー、マトメージュ)
◎その他
カメラ(充電する)
暇つぶしグッズ…ウォークマン(充電する)
コンタクトの予備
裁縫セット(ピンクと衣装の色の糸を 針に通しておく)
(安全ピン(応急処置用))
リッパー(糸切り)…眉用バサミでも 事足りたかも。
(振付メモ…全く 読まかった。)
文具(ペン、マジック、テープ、メモ用紙など)
◎コンディショニング関係
(サポーター(膝、足)…こちらも使わずに済んだ。)
痛み止めの(塗り薬)飲み薬
常備薬…自分よりも 周りの人に 役立った。
(アトピーの塗り薬)
介護用の体ふきシート(お手拭、汗ふきなど 多様できる)
…こちらも 小さいサイズで 大丈夫。
(コールドスプレー、絆創膏(念のため))
サランラップの芯(マッサージ用)
☆ちょっとそこまでの スリッパ…絶対 便利。
☆荷物が増えた時、楽屋で荷物をまとめる時に
エコバッグ、風呂敷、紙袋、ビニル袋など
☆レジャーシート…ホールや楽屋で 床に荷物を置く。
ボディファンデーションを 塗るときに使用。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます