先日、全国の今年の夏山遭難件数などが公表されましたが、
長野県でも県警のまとめが発表されました。信濃毎日からの
抜粋ですが・・・、
7、8月の二ヶ月で遭難件数が83件、遭難者数が90人で
三番目の多さですが、死者19人行方不明者2人の合計21人
は過去二番目の多さで遭難件数最多の昨年より死者で7人も
上回りました。死者19人のうち16人が北アルプスで、山域の
人気の高さに比例します。また、今夏は昨夏より約10ポイント
上回り遭難者の90パーセントが40歳以上の中高年という
結果になりました。まだ三連休を二回も控えて秋山のシーズン
もピークを迎えますが、くれぐれも安全登山を心がけて欲しい
ものです。そして、来夏こそは遭難者の少ないアルプスの夏山
シーズンを期待します。
心配された台風も大丈夫そうで、週末にかけて益々秋本番に
向かって行きそうな白馬です。
9月11日 晴れ時々くもり
長野県でも県警のまとめが発表されました。信濃毎日からの
抜粋ですが・・・、
7、8月の二ヶ月で遭難件数が83件、遭難者数が90人で
三番目の多さですが、死者19人行方不明者2人の合計21人
は過去二番目の多さで遭難件数最多の昨年より死者で7人も
上回りました。死者19人のうち16人が北アルプスで、山域の
人気の高さに比例します。また、今夏は昨夏より約10ポイント
上回り遭難者の90パーセントが40歳以上の中高年という
結果になりました。まだ三連休を二回も控えて秋山のシーズン
もピークを迎えますが、くれぐれも安全登山を心がけて欲しい
ものです。そして、来夏こそは遭難者の少ないアルプスの夏山
シーズンを期待します。
心配された台風も大丈夫そうで、週末にかけて益々秋本番に
向かって行きそうな白馬です。
9月11日 晴れ時々くもり

