goo blog サービス終了のお知らせ 

~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

コウタくん

2006-11-11 23:56:35 | 撮影日記
 今日は知人宅で愛されてるワンちゃん”コウタくん”を撮影させていただきました。とにかくこの子はゴンタくれの写真嫌いだそうで過去に何人も返り討ちに遭ってるそうです。知人からは流血を覚悟しといてねと前説いただきました^^;

 よく聞かれるじゃないですか?あなたはイヌ派?ネコ派?なんてね^^私は無類のイヌ好きです。過去に辛い別れがあってそれがトラウマになり、イヌには情を移さないように努めるようになってしまいました;;でもほんとはスキなんですよね。さぁ、いざ公開!



『オレがコウタだ!をぃ、お前ぇカメラ向けんじゃねーよコンニャロ!魂抜けちまうじゃねーか!』

  (どり)っていうかあなた、一体犬種はなんなんですか??

『聞いて驚くんじゃねぇ!オレ様は由緒正しき端正な狩猟犬であるビーグル犬と、愛くるしさが罪だとも言われるダックスフントのハーフだぁ!どうだ参ったか!』

      うまい言い方もあるんですね^^どうぞよしなに願いますm(_ _)m

  (ご主人様)コラ、調子に乗ってんじゃないの!


『きゅ~~ん;;』


な~んてやり取りがあったやらなかったやら。心配はただの取り越し苦労、飼い主が拍子抜けするほどコウタくんは私になついちゃいました。カメラを向けても全く怒ったりしません。ひょっとして知人宅の皆さんは私がコウタくんに襲撃されるのを期待してたかも・・・。



イヌによっては心に問題を持っている子もあります。そういう子じゃない限り嫌われない自信はありました。なんせ気を遣って香水も付けずにナチュラルで臨みました。ファーストコンタクトでこっちから近づかない。好奇心旺盛な子なら必ず向こうから距離を縮めてきます。散々ニオイいをかいで情報収集が済むと安心します。人間も動物もちょうど良い距離を保つのは難しいんですよね^^;



おかげで涎ダラダラで手がぐっちょりでした^^;本当は私自身が一番癒されましたね^^

 さて本日の反省点。EF50mmf1.8が大活躍。部屋の中じゃ明るさが足りないので17-70mm全く役に立ちません。もちろんISO上げればいいんですが、ノイズが嫌でどうしても上げたくありませんでした。2.2まで絞りましたが足りませんでした。鼻の長い犬種はしっかり絞らないといけませんねぇ。次回は公園で天気の良い時に撮影させていただけそうです。知人もコウタくんブログを始める計画があるそうですョ。


今日は埼玉あたりを。

2006-11-11 04:58:36 | 撮影日記
 今日は美容院の予約があったり、仕事の挨拶回りで半分お仕事モードでしたが30Dを肩から提げていきました。今日はじっくり構えての撮影は難しいだろうと久しぶりにプログラムAEモードでAFも全点灯で臨みました。




今日もレンズはSIGMA17-70mmです。まずは池袋駅のホームから。こういう場所は広角の利点を生かしてひろさを感じられればと思いました。電車だけの撮影は今ひとつ燃えない私ですが、駅のホームはなんか楽しいなって感じました^^まぁここはまだ都内ってことですが次からは蕨市です。




ちょっと足をのばして他所の街に出かけると面白い光景がありますねぇ^^味があって私は好きだなぁ。下の画像ではわたくしが出演しておりますが、イヤミさんのシェーのポーズではありません。ましてはお猿さんの真似でもありません。



(下のみSILKYPIX Developer Studio 3.0 にて現像)

蕨駅です。私はお仕事でよくこの駅に降り立ちます。ついぞ先日風邪を拾ってきたのもここでした。ここはたくさんの路線が平行しているのでなんとも広い駅です。しかし停まる電車は京浜東北線だけですね。ちなみに蕨市は全国で一番小さい市なんですって。プチ薀蓄です。




お次は武蔵浦和駅です。この時間にはすっかり日も暮れてしまっていて夜です。今日はISありませんがISO400でSS1/10秒です。なんとか撮影できてますね。もちろん低ISOでのんびり露光した方がキレイですけどねー。三脚は流石に持って歩けないです^^;最後は赤羽駅で恒例の自分撮りです^^