goo blog サービス終了のお知らせ 

どり~むBox

一日一生、そして、一日一笑。

【過去日記】2002.7.15

2002-07-15 00:51:01 | 旧スロ報告書
「ミリオンゴッド」2回目打ってみました。
打ったというより今日はちょっと触っただけですけど。

本当に上下の波が激しいっていうか激し過ぎ・・・

でも打った人も打ってない人もこれだけコメントできる台って久々かもしれない。
私の印象としては、はっきり言ってゴッドはもう「パチスロ」じゃないです。

【新感覚のパチスロ】っていうけど「パチスロ打ってる」というより『カジノでスロット打ってる』っていう感覚の方が強かったかな。

今話題の「娯楽」か「ギャンブル」か…という問題でいえば。
私は完全に『ギャンブル』だと思います。

だってまともに考えたら勝てるわけないもん。
全設定共通でゴッドが約1/8000、スーパーGGが約1/4000でしょ?

ゴッド1回を確率どおりにひいたとしても、8000回転回すのには40万。
その間にスーパーGG2~3回、あとそれにGGどのくらいひけるかな・・・。
結局このGGのヒキしだい。
まさに『AT機の最終形態』。

もともとどう考えても私はAT機自体が『ギャンブル』としか思えないんですよ。

パチスロっていうのはあくまでも設定があって、確率があってのもの。
AT機になるとほとんど「設定って何よ?確率?そんなもの関係無い無い。ひいたもん勝ち♪」って感じですもんね。
これって『ギャンブル』って言わないですか?

私だけの考えじゃないから自主規制をしなくてはならない事態に至ってるんだと思いますけど。

それでもこの不況が手伝ってか、一攫千金の夢を追いかけてAT機を打つ人が後をたたない現状。
ホール側からすると、「もの凄く客を呼べ、尚且つ利益の上がる台」として検定の機嫌がくるか強制撤去にでもならない限りハズす事なんて考えられないでしょうね。

現実に自主規制の方向が定まってきた今でも続々とAT機がホールデビューしてますし、偉そうにこんなことを言っている私も結局夢を追って打ってみたりしちゃうんですよね。(苦笑)

お蔭様でこの半年間というもの、、、見事に起伏の激しい収支が続いてます。
まさに人間サブ基盤!高確状態、低確状態って感じです(笑)

どうせなら無くなるまでの間、高確ロングモードにいてくれるといいんですけどね(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする