レストラン土手オフィシャル菜園ブログⅠ

岡山県井原市レストラン土手の公式ブログ
一組限定、野菜は全てこの畑から
のんびりと体に優しいご褒美

1月<5>昨日の朝

2017年01月17日 | 特集
昨日の朝 
今季一番の雪景色

太陽が当たるとすぐ消えてしまいます






























太陽が当ったところと 当たらないところ
はっきりわかります

























アーティチョークもホットしてるみたい






レストラン土手のHPはこちらから





restaurant土手の花


ギョリュウバイ






クモマソウ  オー二ソガラム






昨年手作りした 藤蔓とシュロを使った鉢
外で水にも濡れる環境なので1年経つと朽ちてきました
何か代わりのものはないかと探していたら
主人がこんな提案を
山で伐った“もろぎの木”が余ってると・・
大きさと雰囲気を伝えたら早速作ってくれました








朽ちかけの鉢からラベンダーをレスキューしました





しっかりしているので 寄せ植えの夢は広がります
で もう一つ 発注しました^^
DIY中♪ 2個目は慣れてきて早い(笑)
ありがとう^^




























最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AMIさんへ (マリババ)
2017-01-17 21:16:26
あたり一面真っ白ですね。
メジロが可愛いですね~ミカンが見えたのね。
同じ場所でも、陽のあたるところと、当たらないとこはっきりわかりますね。

素敵な寄せ植えの器が外は、ご主人が植えるのは、AMIさんが2人の合作ね・・・
今日の花瓶(クチナシの実ときんかんかな)
(山茶花に梅よ小菊)花も生け方も花の展示会に行ってるみたいですよ。素敵です。
優しい御主人と AMIさんの素敵な活け花 (reihana)
2017-01-17 21:36:58
AMIさん こんばんは~☆彡
いいなぁ~雪が綺麗に積もりましたね
雪でデコレーションしたミカンも綺麗ね
メジロさん冷たくなかったかしら~ヽ(^o^)丿
これだけ積もっても 直ぐにとけてしまったのね
雪を被った野菜たちとっても綺麗ね~♪
ギョリュウバイも素敵!こんな光景撮りたいのに・・・(涙)
優しいご主人ですね~(^・-)-☆
2個も作って頂いたのですね
クチナシの果実も生け花にしたら綺麗ですね
私も植え込みの少し採取して来ようかな(笑)
Unknown (バドちゃんだよ~)
2017-01-17 22:25:41
お久しぶりの冬景色でしたね~
うれしくて降る雪をカメラで追いかけていました。
でも太陽があたればあっという間に消えてしまいました。
散ってはかない春の雪ですね
マリババ様 (AMI)
2017-01-18 08:18:30
おはようございます

雪景色もこのくらいの“うっすら”が被害もなしで美しくいいですね

私が昨年作った藤蔓の籠の植木鉢はやはり1年が限度でした^^;
これは多分3年くらいは持つって^^
この場所は周りにいろんな木がうわっていて地面を掘って花壇にできないのでこれで寄植えの夢も広がりました♪
クチナシと金柑たくさんできています
reihana様 (AMI)
2017-01-18 08:35:32
おはようございます

大阪、京都 反対の広島もすごい雪が積もったのに
真ん中のうちはこのくらいの雪で助かりました^^
メジロは元気ね みかん凍ってるんじゃないかと思いますが

やはり蔓ものは水に弱いですね
植木鉢になるものいろいろ見に行きましたが
大きさ、デザイン、値段を鑑みて なかなか“うん”と思うものがなくて
これは材料費ただ 大きさはお好みで頼めるし よかった^^感謝
これでしばらく寄せ植えして遊べます♪

下から2番目の菊、椿、梅を入れた花器  
これが私の父が定年後趣味で陶芸をしていた頃のものです よく使ってるでしょ?
シンプルで大きく何にでも合わせやすいので^^ 父にも感謝
バドちゃんだよ~さんへ (AMI)
2017-01-18 08:40:33
おはようございます

“散ってはかない春の雪” いいですね~(笑)

太陽が当たる瞬間はまた一段と美しい みんな生きていますね~

バドさんちのお花の苗の数すごいですね
なでしことかすみ草でしたっけ 
クイズチャレンジしようかと思ったけど
微妙に難しくてやめました(笑)
Unknown (まっころ)
2017-01-18 14:03:28
こんにちは。
積雪がそれほどでなくて良かったです。
そうそう、広島の積雪は凄かったみたいですね。
嵐友さんから送られてきた画像を見てビックリしました。
お隣なのに全然違いますよね。
岡山はやっぱり晴れの国なんだわ!

藤蔓とシュロの鉢、耐久が弱かったんですねー。
素敵だったのに残念。
でも素敵な木製プランターが出来た!!
DIY出来る人がいて羨ましい~。
まっころ様 (AMI)
2017-01-18 19:14:56
こんばんは
ホント 晴れの国岡山は実感ね^^

シュロは強いのですが 藤蔓が朽ちてきて動かすとバラバラ事件 ><
昨年なぜかはまって何種類か買ったラベンダーをレスキュー出来てよかった
Unknown (甘姫)
2017-01-19 22:39:41
AMIさん今晩は~♪

可愛いメジロ!!
寒い中で餌にありつけ喜んでツイバンデいますね!!

シェフは器用!!
頼り甲斐が有りますね!!凄い!!
甘姫様 (AMI)
2017-01-20 07:58:57
おはようございます

部屋の中からメジロが見たくて 毎年ここに置きます
可愛くて癒されますね~

シェフは工作などモノづくりも好きなので助かります^^