goo blog サービス終了のお知らせ 

asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

花一面。~足利フラワーパーク~

2017年04月29日 16時42分18秒 | ふつう旅。


今日からゴールデンウィーク。
休みの方も多いのでは。

asaも今日はお休みとあって
お出かけしてみました。

上野駅からスタート!



踊り子号。
というと年がばれるのでしょうか。
デビューしたときのデザインのままなのですが、
当時は斬新なデザインと評判でしたねぇ。

臨時快速電車は北へ。
ママさんの住む街を過ぎ
両毛線に入り。



あ。これ見たことある。
でも今日はガマン。



目的地フラワーパークに到着。
藤(ふじ)が圧巻ですが
ツツジも山桜も他もキレイ。











バラ園とヨメ。
バラは・・・
これからのようでした。

そうですよね。一斉に咲いたら
後がタイヘンですもの。(意味不明)



少し暑かったので
トチオトメスムージーをいただき。

電車で一駅戻って佐野駅。





駅近で佐野ラーメンを頂きました。
こちらチャーシュー麵なり。
美味しゅうございました。
何とか雨の降る前に帰れました。
最近花ついているasa。(?)
またどこかへ、
今度は山に出かけたいものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見ず。

2017年04月09日 06時23分20秒 | ふつう旅。


先日秩父までおでかけ。

旧友と久しぶりに会う機会ができたので
花見もありかなと思いましたが
やっぱり花より食べものになってしまいました。



まず目的地は野さかさん。
こちらは味噌豚丼のお店です。

平日なのにけっこうな人気。
昼時少し前でしたがすぐに満席になり
ギリギリセーフ。



初心者おすすめを大盛りで。
うーんフタから肉があふれかえってます!



フタをとるとこちら。
焼けた味噌が香ばしくて
脂身もさっぱりいただけて。
大盛りけっこうな量ですがグイグイいけます。
たいへん美味しゅうございました!



この後は慈眼寺参り。
ここは御花畑駅前なのでスグ参拝できるのです。
最近老眼気味なのでお願い事が深刻です・・・。

秩父神社まで散策しお土産を購入。

秩父鉄道の秩父駅は。



改札口って感じが懐かしい。





たった一駅だけ秩父鉄道乗りましたが
ちょい遠くまで来た感あって良かったです。
旧友もリフレッシュできたかなぁ。

と言いつつasaもリフレッシュさせていただきました。
そんな春の一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町歩き。

2017年02月07日 19時20分11秒 | ふつう旅。


今日は風の強い一日でした。

お休みでしたので、
初めて鉄道会社主催の
ウォーキング大会に参加してみました。

スタートは西武園駅。遊園地は営業前なのかな。




すぐに多摩湖の堰堤に。
多摩湖の先に富士山がよく見えました!
風は強かったけど。



自販機を探してたら町中で銭湯発見!
団地の近くでしたが
風情の有る一角もありました。



しばし川沿い。
10キロはキツいかと思いましたが
ヨメも何とか歩けました。


ゴールの駅前に。
途中狭い道は少なかったですが
地元のかたが通る道は混雑もあり。

のんびり歩くなら
別の機会が良いのかな。
でも歩く良いきっかけにはなりました!

とは言え次は山がいいなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華。

2016年10月02日 19時17分32秒 | ふつう旅。


今年も巾着田に
行ってきました。



ちょっと暑いくらいの一日でした。



でも曼珠沙華はほとんど終わりかけ。



一部咲いてました!



暑いからアイスも旨かった。
弓削田醤油さんの醤油アイスなり。

帰りは高麗峠を越えて。
たかだか177メートルの峠に
ふうふう言ってます。

そんなダメダメさんの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈。

2016年09月08日 16時10分16秒 | ふつう旅。


また秩父に来ました。
春以来。



三峰は一年ぶり。



今年も登りません・・・。













あいにくの天気でしたが
これはこれで風情あるってもの。

一年ぶりにお参り。お礼参り。



いも。ミソ味うまい。





市内に戻って武蔵屋さんでお蕎麦。
食後店を出たらちょうどSLが通りました。



武甲山も何となく姿を見せ。
また来年、お参りこれたらいいなーなどど
雑感の先週末なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車フェスタ。

2016年06月06日 15時46分01秒 | ふつう旅。


ささ、何事も無かったかのように。ですよ。

ピンクの電車。
派手ですねぇー。

日曜日はヨメと
飯能の電車フェスタに行って
スギテツさんのミニライブを
聴いてきました・・・。



でもやっぱり赤系は
違和感ないかも。
昔から電車は赤か黄色でしたもの。


(百年史より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の旅。

2016年04月30日 08時39分58秒 | ふつう旅。


昨日。

西武線池袋駅。

臨時。お乗りになれませんの文字



実は
この春運行開始の
旅するレストラン52席の至福という
観光電車に乗ってきましたー!


昨日も今日もテレビで取り上げるみたい。旬ですね。



3号車では絶賛調理中・・・!
楽しみですー。



乗車口にはレッドカーペット。

ほぅ。(前の方は知らない方です)



車内の様子。
既存の席を取り払い
食堂車としてリニューアル。
椅子・机は固定されてますが
広々してゆったり空間です!



今回の席がこちら。同行のヨメ。

扉を埋めたトコらしく
開放的な景色!ではないですが、
2月1日の予約開始日、仕事で出遅れて
夕方おそらく最後の1席確保!できた所ですので
もう上々ではないでしょうか。

10:54池袋駅7番線を発車。
外からとても多くのかたの好奇の目。
当然ですー。
池袋駅からの発車は(たぶん)開始記念運行の4/17含め2回目。
あぁ恥ずかしいような。



本日のスープ。
揺れないようにお皿に突起がついていて。
この位置で正しいんですよー。
東長崎で後からの各駅停車に抜かれ。



12種の前菜。
石神井公園では人身事故のためしばし停車。
不幸中の幸いか、停車したまま揺れずに食事。
こうでは無いはずなのですが。



車窓には遠く富士山

いや、見えたんですよ。



メイン。
サプライズ仕立てなので
これから乗る人がいるといけないので
写真はこんなで。

所沢駅は4番線。
初めてasa席側にホームのある停車。
ここでも快速急行に抜かれ。
メインを食事中ホームには多くの人。
この感覚不思議で慣れません・・・。照。



デザートブッフェはケーキバイキング♪
全部乗せです!カロリーの心配は今日は無し!
仏子駅でホームの無い中線に進入。
本来はここで時間調整なのでしょうか、
でも事故で遅れた分すぐの発車でした。

飯能もすぐの折り返し。





芦ヶ久保駅で30分のフリータイム。
駅から出て散策、隣りの道の駅で買い物も出来ます。

健脚なら日向山まで往復!
は無理か。



芦ヶ久保を出るとすぐ左手に
兵の沢。

もと氷柱会場も
今はひっそりしています。

芦ヶ久保からは10分ほどで
西武秩父に到着、約3時間の旅は
あっという間でした・・・。
なかなか無い体験・・・いつもの路線が違う景色に。
不思議で楽しい旅でした。
西武鉄道さま素敵な旅をありがとうです

駅は現在温泉掘削中で狭く、GWでもあり大混雑・・・。

でもやはり行かないと。











羊山公園の芝桜ちょうど盛りの時季。
キレイだけどヒトも多かった・・・。

会場を離れ秩父の街へ。



慈眼寺さんでお参りして
眼に聞くお茶をいただいたり。



笑点おなじみたいへいさんの
実家を覗いたり。

ちょい観光をプラスして
充実の一日でした!

次は何年後かな?
何年に一度かは乗れるような暮らしが目標ですー!
asaのGWこれにて終了!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくの日。

2016年02月29日 19時00分00秒 | ふつう旅。
うそです。

ブログ開設3回目(!)の
結婚記念日がやってまいりました~。

今回山でも良かったのですが
選んだ行き先がスカイツリー。

そう。日向山より1メートル高いのですー。
(この調子で夏まで標高上げて行きますよー)











うーん新宿とか池袋なら
都心方面、沿線方面で分かるのですが
360度下町。ちょい土地勘不足であります。





下は怖いー。

お天気あいにくで
遠望はききませんでしたが、
都内くらいは何とか見えたのでした。

何かねぇ。東京タワーのてっぺんより高いのでしょう?
高すぎて実感薄いというか。
映像を見てるような。

まぁ凄いモノを建てますねぇー。






その後は浅草に移動してランチ。



お子様ランチならぬ
トルコライスです。
洋食気分満喫いたしました!

ではまた4年後~お会いしましょう~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈。

2015年08月27日 19時32分44秒 | ふつう旅。






平癒祈願。

おみくじは

信じれば「治る」でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王れーるランド。

2014年06月20日 20時16分46秒 | ふつう旅。


先日、ふと思いたって
知人を連れて(連れられて?)
こちらにお邪魔してきました。
多摩動物公園前にある
京王れーるランドさんです。



ここは昔の京王電鉄の車両が
保存してあって
懐かし~い!



実はその昔、
通学で使っていた時期があって、
たいそうお世話になったものです。



でも、通学が終わり
使わなくなった今、
今でも同じ車両が
走ってるのではと錯覚してしまいます。



もう引退されてるのですね。
お疲れさまと言いたいです!

で。こちら懐かしいのですけど
ちょっと違和感。

やっぱりピンクっぽいのかな?



このラインが
懐かしいasaなのでした。



自分へのお土産は
こちらのエコバッグ。
普段使いいけそうですー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする