僕が今月から通い始めたブラジリアン柔術(以下BJJ)道場の代表、
石川 祐樹先生の初の書籍「 蝶々の心臓 」 が昨日発売スタートしました。

先生と初めてお会いしたのは1年半前の先生の個展。
僕の知り合いがFacebookで個展の情報をシェアしていて、
それを見たのがきっかけでした。
そこでチラッと拝見した、先生が撮られた写真の生き生きした
感じや、自然に引き込まれる不思議な感覚が忘れられず
個展にお邪魔しました。
あと、あのような素晴らしい写真を撮られる方がBJJの
道場代表だというのにもとても興味が湧き、ぜひお会いしたい!
と思いワクワクして行ったのを覚えてます。
「◯◯さんの紹介で伺いました。よろしくお願いします!」
と挨拶する僕に、初対面にも関わらず、
「ありがとうございます。いい体してますね。」と笑顔で
お話して頂いたのを忘れません。
僕もコンタクトスポーツをやってきましたが、その勘と
言うのでしょうか、笑顔の奥にもの凄いパワーを感じました。
「石川さんって強いんだろうな。心も体も。」
「良い人なんだろうな。同性から慕われそう!」
と、そんな事ばかり考えていたらBJJの事がとても気になって
しまい、1年半越しの思いがやっと叶い、今月より
<CARPE DIEM BRAZILIAN JIU-JITSU>で練習させて頂いてます。

「CARPE DIEM」カルペ ディエム、ラテン語で「今を生きよ!」
この道場名にも感銘を受けました。

石川先生が心臓疾患をもって生まれたお嬢さんとの月日を綴られたコラム
<パパはね。。>を書籍化。
何事もうまくいく時ばかりではありません。
くじけそうになった時、このご家族、写真を見て頂き
1歩、また1歩、進んでいって頂けたら嬉しいです。
「 蝶々の心臓 」
3月13日発売 定価1365円(税込)
ある格闘家の戦いの記録。
いまを残したいというただそれだけの、でもとても切実な祈り。
日々の小さな幸せは、実は奇跡の連続なのだと気づかせてくれる。
写真家・川内倫子
「3回手術すれば生きられます」。
娘が誕生した翌日、聞かされたのはそんな言葉でした。
DOXでもご購入頂けます。店頭にございますのでお気軽にどうぞ。
発送にもご対応させて頂きますので、お便りお待ちしています。

DOX リュータロー
03-5743-6646
hatano@dox-ig.com
石川 祐樹先生の初の書籍「 蝶々の心臓 」 が昨日発売スタートしました。

先生と初めてお会いしたのは1年半前の先生の個展。
僕の知り合いがFacebookで個展の情報をシェアしていて、
それを見たのがきっかけでした。
そこでチラッと拝見した、先生が撮られた写真の生き生きした
感じや、自然に引き込まれる不思議な感覚が忘れられず
個展にお邪魔しました。
あと、あのような素晴らしい写真を撮られる方がBJJの
道場代表だというのにもとても興味が湧き、ぜひお会いしたい!
と思いワクワクして行ったのを覚えてます。
「◯◯さんの紹介で伺いました。よろしくお願いします!」
と挨拶する僕に、初対面にも関わらず、
「ありがとうございます。いい体してますね。」と笑顔で
お話して頂いたのを忘れません。
僕もコンタクトスポーツをやってきましたが、その勘と
言うのでしょうか、笑顔の奥にもの凄いパワーを感じました。
「石川さんって強いんだろうな。心も体も。」
「良い人なんだろうな。同性から慕われそう!」
と、そんな事ばかり考えていたらBJJの事がとても気になって
しまい、1年半越しの思いがやっと叶い、今月より
<CARPE DIEM BRAZILIAN JIU-JITSU>で練習させて頂いてます。

「CARPE DIEM」カルペ ディエム、ラテン語で「今を生きよ!」
この道場名にも感銘を受けました。

石川先生が心臓疾患をもって生まれたお嬢さんとの月日を綴られたコラム
<パパはね。。>を書籍化。
何事もうまくいく時ばかりではありません。
くじけそうになった時、このご家族、写真を見て頂き
1歩、また1歩、進んでいって頂けたら嬉しいです。
「 蝶々の心臓 」
3月13日発売 定価1365円(税込)
ある格闘家の戦いの記録。
いまを残したいというただそれだけの、でもとても切実な祈り。
日々の小さな幸せは、実は奇跡の連続なのだと気づかせてくれる。
写真家・川内倫子
「3回手術すれば生きられます」。
娘が誕生した翌日、聞かされたのはそんな言葉でした。
DOXでもご購入頂けます。店頭にございますのでお気軽にどうぞ。
発送にもご対応させて頂きますので、お便りお待ちしています。

DOX リュータロー
03-5743-6646
hatano@dox-ig.com