星ドラ離れが続いている昨今
もう星ドラはやらないという方を止めることはできません
けれども
その中には『ももん屋で買えない貴重なカギ』を眠らせたままで休止している方、アプリをアンインストールしてしまった方が沢山いると思います。
ここ2、3年で星ドラを始めた人達にとって、皆さんがもう不要と思っているそのカギは、どんなにやりたくてもできないクエストのカギなんです。
どうかその『貴重なカギ』を未クリアの新規の方たちに提供していただけないでしょうか。
そんな思いからこの「レア鍵祭」を企画いたしました。
1人でも多くの方のご協力が必要です、どうぞよろしくお願いいたします。
【レア鍵の範囲】
カギ・常設
「47都道府県ご当地カギ」
《あいことば 7717》で募集・参加を予定しています

★〇〇地方 ご当地イベント(マルチ)
北海道ダンジョン・京都ダンジョン・沖縄ダンジョンなど全47種
★地方ツアーイベント
関東なみのりツアー・中部フェスツアーなど全7種
こちらは難易度低め(推奨Lv25 or Lv35)なので、参加者のレベルや職業、装備は特に意識しなくても問題ないと思います。
※パーティ検索の際「高難易度のみ」に✅チェックが入っていると出てこないのでご注意ください
「幻のダンジョン」
《あいことば 7718》で募集・参加を予定しています

冒険王ガイアスに挑戦!伝説級(マルチ)
ガイアの試練・ギガ伝説級(マルチ)
デスタムーアを倒せ!ギガ伝説級(マルチ)など全22種
こちらは難易度が少し上がって推奨Lv90~99です
昔の基準なのでそこまで難しいボスはほとんどいませんけれども、ノーデスクリアを目指すのであれば「不死鳥の闘衣上」などの「戦闘毎に1度だけ致死ダメージを残りHP1で耐える」装備で行くことをオススメします。
昔の基準なのでそこまで難しいボスはほとんどいませんけれども、ノーデスクリアを目指すのであれば「不死鳥の闘衣上」などの「戦闘毎に1度だけ致死ダメージを残りHP1で耐える」装備で行くことをオススメします。
魔王級・大魔王級
「モンハンコラボ鍵」
配信にて参加者を指名させていただく予定です

現在ほとんどのボスが「飛ばし」と言われる戦法で討伐可能ですが、その戦法で挑む際には「役割分担」が必要になってきます。
配信中にホストの方の装備に合わせて参加者を指名し、職業や装備などの指示をさせていただきたいと考えています。
また、各ボスの弱点など簡易的に記載した別記事を用意しました。
参加の際の参考にしていただけると幸いです
「その他レア鍵」
1周年・2周年・ロンダルキア・フェス・ホミロット等々、まだまだ沢山のレア鍵があります。
こちらもついでだから使ってしまいたいという方がいらっしゃいましたら、様子を見ながら提供をお願いしようと思っています。
こちらもついでだから使ってしまいたいという方がいらっしゃいましたら、様子を見ながら提供をお願いしようと思っています。
~最後に~
今回の企画は個人で行うもので、全てにおいて手探りの状態で進めています。
実際、当日カギを出してくれる人がいなくてイベントが成立しないなど、至らないところが出でくる可能性は十分あります。
その場合、現在のイベント「深淵より生まれし者」の周回に切り替えたりなど、臨機応変に対応していく予定です。
どうぞご理解ご了承のうえで企画に参加していただきますようよろしくお願いいたします。
レア鍵祭開催にあたって、モンハンコラボのボスの弱点などを簡易的に掲載しています。
ほとんどのボスが「火力職」+こだま(詠唱)+コンボという
いわゆる『飛ばし』戦法でクリア可能です
心配されるのは
・こだま→コンボ→火力が順番どおり打てない
※順番を待ち過ぎて相手の反撃を喰らう
※順番を待ち過ぎて相手の反撃を喰らう
・途中で道具を使ったためにコンボを切ってしまう
・火力が足りずグダグダになる
上記のようなパターンでクリアを逃すということが少なからずあります
本当に貴重なカギなので1本も無駄にさせたくはありません
必ず『作戦と自分の役割を把握して』ご参加いただくようお願いいたします
以下、各ボスの弱点と必要耐性、入手できるアイテム(初回のみ)です。
通常、飛ばしの場合は耐性不要ですが、補助職の方は念のため装備しておいても良いかと思い記載しました。
【モンハンコラボのボス一覧】

★弱点 ドルマ・デイン
△必要耐性 炎ブレス・メラ・転倒
◎初回クリア報酬 火竜のまもり

★弱点 メラ・ギラ・炎ブレス
△必要耐性 氷ブレス・バギ・転倒
◎初回クリア報酬 氷牙竜の首飾り

★弱点 ドルマ・デイン
△必要耐性 転倒・守備力ダウン
◎初回クリア報酬 轟竜のまもり

★弱点 ドルマ
△必要耐性 ブレス・転倒・CT減少
◎初回クリア報酬 恐暴竜の腕輪

★弱点 ヒャド・ギラ
△必要耐性 デイン・マヒ・転倒
◎初回クリア報酬 雷狼竜の首飾り

★弱点 デイン
△必要耐性 幻惑・ドルマ・呪い
◎初回クリア報酬 獄狼竜の指輪

★弱点 ヒャド
△必要耐性 メラ・炎ブレス・ギラ
◎初回クリア報酬 炎龍王の盾
半分以上のボス攻撃に「転倒」が含まれるので、「不死鳥闘衣上」「赤武者甲冑下」など『転倒耐性 極』が付いた装備はオススメです◎
特に不死鳥闘衣上は「1耐え」と呼ばれている「戦闘毎に1度だけ致死ダメージを残りHP1で耐える」という性能がついているので、自分がノーデスクリアの足を引っ張ってしまう心配が減ります😅
※これはあくまでも補助職の方への提案で、火力職の方はガッツリ火力を盛ってくれないと飛ばせない場合があるのでご注意ください。
★ドラクエの日 記念イベント「闇を打払う者」
<イベント開催期間> 2024年5月16日(木) 0時 ~ 6月12日(水) 7時59分
<宝珠の報酬獲得帰還> 2024年5月16日(木) 0時 ~ 6月15日(土) 23時59分
第1章 ドラゴン ※5月16日(木) 0時開放
第2章 ゴーレム ※5月19日(日) 0時開放
第3章 あくまのきし ※5月22日(水) 0時開放
第4章 りゅうおう(真・竜王) ※5月25日(土) 0時開放
《追加クエスト》
高難易度イベント やみのせかい ※6月1日(土)0時開放
【在りし日の難敵条件】
ドットドラゴン(ドラゴン系)
◎弱点 なし
☆炎ブレスに注意! 転倒に注意!
「味方のこうげき力 -15%」「味方の息耐性アップ無効」「どうぐ持ち込み禁止」「プレイヤー 会心・暴走発生しない」
ドットゴーレム(物質系)
◎弱点 メラ・ギラ・バギ・炎ブレス
☆バギに注意! 転倒に注意!
「味方のHP -20%」「味方のしゅび力アップ無効」「たべもの持ち込み禁止」「プレイヤー こだま無効」
ドットあくまのきし(あくま系)
◎弱点 ギラ・イオ・ジバリア・土ブレス・炎ブレス
☆ドルマに注意! 眠りに注意!
「味方のしゅび力 -20%」「全スキルCTチャージ時間2倍」「味方の防御禁止」「プレイヤー テンション変動しない」
ドットりゅうおう(ドラゴン系→ドラゴン系)
◎弱点 イオ・光ブレス
☆炎ブレスに注意! ドルマに注意!
「味方のHP -20%」「味方の呪文耐性アップ無効」「同じ職業禁止」「同じ種類のぶき禁止(サブぶき含む)」
始まりましたDQⅩコラボ
8月上旬はver.1、8月中旬からver.2が追加になるようです。
その他にもメンテ明け後は常設に皆伝への道が加わったり、ドロップ数UPの魔王が更新されたりetc...
色々混乱しそうなので、とりあえずやることをメモ。
いつもながらの自分用覚書です
間違ってるところのご指摘などは、優しく優し~くお願いします♪
《DQⅩコラボ/依頼》
◎メイン依頼
No.11まで
No.4以降のボス依頼はとにかく延々とネルゲル戦
◇サブ依頼
No.47まで
No.45辺りから常に4種類の依頼が表示される。
※1つCLEARするとランダムで次の依頼が発生?
【呪術師マリーン/怪人系】
★弱点.:メラ・ギラ・ジバリア・炎ブレス・土ブレス
☆必要耐性:ジバリア・混乱
【冥王ネルゲル/???系】
★弱点:バギ・ヒャド・氷ブレス
☆必要耐性:転倒・ドルマ・メラ
※あやしいひとみで1人が寝る⇒道具で対応
※マヒャデドスを喰らうとやすみ
【守護者ラズバーン/怪人系】
★弱点:ヒャド・ドルマ・氷ブレス・闇ブレス
☆必要耐性:炎ブレス・マヒ・幻惑
先ずはここまで
ドロップ数UP魔王と新しいヒーローの加護セット効果は、後程追加予定です。
昨夜からずっとネルゲル・・・
神チャレもネルゲルで止まってるんで、もう、夢にまで出て来そうw
天空剣接待も続いてますね~
5月にロト剣覚醒させてしまったので、進化玉蓄え中の私にはとても辛い(;^_^A
p.s.
ver.1で出てきている紋章は復刻のようです。
ボスドロップ・ももん屋交換分、どちらも優秀な部類に入る紋章。
前のイベ時に取得していない人は、今回全部取るくらいの気持ちで頑張っていいレベルだと思います。
※今回はなぜか同じボスでもタイトル違いで紋章をドロップするボスとしないボスがいます、ご注意ください。
8月上旬はver.1、8月中旬からver.2が追加になるようです。
その他にもメンテ明け後は常設に皆伝への道が加わったり、ドロップ数UPの魔王が更新されたりetc...
色々混乱しそうなので、とりあえずやることをメモ。
いつもながらの自分用覚書です
間違ってるところのご指摘などは、優しく優し~くお願いします♪
《DQⅩコラボ/依頼》
◎メイン依頼
No.11まで
No.4以降のボス依頼はとにかく延々とネルゲル戦
◇サブ依頼
No.47まで
No.45辺りから常に4種類の依頼が表示される。
※1つCLEARするとランダムで次の依頼が発生?
【呪術師マリーン/怪人系】
★弱点.:メラ・ギラ・ジバリア・炎ブレス・土ブレス
☆必要耐性:ジバリア・混乱
【冥王ネルゲル/???系】
★弱点:バギ・ヒャド・氷ブレス
☆必要耐性:転倒・ドルマ・メラ
※あやしいひとみで1人が寝る⇒道具で対応
※マヒャデドスを喰らうとやすみ
【守護者ラズバーン/怪人系】
★弱点:ヒャド・ドルマ・氷ブレス・闇ブレス
☆必要耐性:炎ブレス・マヒ・幻惑
先ずはここまで
ドロップ数UP魔王と新しいヒーローの加護セット効果は、後程追加予定です。
昨夜からずっとネルゲル・・・
神チャレもネルゲルで止まってるんで、もう、夢にまで出て来そうw
天空剣接待も続いてますね~
5月にロト剣覚醒させてしまったので、進化玉蓄え中の私にはとても辛い(;^_^A
p.s.
ver.1で出てきている紋章は復刻のようです。
ボスドロップ・ももん屋交換分、どちらも優秀な部類に入る紋章。
前のイベ時に取得していない人は、今回全部取るくらいの気持ちで頑張っていいレベルだと思います。
※今回はなぜか同じボスでもタイトル違いで紋章をドロップするボスとしないボスがいます、ご注意ください。
ロンダルキア雪原の戦い
イベント周回時の自分用メモ(暫定版)です
開催期間
2022.3.23(水)0:00 ~ 2022.4.6(水) 7:59
これは、以前やった陣取りゲームのようなメンドクサイやつ!?
また朝起きたら奪い返されてるのだろうか・・・
と、思いましたが、
今回はエリア占拠さえしてしまえば、侵略し返されることはないみたい。改良
とりあえず現状わかっているところまでの情報
◆全エリア共通◆
各エリアのマスを全てクリアし赤⇒青にすると敵からの侵略が止まる
※スキルフィニッシュやノーデスなどの条件を全て満たさなくても、クリアさえすれば青に変わります。
※既に侵略が始まり、制限時間カウントダウン中のマスがあっても、エリア占領をした時点で、そのエリアに侵略中の敵は消滅します。
侵略されたからと慌てて防衛してしまうと、数時間で次の侵略が始まってしまうので、制限時間に余裕がある時は、エリア占領を優先した方が早い場合アリ。
今のところエリアは9まで
◆エリア1~3◆
難易度全て伝説級以下
◆エリア4以降◆
ギガ伝説級登場
※耐性やパワーアップ武器無しでのオートクリアが難しくなってくる
◆エリア6まで◆
全てソロ専用
◆エリア7以降◆
マルチ登場!
※仕様なのかバグなのかはわかりませんが、今回、マルチに参加する時「パーティー検索設定」が使えません。
そのため、おまかせ参加で適当に入ってきて、装備を変えずに準備OKを押す方もかなりいらっしゃいます。
チェックせずそのまま出発すると、スキルや耐性不足でボスの初撃から転倒⇒何もできず死亡⇒全滅。なんてことも…
火力で押し切れる場合は良いんですが、特に「どうぐ持ち込み禁止」のところでは、ふっかつの石が機能しないので、死に戻りができません。
自身がリーダーの際には、その点に注意が必要です。
では、エリア4以降、ギガ伝説級の「マスの情報」を簡単に列挙しておきます。
※ちなみに、マップを見る時、遠目ではわかりにくいですけど、クローズアップすると、難易度が上昇するごとにマスも立体的に上昇し、造りが立派になっていってます。
----------
情報の見方
【エリア№】
ボスの名称
※①や②は順番ではありません、同じボス名で別の条件があるので、区別するためのものです。
=パワーアップ装備
=ボスの弱点
=必要耐性・注意事項など
----------
【エリア4】
ギガンテス①
邪神官の書
ドルマばつぐん!
ジバリアに注意!
ギガンテス②
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
ブリザード
破壊神の邪爪
破壊神の書
どうぐ持ち込み禁止
ギガンテス&デビルロード
破壊神の邪爪
ジバリアに注意!
ギラに注意!
【エリア5】
デビルロード①
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
デビルロード②
邪神官の書
ドルマばつぐん!
ギラに注意!
ブリザード
破壊神の邪爪
破壊神の書
どうぐ持ち込み禁止
デビルロード&アークデーモン
邪神官の書
ギラに注意!
イオに注意!
【エリア6】
デビルロード①
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
デビルロード②
邪神官の書
ドルマばつぐん!
ギラに注意!
ブリザード
破壊神の邪爪
破壊神の書
どうぐ持ち込み禁止
デビルロード&アークデーモン
邪神官の書
ギラに注意!
イオに注意!
【エリア7】
アトラス(伝説)ソロ&マルチ
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
ジバリアに注意!
アトラス(ギガ伝)ソロ&マルチ
邪神官の書
ドルマばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
アトラス
破壊神の邪爪
破壊神の書
ジバリアに注意!
アトラス&バズズ
邪神官の書
ギラに注意!
イオに注意!
【エリア8】
バズズ(伝説)ソロ&マルチ
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
ドルマに注意!
バズズ(ギガ伝)ソロ&マルチ
邪神官の書
ドルマばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
バズズ
破壊神の邪爪
ドルマばつぐん!
ドルマに注意!
バズズ&ベリアル
邪神官の書
ドルマに注意!
炎ブレスに注意!
【エリア9】
ベリアル(伝説)ソロ&マルチ
邪神官の書
デインばつぐん!
炎ブレスに注意!
ベリアル(ギガ伝)ソロ&マルチ
破壊神の邪爪
デインばつぐん!
どうぐ持ち込み禁止
ベリアル
破壊神の邪爪
デインばつぐん!
炎ブレスに注意!
ベリアル&アトラス
破壊神の邪爪
炎ブレスに注意!
ジバリアに注意!
《ボスの基本情報》
ギガンテス(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス・デイン
必要耐性:ジバリア・転倒
デビルロード(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス
必要耐性:ギラ・バギ
アークデーモン(あくま系)
弱点:ジバリア・デイン・土ブレス
必要耐性:イオ・マヒ
ブリザード(エレメント系)
弱点:メラ・ギラ・炎ブレス
必要耐性:即死
※ザラキの一つ覚え
アトラス(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス・ギラ・バギ
必要耐性:ジバリア・転倒
バズズ(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス
必要耐性:ドルマ・イオ
ベリアル(あくま系)
弱点:ジバリア・デイン・土ブレス
必要耐性:炎ブレス・デイン・マヒ
以上、取り急ぎ簡素なメモで。
また進みながら追加していく予定です。
いつもながら、あくまでも自分用ですので、予めご了承ください。
イベント周回時の自分用メモ(暫定版)です
開催期間
2022.3.23(水)0:00 ~ 2022.4.6(水) 7:59
これは、以前やった陣取りゲームのようなメンドクサイやつ!?
また朝起きたら奪い返されてるのだろうか・・・
と、思いましたが、
今回はエリア占拠さえしてしまえば、侵略し返されることはないみたい。改良

とりあえず現状わかっているところまでの情報
◆全エリア共通◆
各エリアのマスを全てクリアし赤⇒青にすると敵からの侵略が止まる
※スキルフィニッシュやノーデスなどの条件を全て満たさなくても、クリアさえすれば青に変わります。
※既に侵略が始まり、制限時間カウントダウン中のマスがあっても、エリア占領をした時点で、そのエリアに侵略中の敵は消滅します。
侵略されたからと慌てて防衛してしまうと、数時間で次の侵略が始まってしまうので、制限時間に余裕がある時は、エリア占領を優先した方が早い場合アリ。
今のところエリアは9まで
◆エリア1~3◆
難易度全て伝説級以下
◆エリア4以降◆
ギガ伝説級登場
※耐性やパワーアップ武器無しでのオートクリアが難しくなってくる
◆エリア6まで◆
全てソロ専用
◆エリア7以降◆
マルチ登場!
※仕様なのかバグなのかはわかりませんが、今回、マルチに参加する時「パーティー検索設定」が使えません。
そのため、おまかせ参加で適当に入ってきて、装備を変えずに準備OKを押す方もかなりいらっしゃいます。
チェックせずそのまま出発すると、スキルや耐性不足でボスの初撃から転倒⇒何もできず死亡⇒全滅。なんてことも…
火力で押し切れる場合は良いんですが、特に「どうぐ持ち込み禁止」のところでは、ふっかつの石が機能しないので、死に戻りができません。
自身がリーダーの際には、その点に注意が必要です。
では、エリア4以降、ギガ伝説級の「マスの情報」を簡単に列挙しておきます。
※ちなみに、マップを見る時、遠目ではわかりにくいですけど、クローズアップすると、難易度が上昇するごとにマスも立体的に上昇し、造りが立派になっていってます。
----------
情報の見方
【エリア№】
ボスの名称
※①や②は順番ではありません、同じボス名で別の条件があるので、区別するためのものです。



----------
【エリア4】
ギガンテス①



ギガンテス②



ブリザード



ギガンテス&デビルロード



【エリア5】
デビルロード①



デビルロード②



ブリザード



デビルロード&アークデーモン



【エリア6】
デビルロード①



デビルロード②



ブリザード



デビルロード&アークデーモン



【エリア7】
アトラス(伝説)ソロ&マルチ



アトラス(ギガ伝)ソロ&マルチ



アトラス



アトラス&バズズ



【エリア8】
バズズ(伝説)ソロ&マルチ



バズズ(ギガ伝)ソロ&マルチ



バズズ



バズズ&ベリアル



【エリア9】
ベリアル(伝説)ソロ&マルチ



ベリアル(ギガ伝)ソロ&マルチ



ベリアル



ベリアル&アトラス



《ボスの基本情報》
ギガンテス(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス・デイン
必要耐性:ジバリア・転倒
デビルロード(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス
必要耐性:ギラ・バギ
アークデーモン(あくま系)
弱点:ジバリア・デイン・土ブレス
必要耐性:イオ・マヒ
ブリザード(エレメント系)
弱点:メラ・ギラ・炎ブレス
必要耐性:即死
※ザラキの一つ覚え
アトラス(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス・ギラ・バギ
必要耐性:ジバリア・転倒
バズズ(あくま系)
弱点:ドルマ・闇ブレス
必要耐性:ドルマ・イオ
ベリアル(あくま系)
弱点:ジバリア・デイン・土ブレス
必要耐性:炎ブレス・デイン・マヒ
以上、取り急ぎ簡素なメモで。
また進みながら追加していく予定です。
いつもながら、あくまでも自分用ですので、予めご了承ください。
紋章ひとつも増えないまま週末イベントが終わり、日付またいだ途端に次は復刻イベ。
未クリアが結構残ってるやつなんで、ジェムやアイテム貰えるからいいんだけど・・・
操作性がいちいち面倒だなこれw
まず「アイラを連れて」とか「メルビンを連れて」って言われても
フレンド検索⇒検索前に戻る
この作業を挟まないと、イベントキャラが出てこない。
さらに「こうげきじゅもんでクリア」とか「こうげきとくぎでクリア」もね、
不死鳥槍や蒼星弓を持って行っちゃうと「ほじょとくぎ」一撃で倒してしまって穴だらけになるww
苦肉の策で標準装備を『メタキンダガー・闇杖・不死鳥斧』に変更して消化してたら・・・
【たべものを食べてクリア】とか出てくるしwww
まぁ、期限付きスタミナのしずくもそろそろ使っとかないとまたお残しになってしまうので、ここで一気に減らしておくとしましょう。
紋章もやたらいっぱいあるけど、使うんだろうかこれ。
とりあえず、一周して報酬取り切ってから考えよう。
未クリアが結構残ってるやつなんで、ジェムやアイテム貰えるからいいんだけど・・・
操作性がいちいち面倒だなこれw
まず「アイラを連れて」とか「メルビンを連れて」って言われても
フレンド検索⇒検索前に戻る
この作業を挟まないと、イベントキャラが出てこない。
さらに「こうげきじゅもんでクリア」とか「こうげきとくぎでクリア」もね、
不死鳥槍や蒼星弓を持って行っちゃうと「ほじょとくぎ」一撃で倒してしまって穴だらけになるww
苦肉の策で標準装備を『メタキンダガー・闇杖・不死鳥斧』に変更して消化してたら・・・
【たべものを食べてクリア】とか出てくるしwww
まぁ、期限付きスタミナのしずくもそろそろ使っとかないとまたお残しになってしまうので、ここで一気に減らしておくとしましょう。
紋章もやたらいっぱいあるけど、使うんだろうかこれ。
とりあえず、一周して報酬取り切ってから考えよう。
6周年以降、ヒーローやら闘技場やらキャットタワーやら・・・さらに紋章。
人間てやることがあり過ぎると反対に何もしたくなくなるものかもしれない(^-^;

とりあえず猫の手も借りたいってことでw
キャット・リベリオさんは130階、100討伐共に終了。
紋章は後回しにしてたけど、、、正直もうメンドクサイww
残り時間も少ないので周回用メモを以前のコピペで簡素に。
【オルゴ・デミーラ】
35thオルゴ・デミーラの紋章・頭(魔力+8)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ 眠り・炎ブレス・氷ブレス・闇ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【デスタムーア】
35thデスタムーアの紋章・上(ドルマ系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ やすみ・ドルマ・氷ブレス
★弱点★ イオ
【ミルドラース】
35thミルドラースの紋章・盾(防御時のイオ属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕2回(頭・尻尾)
☆必要耐性☆ イオ・ドルマ・幻惑
★弱点★ バギ
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
まぁ、多分、ブレイブ&槍でゴリ押しするんですけどね。
今からだと大してできないなぁ。
未入手のミルドだけやってみまーす。
人間てやることがあり過ぎると反対に何もしたくなくなるものかもしれない(^-^;

とりあえず猫の手も借りたいってことでw
キャット・リベリオさんは130階、100討伐共に終了。
紋章は後回しにしてたけど、、、正直もうメンドクサイww
残り時間も少ないので周回用メモを以前のコピペで簡素に。
【オルゴ・デミーラ】
35thオルゴ・デミーラの紋章・頭(魔力+8)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ 眠り・炎ブレス・氷ブレス・闇ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【デスタムーア】
35thデスタムーアの紋章・上(ドルマ系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ やすみ・ドルマ・氷ブレス
★弱点★ イオ
【ミルドラース】
35thミルドラースの紋章・盾(防御時のイオ属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕2回(頭・尻尾)
☆必要耐性☆ イオ・ドルマ・幻惑
★弱点★ バギ
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
まぁ、多分、ブレイブ&槍でゴリ押しするんですけどね。
今からだと大してできないなぁ。
未入手のミルドだけやってみまーす。
6周年記念のイベント「破星の魔塔と星の守護者」周回時の自分用メモ
ギガ伝説級までなら通常装備のゴリ押しでなんとかなるし、クリア時バトルセット呼び出しもあるから要らないと思っていましたが、2体で出てくると意外に手強くなったりもするので、念の為メモを。
まぁ、沢山出てきすぎて覚えきれなくなっただげなんですけどね(^-^;
毎度の自分用なので、間違い指摘などの際には優しめにコメントいただけると助かります。
《アスラーデス》
☆必要耐性☆
デイン・ジバリア・呪文耐DW・炎ブレス・イオ
★弱点★
右手(画面左)バギ
左手(画面右)ヒャド
上記以外は全てイマイチ
※まずオーブを壊さないと本体へのダメージが少ない
【智の化身】
☆必要耐性☆
ヒャド・やすみ・ドルマ
★弱点★
メラ・炎ブレス・ギラ
【火戦皇帝】
☆必要耐性☆
炎ブレス・息耐性DW・メラ・燃焼
★弱点★
ヒャド・氷ブレス・バギ
【サタン・ロレス】
☆必要耐性☆
バギ・呪い・ジバリア
★弱点★
バギ
【美の化身】
☆必要耐性☆
イオ
★弱点★
ヒャド・ドルマ・氷ブレス・闇ブレス
【木師皇帝】
☆必要耐性☆
バギ
★弱点★
メラ・ジバリア・炎ブレス・土ブレス
【プルト・ロレス】
☆必要耐性☆
ドルマ・ヒャド・呪い
★弱点★
デイン
バトルが長引くと欲しくなる耐性などもありますが、とりあえずなので簡素に。
無属性のこうげきスキルを積んでいれば、いちいちボス毎にスキルを変える必要はないと思います。
私はあまり無属性スキルを持っていないので、敢えて積む際にはランクをひとつ下げるか、それぞれの弱点以外で共通して等倍のジバリア・メラ系辺りを持っていっています。
(火戦皇帝だけメラはイマイチ)
また何か思いつけばコッソリ追記してるかもw
ギガ伝説級までなら通常装備のゴリ押しでなんとかなるし、クリア時バトルセット呼び出しもあるから要らないと思っていましたが、2体で出てくると意外に手強くなったりもするので、念の為メモを。
まぁ、沢山出てきすぎて覚えきれなくなっただげなんですけどね(^-^;
毎度の自分用なので、間違い指摘などの際には優しめにコメントいただけると助かります。
《アスラーデス》
☆必要耐性☆
デイン・ジバリア・呪文耐DW・炎ブレス・イオ
★弱点★
右手(画面左)バギ
左手(画面右)ヒャド
上記以外は全てイマイチ
※まずオーブを壊さないと本体へのダメージが少ない
【智の化身】
☆必要耐性☆
ヒャド・やすみ・ドルマ
★弱点★
メラ・炎ブレス・ギラ
【火戦皇帝】
☆必要耐性☆
炎ブレス・息耐性DW・メラ・燃焼
★弱点★
ヒャド・氷ブレス・バギ
【サタン・ロレス】
☆必要耐性☆
バギ・呪い・ジバリア
★弱点★
バギ
【美の化身】
☆必要耐性☆
イオ
★弱点★
ヒャド・ドルマ・氷ブレス・闇ブレス
【木師皇帝】
☆必要耐性☆
バギ
★弱点★
メラ・ジバリア・炎ブレス・土ブレス
【プルト・ロレス】
☆必要耐性☆
ドルマ・ヒャド・呪い
★弱点★
デイン
バトルが長引くと欲しくなる耐性などもありますが、とりあえずなので簡素に。
無属性のこうげきスキルを積んでいれば、いちいちボス毎にスキルを変える必要はないと思います。
私はあまり無属性スキルを持っていないので、敢えて積む際にはランクをひとつ下げるか、それぞれの弱点以外で共通して等倍のジバリア・メラ系辺りを持っていっています。
(火戦皇帝だけメラはイマイチ)
また何か思いつけばコッソリ追記してるかもw
35th紋章の復刻イベントの第3弾
第1回 9/10(金) 0:00 ~ 9/12(日) 23:59
第2回 9/18(土) 0:00 ~ 9/20(月) 23:59
第3回 10/1(金) 0:00 ~ 10/3(日) 23:59
今回は『オルゴ・デミーラ、ラプソーン、エルギオス』
必要耐性や弱点をコピペしての再掲です。
もうイベント中日なうえに、全部ゴリ押しで行けてしまうので需要はないと思いますが(^-^;
毎度の自分用のメモってことでw
大きな変化があるところだけ修正であとは放置予定。
***第3回***
【オルゴ・デミーラ】
35thオルゴ・デミーラの紋章・頭(魔力+8)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ 眠り・炎ブレス・氷ブレス・闇ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【ラプソーン】
35th暗黒神ラプソーンの紋章・下(攻撃呪文ダメージ4%減)
〔ブレイク〕1回(杖)
☆必要耐性☆ やすみ・イオ・混乱・氷ブレス・炎ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【エルギオス】
35th堕天使エルギオスの紋章・上(デイン系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(右の翼・左の翼)
☆必要耐性☆ ドルマ・デイン
★弱点★ イオ
***残り***
【魔王ウルノーガ】
35th魔王ウルノーガの紋章・下(攻撃呪文のスキルゲージ3%減)
〔ブレイク〕1回(左手)
☆必要耐性☆ 転倒・炎ブレス・ドルマ・氷ブレス・イオ
★弱点★ デイン
【冥王ネルゲル】
35th冥獣王ネルゲルの紋章・上(ドルマ系呪文の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ 転倒・メラ・ヒャド・イオ
★弱点★ ヒャド
***第1回(終了済)***
【竜王】
35th竜王の紋章・頭(やすみ耐性+7%)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆炎ブレス・やすみ・闇ブレス・攻撃力DW
★弱点★ ジバリア・バギ
【シドー】
35thシドーの紋章・下(攻撃特技のスキルゲージ3%減)
〔ブレイク〕2回(左手・右手)
☆必要耐性☆ デイン・炎ブレス・やすみ・守備力DW
★弱点★ バギ
※感電しまーす
【ゾーマ】
35thゾーマの紋章・盾(防御時のヒャド属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ ヒャド・氷ブレス・メラ・攻撃力DW
★弱点★ デイン
***第2回(終了済)***
【デスタムーア】
35thデスタムーアの紋章・上(ドルマ系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ やすみ・ドルマ・氷ブレス
★弱点★ イオ
【ミルドラース】
35thミルドラースの紋章・盾(防御時のイオ属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕2回(頭・尻尾)
☆必要耐性☆ イオ・ドルマ・幻惑
★弱点★ バギ
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
【デスピサロ】
35thデスピサロの紋章・頭(ブレスダメージ4%減)
〔ブレイク〕3回(左手・右手・頭)
☆必要耐性☆ 氷ブレス・炎ブレス
★弱点★ ジバリア
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
相変わらず全然でないですね紋章
完全に自分の運次第過ぎて、もう無理に周回しなくても良いかなって感じになってますww
残ってる2個は6周年のイベント最中、カンフル剤的に入れてくるつもりですかねぇ?
そんなにいつまでも踊らないよw
第3回 10/1(金) 0:00 ~ 10/3(日) 23:59
今回は『オルゴ・デミーラ、ラプソーン、エルギオス』
必要耐性や弱点をコピペしての再掲です。
もうイベント中日なうえに、全部ゴリ押しで行けてしまうので需要はないと思いますが(^-^;
毎度の自分用のメモってことでw
大きな変化があるところだけ修正であとは放置予定。
***第3回***
【オルゴ・デミーラ】
35thオルゴ・デミーラの紋章・頭(魔力+8)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ 眠り・炎ブレス・氷ブレス・闇ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【ラプソーン】
35th暗黒神ラプソーンの紋章・下(攻撃呪文ダメージ4%減)
〔ブレイク〕1回(杖)
☆必要耐性☆ やすみ・イオ・混乱・氷ブレス・炎ブレス
★弱点★ イオ
※マダンテくるよ
【エルギオス】
35th堕天使エルギオスの紋章・上(デイン系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(右の翼・左の翼)
☆必要耐性☆ ドルマ・デイン
★弱点★ イオ
***残り***
【魔王ウルノーガ】
35th魔王ウルノーガの紋章・下(攻撃呪文のスキルゲージ3%減)
〔ブレイク〕1回(左手)
☆必要耐性☆ 転倒・炎ブレス・ドルマ・氷ブレス・イオ
★弱点★ デイン
【冥王ネルゲル】
35th冥獣王ネルゲルの紋章・上(ドルマ系呪文の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ 転倒・メラ・ヒャド・イオ
★弱点★ ヒャド
***第1回(終了済)***
【竜王】
35th竜王の紋章・頭(やすみ耐性+7%)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆炎ブレス・やすみ・闇ブレス・攻撃力DW
★弱点★ ジバリア・バギ
【シドー】
35thシドーの紋章・下(攻撃特技のスキルゲージ3%減)
〔ブレイク〕2回(左手・右手)
☆必要耐性☆ デイン・炎ブレス・やすみ・守備力DW
★弱点★ バギ
※感電しまーす
【ゾーマ】
35thゾーマの紋章・盾(防御時のヒャド属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕1回(頭)
☆必要耐性☆ ヒャド・氷ブレス・メラ・攻撃力DW
★弱点★ デイン
***第2回(終了済)***
【デスタムーア】
35thデスタムーアの紋章・上(ドルマ系特技の威力7%アップ)
〔ブレイク〕2回(みぎて・ひだりて)
☆必要耐性☆ やすみ・ドルマ・氷ブレス
★弱点★ イオ
【ミルドラース】
35thミルドラースの紋章・盾(防御時のイオ属性ダメージ15%減)
〔ブレイク〕2回(頭・尻尾)
☆必要耐性☆ イオ・ドルマ・幻惑
★弱点★ バギ
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
【デスピサロ】
35thデスピサロの紋章・頭(ブレスダメージ4%減)
〔ブレイク〕3回(左手・右手・頭)
☆必要耐性☆ 氷ブレス・炎ブレス
★弱点★ ジバリア
※最初にマホカンタを使ってくるので呪文職は注意
相変わらず全然でないですね紋章
完全に自分の運次第過ぎて、もう無理に周回しなくても良いかなって感じになってますww
残ってる2個は6周年のイベント最中、カンフル剤的に入れてくるつもりですかねぇ?
そんなにいつまでも踊らないよw