goo blog サービス終了のお知らせ 

Eir Chiropractic Blog

「人体は疾病に対して自然に回復する。医師はその回復する自然の力を補佐するのが天命である」― ヒポクラテス

1月の休業日

2023-12-25 10:11:35 | 情報

今年もあっという間の1年でした
1年で色々な気づきがありました
また来年に向けてモチベーションを上げていこうと思います

皆さんはどんな1年でしたか?
来年は今年よりもいい年でありますように・・・

1月の休業日
12/30(土)~1/3(水)
8(月祝)
14(日)

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります

12月の休業日

2023-11-27 10:44:23 | 情報

短い秋があっという間に過ぎて冬に突入しました
そしてそろそろ今年も終わりに近づいています
いつもこの時期には来年は何を始めようかと考え
今年は何ができたかと自問しています

少しづつでも確実に進んでいきたいと思います

12月の休業日
16(土)
30(土)~1/3(水)

今年の不調は今年のうちにケアしましょう

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります

11月の休業日

2023-10-29 19:54:23 | 情報

気候が安定して身体がほっと一息つく時期です
その分夏の疲れや少し前の寒暖差の大きい状態の疲れが出やすく
体調を崩す人が増えています
本格的な冬の前に早めにケアしましょう

11月の休業日
3(金祝)
12(日)
23(木祝)

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります

10月の休業日

2023-10-01 09:52:19 | 情報

少しづつ朝晩の気温が下がり過ごしやすくなってきました
しかしまだ日中は暑く秋らしくない感じです

朝晩の気温の差で自律神経に負担がかかり疲れが出やすい時期です
早めにケアしましょう

10月の休業日
9(月祝)
21(土)

※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります
※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります

9月の休業日

2023-08-27 19:00:38 | 情報

毎日猛暑が続きます
加えてここ何日かは毎日のように夕立が降っています
昨日は夕立に合いずぶ濡れになりました
折りたたみの傘が離せませんね

9月の休業日
10(日)
18(月祝)
23(土祝)

夏も後半になり暑さや冷房での体調不良の方が増えてきました
疲れがたまり切る前に早めにケアしましょう

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※9月は第2土曜日のみ13時からの受付となります

8月の休業日

2023-07-27 12:06:29 | 情報

毎日のように猛暑が続いています
気候は安定しているのですが室内と室外の温度差(いわゆる冷房病)で調子を崩す方が増えています
早めにケアしましょう

8月の休業日
11(金祝)
13(日)
14(月)
26(土)

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※今月は第2土曜日を通常営業いたします

皆さんこれできますか?

2023-07-21 13:29:52 | 情報

ハンマー投げゴールドメダリストの室伏広治氏考案のセルフチェックをしてみました

自分の身体知っていますか?~室伏広治のセルフチェック~

短い動画でわかりやすく解説されているので簡単にチェックできます
また改善するためのエクササイズも同様に短い動画になっています

数個ほど基準に達しない動作があり自分のことがよくわかりました
改善を目指しエクササイズしていこうと思います


みなさんもセルフチェックしてみてはいかがですか?

7月の休業日

2023-06-28 14:11:15 | 情報

梅雨入り以来スッキリしない日が続きますが
雨はあまり多くない気がします
ただ降ると局所的な豪雨になることが増えてきました

異常気象が日常化していく中、ひとの身体は対応しきれるのでしょうか

7月の休業日
9(日)
17(月祝)


※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります
※今月のみ29(土)13:00~受付

もうすぐ本格的な暑さがやってきます
今年は例年より自律神経の不調の方が多いような気がします
早めにケアしましょう

6月の休業日

2023-06-01 09:50:48 | 情報

今年はもう梅雨入りしました
5月中の梅雨入りは10年ぶりだそうです
気温の日内変化は少なくなり気温の変化に弱い人は比較的楽に過ごせる時期です
でも低気圧の影響で関節が不安定になり痛みやこわばりを引き起こすことが増えてきます
「関節が調子悪いな」と思ったら早めにケアしましょう

6月の休業日
11(日)
12(月)
17(土)

※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります
※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります

5月の休業日

2023-04-27 11:40:07 | 情報

暑くなったり冷え込んだり、天気も不安定で毎日のように自律神経に負担がかかるこの時期
意外と体調は崩しにくいのですが、機構が安定してくるGW明けぐらいからそれまでの疲労が出てくることが多いです

「しんどいなー」と思ったら早めにケアしましょう

5月の休業日
3(水祝)
4(木祝)
5(金祝)
14(日)

※毎月第2,4土曜日は13時からの受付となります
※毎週火曜日と祝祭日は定休日となります