goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコスケ日記

ママも主婦も妻も至らず。でも満喫。

3歳あき

2009-08-19 14:31:37 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
結婚前、出産前は 早生まれに憧れがあったのと 2歳あき、2学年あきがいいと思っていたので セガレが1月生まれなのでその2年後の1~3月に二人目欲しいわ~ なんて思ってました。 子育てしながらはもう少し自分が若ければ5~6歳あきで 一人ずつじっくり育てるのもいいよな、とか思ったり。 まぁ、どんなパターンでも一長一短ですがね。 保育所入れてパートをはじめて、 たぶん今後ずっと働くん . . . 本文を読む

ランチ事情

2009-08-17 23:37:45 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 仕事を始めて3週間経ちました。  朝8時15分に家を出て車で保育所へ連れて行き、そのまま職場へ向かいます。  クンクンが送って行って、ハイ終わり、ではないので着替えとオムツを引き出しに入れたり、袋をセットしたりして  保育所を出るのが8時半過ぎになります。  職場へ着いて更衣室で着替えてタイムカードを押して所属科に着くのが8時45分前後。  9時からなのでもっとギリギリでもいいのですが . . . 本文を読む

男尊女卑さんへ

2009-08-09 23:35:30 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 保育所に入れて働こうと決めたとき、一人だけイチャモンをつけた人がいました。  「クンクン1歳で保育所はちと早過ぎるのではないのか?何かあったんか?」  とメールがきて、  「まだ早いと思うならやめとけよ。あせることはない。」  と言われました。  子供は母親の手元で育てた方がいい、女は家庭を守るべきだ、夫を立てるべきだ。  という考えの持ち主・・・。  その人は  誰の稼いだ金で . . . 本文を読む

因数を分解!

2009-07-22 21:57:56 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 先日、職安からの紹介状と履歴書を送ったところから電話があり、  書類審査が通りましたので、面接に来てくださいとのコト。  その際、筆記試験もおこないます。  パートでも筆記試験かよ~~。  と思いながら行ってきました。  筆記試験は約15年前、短大時代に新卒採用で受けた時のような内容の問題・・・  いや、それ以上?ってカンジで。  小学生レベルの計算問題からはじまって(分数や小数 . . . 本文を読む

責任転嫁

2009-07-19 23:20:24 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
ろくにシューカツしてないのに焦りを感じる今日このごろな話題。 とにかく暑いんです。 とにかく不景気なんです。 とにかく何をしたいのかわからないのです。 前年度所得で保育料が決まるシステムと ダンナの低所得のおかげで(←ヒドイ) 今年は二人分でも安い保育料なので パートで十分じゃないか。 いやいやだからこそフルタイムでガッツリ働こうゼ。 いやいやいやまだ病気もするだろうし。 いや . . . 本文を読む

末っ子クンクン

2009-07-13 09:37:07 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 セガレが今のクンクンぐらいの時は  外出すれば知らない人に「かわいい~」「赤ちゃんかわいい」などなどよく言われました。  赤ちゃん連れの特権だと思ってウホウホしていたのですがいつのまにか言われなくなり…  ちょうど小難しい時期に入ったのでそりゃそうだ、と納得してました。  クンクンが生まれてまたウホウホ期が来るんだわ…と思っていましたが  一向に来る気配がないまま1歳1ヶ月が過ぎました . . . 本文を読む

みんなの愛

2009-07-07 23:57:06 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 保育所ではそれぞれ「マーク」があるらしく、字が読めない子供は自分の「マーク」を見て自分の物や友達の物を判断するらしいです。  そういえば姪っ子も幼稚園の時に同じマークにしていたなー。  親のアイデアだと思っていたけど、そうではなかったんだ。  セガレは…  トンボ。  トンボって…こりゃまたかわいい絵がなさそうだ…。  毎朝トンボのシールの貼った棚にカバンを置いてトンボのシールの . . . 本文を読む

単なる偶然、単なる駄文

2009-06-13 04:01:53 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
どうでもいいことを発見しました。 本当にどうでも良すぎてネタにするほどでもないけど どうでもいいから明日には忘れてしまい、それから一生思い出すこともないぐらいのことなので ブログネタにして残すことにします。 ダンナ・セガレ・クンクンは… 誕生日が毎年同じ曜日(閏年除く) 今年は3人とも金曜日。 来年は3人とも土曜日。 ちなみに私は今年は土曜日、来年日曜日。 やはり私はコイツ . . . 本文を読む

待機児童’ズ

2009-06-06 00:39:30 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 先月、急に思い立って市役所へ行きました。  それから書類を揃えて、昨日、再度市役所へ行きました。  用件は・・・  セガレとクンクンの保育所の申し込みです。  我が市は入所後3ヶ月以内に仕事を見つけます、という条件で求職中でも空きがあれば入所できます。  いきなり思い立った理由は・・・  ・7月以降の入所になるのでもうクンクンが1歳を迎える。  なんとなく1歳までは一緒にいた . . . 本文を読む

70円家庭

2009-05-23 22:25:15 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 不仲なわけじゃないのに会っていない兄がいます。  もう2年、会ってません。  別に遠く離れた地に住んでるわけじゃないのに。同じ府内なのに。  母も同じく会ってません。  先日、久しぶりに母のところに兄から電話があったようです。  内容は・・・  今年、税金が跳ね上がるので税金対策でのお願い。  母のマンションに住民票を移させてほしいとかなんとか。    母は、それは勝手にしてく . . . 本文を読む

L←→Rの戦い

2009-04-22 23:27:26 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
『オレの方がたくさん持ってる!』 『でも僕だって少ないわけじゃない!』 『量だけじゃない!オレは数もある!』 『か、数は確かに君は多いけど…』 『それにニコスケだってオレの方がいいはずだ。』 『いいや、それはわからないよ。』 『じゃあニコスケは君と食事をしたことがある?』 『パ、パンぐらいなら…。』 『オレはパスタだってあるぜ。』 『でも僕は…。』 『君は故障も多いじゃないか。 . . . 本文を読む

目指せ!カリスマ主婦ぅ?

2009-03-22 22:40:28 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 金がないのでパウンドケーキを焼きました。  レモン味のケーキです。  おすそわけでもらったレモン。国産だし、どなたかの手作りだし。  表面は汚れているけど農薬使ってないし。  皮も入れて焼きました。  で、パウンドケーキ型は持っていないので以前は100均で使い捨てを購入してますが  金がないのでそれも作ってます。  牛乳パックで。  で、中は  こんな感じ。 . . . 本文を読む

1ダース分の味見

2009-03-18 22:53:29 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 去年下半期はなかなか安定していたダンナの給料。  これなら細々といけば来年まで働かずやっていけそう、と胸を撫で下ろしてました。  それがいきなり1月2月と給料が激減し、5~6万減!  40万も50万もあっての減収ではなく、もともと年齢のわりに少ない給料なのにその減り方です。  ボーナスだって給料1か月分くらいしかないんです。  その上この先も見通し不明らしく(泣)  ダンナの休みに合 . . . 本文を読む

モチモチ食パン

2009-02-23 22:44:39 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
 ホームベーカリーで作る食パンにも飽き、最近はふくらみが悪くてやる気もなくなっていたところ、  クックパッドでもちもち食パンレシピを見つけました。  残った冷ご飯を利用するというニコスケの大好きな一石二鳥!!  サイトはコチラ。   マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!! by かかまま  それにしてもホームベーカリーで作ると底が穴あくのがイヤです。  セガレはママに似ず、料理上手に . . . 本文を読む

幼少時代・・・

2009-02-19 21:39:45 | おされ系主婦を目指す女のつぶやき
私が生まれた所は大阪の中でも育った場所とは全く違う所なのですが 今のニコス家と似ていて、ご近所は親も子も同年代でした。 親は子育ての話をしたり切らした食材の貸し借りをしたり。 一番子育てや生活が大変だった時期を過ごしたそうです。 ニコス家と大きく違うのはみんな引越ししていったこと。小さな家だったからな。 子供たちはいつのまにか会わなくなったけど 親同士は今でもたまに会ったり年賀状を出し . . . 本文を読む