goo blog サービス終了のお知らせ 

わっしょい☆わっしょい

一日一日を楽しく、
前向きに頑張りまっしょい!!

忙しい一日。

2010-02-22 14:57:38 | Weblog
終わった~終わった~
無事に今年度の子ども会行事、終わることができました。


昨日の午前中は、授業参観。

 長女:ホットケーキの調理実習でした。
      調理実習の授業参観はよかったですよ~。

      甘~い いい匂いでお腹が鳴りそうでした。
      まぁ、上手に焼けてました。     
      長女に「一口ちょうだい」って言ったけど「イヤ!」だって言われました


 次女:体育館で二分の一成人式をしました。
       歌を歌ったり、これからの目標を一人ずつ言ったり・・・
       ちょっとビデオ撮りながらウルウル
       「絶対、見に来ないで!!」って次女から言われてたんで見つからないように離れた
       場所からみてました。
       10年後の成人式、どうなるのやら~


午後、ペタンク大会!

 初めてのペタンク大会。
 二試合も出ることになりました。
 鉄の玉を投げる要領が分からず、相手の玉に当てたり、的から離れてたり・・・
 結構、難しかったです。
 ペタンク歴長そうなおじちゃんおばちゃん達チームに負けてしまいました。
 結果、二連敗。
 歓送迎会準備の為、途中で帰宅。
 
 でも、楽しかったです
 右手と右ふくらはぎが筋肉痛です。


夕方~歓送迎会。

 今年も参加人数80人くらい。
 みんなで、食べたり飲んだりとあっという間の二時間でした。
 
 新役員さんも決まり、4月から子ども会役員として始動です。


いや~昨日は、朝から忙しい一日でした。


夜は『カバチ』、見ましたよ

 
来月から、名簿作りや連絡網作りなどしなくては・・・


 
 

 
      

       
 
           

ランチ♪

2010-02-19 09:26:41 | Weblog
水曜日、久々“ランチ”行ってきました。

会ったのは、久々でしたよね。

食べて飲んで、おしゃべりして・・・楽しかったです




是非、また行きましょうねっ


そうそう!

友達が、週末からTDLに行くんだったー!!


いいな いいな~


我が家がいけるのは、いつになるのやら・・・














ペタンク

2010-02-15 21:56:11 | Weblog
21日(日)にペタンク大会がお昼からあります。


補欠だと思うんですが、参加することになりました。


でも、“ペタンク”って名前は聞いたことがあったけど、ルールなんて全然しらないし・・・


もし、万が一、競技に出ることになるかもしれないからルールだけでも調べておこうと思ってます。


日曜日は、午前中は授業参観・午後はペタンク大会・夕方から子ども会の歓送迎会とバタバタになりそうです。


今度の歓送迎会が終わると、子ども会正役員として始動開始です。
まず、新役員決めがあるんですが・・・難航するかも

スムーズに決まりますように・・・


まずはペタンク大会、頑張ります








ルービックキューブ

2010-02-09 14:01:29 | Weblog
今、長女と次女がはまってるルービックキューブ


うちにあるのは、百均で買ってたもの。


たまたま、二つあるので一人ずつしたり、長女次女で時間を計りながら一面そろえる競争やってます。


 
昨日、ユーチューブで世界最速の人がやってるのみてビックリしました。


早いのなんのって!!


クルクルクルって、見てるこっちが目が回りそうなくらい



長女・次女も目指せ!いつかは六面攻略


母、まずは一面そろえ頑張るよ






今日は、お絵かきしてみました。


タイトル『ルービックキューブ』です。


何度も書き直してやっと完成しました。


マウスで書くのは、難しいー



う、腕が・・・明日は筋肉痛になりそうです。




テスト終了

2010-02-07 16:02:01 | Weblog
今日行われた塾の全国学力テスト、無事に終了しました。



科目は、国語・算数。


長女は、算数に関しては手応えあったみたい。


次女は、受けただけでも0K。


結果がどうであれ、長女と次女にはいい刺激になると思います。



長女・次女 お疲れ様~





試験後は、ショッピングセンターに行って“友チョコ”用の材料を買いに行ってきました。



今週から、“友チョコ”作り開始です。


あの~去年もお願いしたんだけど・・・お父さんの分も、作ってちょー








長女を耳鼻科へ

2010-02-06 14:28:34 | Weblog
今日は、長女を耳鼻科へ連れて行きました。



最近、鼻づまりと鼻水と咳がひどくてひどくて・・・



診察の結果、風邪ひいて花粉症でおまけに副鼻くう炎にもなってるとの事。



そりゃ、きつかったろうに



薬飲んで、ちゃんと治さなきゃね。



次女ちゃんの風邪もようやく治ってきました。




明日は、二人とも塾の全国学力テストを受けます。



ベストな体調ではないけど、二人とも頑張れ~





節分

2010-02-03 22:12:13 | Weblog
2月3日、今日は節分です。


毎年、夜になると鬼のお面をつけた旦那さん登場して、豆まきしてました。


今年も・・・と思っていたんですが、次女の体調がいまいちだったのでやめました。


なのに長女がお父さんに「早く 外行って!」みたいな事言ってました。


めっちゃ、豆まきやる気満々だったみたなんだけどね。


代わりにわたしが、家の中でエア豆まきやりました。


「鬼はぁー外 福はぁー内」


飲んだ勢いで大声で言ったら、次女ちゃんドン引き



「うざい」だってー


でも、気にしない 気にしない




節分豆を数えて食べてたら途中で分からなくなっちゃいました。





来年は、どうなるやら・・・


“健康第一”ですね。








雨の日曜日

2010-01-31 16:27:18 | Weblog
今日は、


午前中は、家族でボーリングに行ってきました。



久々のボーリングだったけど、家族の中で一番に“スペア”出しました



めっちゃ嬉しかったけど、あまり表情に出さずにいたんですが、見抜かれてしまった・・・


恐るべし長女。


戻って椅子に座ろうとしたら


「何 そのドヤ顔!」


だって



アハハ~ばれたぁ



その後、ストライク狙いすぎて初めて後ろに投球してしまいました。



ああああぁー恥ずかしい。



でもこれに懲りず、またボーリングに行く予定です。







午後からは、次女ちゃん粘土作りに没頭。

長女ちゃんは、たまった宿題。

母、給食袋のアイロンがけ。


次女に、粘土でナポリタンのリクエストをしたところ

ナポリタン&ショートケーキ



を作りました。


実際に見ると、かなりリアルですよ




この他にも、苺も作りました。



これは、またいつか画像UPしたいと思います。





さぁーまた、明日から頑張ろうー





ウラ県民性占い

2010-01-22 08:51:55 | Weblog

“ウラ県民性”占いやってみました。


結果は・・・



Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……山口県タイプ

ウラ県民性診断



はぁーなるほど。当たってるような・・・

小さいことはそんなに気にしないようにしてます。


それ わかちこ わかちこ







本来の県民性はといいますと、


目立たないけど、包容力抜群 とでました。


ん~どうでしょう。



当たってますかぁ?


 
           
 


さてと、ぼちぼちお掃除開始しようかな。


“嵐”の聴きながらねっ・・・

鼻詰まりが・・・

2010-01-21 13:45:34 | Weblog

最近、鼻詰まりが・・・


何だか、いや~な感じだったんですが


“もしかして きちゃった!!”


あの苦しいシーズンが・・・


個人的には、シーズン到来みたいです。



今日は、ひどいです。


何で、マスク着用してます。


参考になるのがあればと思い、図書館に行き『花粉症』の本借りてきました。


花粉症の本ばかり読むと気分も滅入るので、沖縄のガイドブック借りてきてみました。




はぁー 夏が待ち遠しいな~




何とかして、乗り切らなきゃ・・・








今日は、PM7:00~VS嵐だー