さて昨日に続き国営昭和記念公園での撮影です。今日は遂にもみじが降板してしまいました;;もみじはpalmsさんのを見ましょう。私には衝撃的でした^^


EOS 30D/SIGMA 17-70mm DC MACRO
まずはテーマの光と影から。相変わらずの広角バカっぷりですがよろしくお願いします。とにかくこの公園はいっちゃあなんだけどばかっ広い!ですから乗り物が用意されてるんですね。車輪がタイヤの列車ですね^^かわいいです。


EOS 30D/SIGMA 17-70mm DC MACRO(下クロスライト使用)
池の方に目をやりました。ちょいと色が濃いかもしれませんが私は大満足の出来です^^v逆光の撮影でもこんな写りをする時があるのですね。今更ながら写真って楽しいなぁ。


EOS 30D/EF70-300mmIS
カルガモとコイはお食事中でした^^私にはなくてはならないEF70-300mmISの登場です。カルガモくんはいい表情が撮れました。キャッチライトもちゃんと入りましたね♪コイはもの凄い迫力です!皆さんの目にはどう映りますか?私は怖く感じましたね;;「おっかしーなー、どれもピントがきてないぞ??と最初困惑してたのですが、よく考えてみれば当たり前でした。コイの表面に水の膜が被ってる。揺れて見えて当たり前ですね。

EOS KissD/EF50mmf1.8(下クローズアップレンズAC No.5使用)
さてさて最近お気に入りのクローズアップレンズ。今回はNo.5です。ご覧の通りです。画質的にちょいと厳しいですね^^;どうしてもドアップで撮影したい時のためだけのアイテムとなりそうです。この苔の胞子はDR.SE.くんのところにもTAMRONの90mmマクロで撮影したものがあります。どうぞ比較してみてくださいね。
最後は一応の意欲作です^^;そうそう、この場でなんなのですが、ブログ仲間のken311さんが夫婦揃ってフォトコン入賞されました!おめでとうございま~す!パチパチ♪私も実はフォトコンに参加したい夢がありますがもっと腕を磨いてからにしたいと思います。気がちっちゃいので決め撃ちできるようになりたいのですよ^^;シャボン玉もっと大きく撮影できたらよかったですね。。。


EOS 30D/EF70-300mmIS


EOS 30D/SIGMA 17-70mm DC MACRO
まずはテーマの光と影から。相変わらずの広角バカっぷりですがよろしくお願いします。とにかくこの公園はいっちゃあなんだけどばかっ広い!ですから乗り物が用意されてるんですね。車輪がタイヤの列車ですね^^かわいいです。


EOS 30D/SIGMA 17-70mm DC MACRO(下クロスライト使用)
池の方に目をやりました。ちょいと色が濃いかもしれませんが私は大満足の出来です^^v逆光の撮影でもこんな写りをする時があるのですね。今更ながら写真って楽しいなぁ。


EOS 30D/EF70-300mmIS
カルガモとコイはお食事中でした^^私にはなくてはならないEF70-300mmISの登場です。カルガモくんはいい表情が撮れました。キャッチライトもちゃんと入りましたね♪コイはもの凄い迫力です!皆さんの目にはどう映りますか?私は怖く感じましたね;;「おっかしーなー、どれもピントがきてないぞ??と最初困惑してたのですが、よく考えてみれば当たり前でした。コイの表面に水の膜が被ってる。揺れて見えて当たり前ですね。

EOS KissD/EF50mmf1.8(下クローズアップレンズAC No.5使用)
さてさて最近お気に入りのクローズアップレンズ。今回はNo.5です。ご覧の通りです。画質的にちょいと厳しいですね^^;どうしてもドアップで撮影したい時のためだけのアイテムとなりそうです。この苔の胞子はDR.SE.くんのところにもTAMRONの90mmマクロで撮影したものがあります。どうぞ比較してみてくださいね。
最後は一応の意欲作です^^;そうそう、この場でなんなのですが、ブログ仲間のken311さんが夫婦揃ってフォトコン入賞されました!おめでとうございま~す!パチパチ♪私も実はフォトコンに参加したい夢がありますがもっと腕を磨いてからにしたいと思います。気がちっちゃいので決め撃ちできるようになりたいのですよ^^;シャボン玉もっと大きく撮影できたらよかったですね。。。


EOS 30D/EF70-300mmIS