
先日の生茶特急。
向かったのは高麗にある巾着田。
沿線小学生の遠足コース、しかも低学年。(asaの小学生当時)


午後からでしたが大勢の観光客さんで
賑わってました。
おや、白花!


帰る列。








初めて満開の時に行きましたが
カーペットのようで見事でした!


往路を引き返しても良いけど、
混んでるから別ルートで帰ろう!
ドレミファ橋です。
昔は飛び石で、ポンポンと渡るから
ドレミファ橋だったけど、
今は板が渡って普通の橋ですね。


振り返り。
ちなみにこっちにも入場口があって
料金は取られます。
こっち口はヒマそうでしたけど。



さ。飯能駅まで歩こう~。

少しだけ山歩き気分を味わえました。

峠を抜け飯能の街並みへ。
途中野菜の無人スタンドで
芋購入。立派なの2本で100円!
すっかり秋堪能な一日でした・・・。
