goo blog サービス終了のお知らせ 

わっしょい☆わっしょい

一日一日を楽しく、
前向きに頑張りまっしょい!!

家庭訪問

2010-04-21 08:55:41 | Weblog
今日は、家庭訪問。


なんとか、晴れてくれてよかった!


洗濯物、部屋干しせずにすんだし、窓全開開けて掃除できるぞ~


でもでも・・・


きれいなリビングも、今日一日でしょう。


それを一番分かってるのは、旦那さん


なんとか、維持できるように努力します



さてさて、掃除開始しようかな



もちろん、嵐の曲聞きながら・・・です。



家庭訪問が終わるまで、落ち着かないな~













お菓子作り

2010-04-17 15:31:20 | Weblog
午後から、長女と次女がお菓子作りに挑戦してます。


長女は・・・ばあちゃんからもらった苺を作って、レンジでジャム作り


次女は・・・スポンジケーキ作り

ハンドミキサー、やっと買いました!!


只今、生地を焼いてまーす


どうなる?どうなる?



そうそう!!

今晩から、『怪物くん』&『嵐にしやがれ』始まります!!


やったー やったー



おっと、生地が焼けたみたいです。


では、失礼いたします。



あっ!『嵐にしやがれ』は、来週からでしたね。

またまた、失礼いたしました。




今日から新学期

2010-04-06 22:07:18 | Weblog
今日から新学期!!

春休みの最後の昨日。
長女・次女に机の上や本棚の教科書・プリント類の整理をさせました。

我が家の娘達は、もっぱらリビング学習で学習机はプチ物置状態になってたんですよ。

掃除で、かなり机もスッキリなりました。
よしよし!
気分も新たに新学年も頑張ってねっ




いやー、それにしても今日まで目まぐるしい日々を送ってました。
忙しかったけど、充実してました。


始業式の今日は、交通立番だったんでAM5:45起床。
ん~眠い


         

お友達にもらって予約してきました。


「MONSTER」の初回限定盤


明日は、楽しみに待ってたDVD見れるし、そんでもうすぐ嵐の番組がた~くさん見れるし・・・

嬉しい


今日は、もう寝よう 




















春休み

2010-03-25 15:30:12 | Weblog
昨日の修了式を終えて、今日から春休みに入りました。

長女・次女にとったら、夏休みや冬休みに比べると宿題がないから気が楽みたい。
週2日の塾や習い事以外は特に予定ないんですよね。
今のとこ・・・。

親にとっても「宿題しなさーい!!」って言わないでいい分、ちょっとは楽です。


母は、子ども会の春休み中のお仕事コツコツやります


早速、春休みモードの長女。
ぐーたら生活突入

もう~、昨夜から夜更かし。

勘弁してくれ~って感じです。



今月いっぱいは、大目に見るとして・・・来月からビシバシいくわよぉ~


覚悟してらっしゃい、長女・次女ちゃん。



そうそう!
今日は、翔くん、相葉ちゃん、松潤モジモジ君
こりゃー見なきゃだわ!!

五人のタイツ姿が見れないのは残念だけどね・・・



今日も、鼻づまりがひどいです。
あぁーしんどい




いよいよ始まりました

2010-03-09 12:01:36 | Weblog
先週金曜日に、子ども会役員会に出席してきました。
いよいよ、『始まったなー』って実感してます。

まず、今月下旬までに年間行事予定・名簿などの提出をしなくてはいけません。

名簿(各家庭用)作らならきゃと思い、久々にワードいじってみたんですが見事に忘れてしまってました。
悲しいー
表作成・・・アレ
図形描画・・・アレレ
テキストボックス・・・ムムム

何でも“アレッ”って感じで・・・
思うようになりませんでした。

以前、パソコン教室で使っていたテキストの復習をしながら、簡単な表作成から練習してみようかと思ってます。
それと、フリー素材で学校行事関連のイラストも探している最中です。


もひとつ、どうしようかと悩んでいるのが“春の親睦会”の事。
今、子ども会会員数約40人弱。
4月には、また増加の見込みです。

1年生~6年生までみんなで遊べる遊びも何かないかとで探しております。

場所を公民館にするか公園にするかでまた違ってくると思うんですがね

長女も次女も見てます!
小学生に人気なんですよね

ピラメキーノ

みんなで、ピラメキ体操やるぅ



あーだこーだしていると、あっという間に時間が経ってしまって家事がさばけてない状態です。




お昼ご飯、『嵐の宿題くん』みながら食べ~よっと。  



通信簿

2010-03-04 14:02:39 | Weblog
ブログパーツの“ブログ通信簿”貼ってみました。

実年齢よりちょっと若かったのは嬉しいんですが、何で男性?


そのうち、女性に変わったりするのかな?



今日、小1~高3までの“通信簿”、実家に行って持って帰ってきました。

長女・次女に見せる時がきたようです。
って言うのは大げさなんですがね。
多分、親の子供の頃の成績や子供の頃の様子、身長・体重は少なからず興味があるんじゃないかな~なんて思ったもんで・・・。
女の子だしね。(特に体重はね)
実際の体重は、なんだけどね。

子供達が“通信簿”見て、尊敬の眼差しで見てくれることは・・・ないでしょう。
ごくごくフツーの子供だったもんで。
感想は、『ふ~ん』か『へーぇ』ぐらいかな。

まさか!昨日みたいに、大爆笑されたりして・・・


“折り紙 お雛様”、全然気付いてもらえませんでした。
「何か家の中で、変わったとこない?」なんて言ったら、家の中キョロキョロ

見つけるないなや

ぎゃっははは~って大笑いされちゃいました。


まぁ、いっいか


見せてみようっと!!









ひな祭り

2010-03-03 14:11:31 | Weblog
3月3日。
今日は『ひな祭り』。

今年も雛人形を出してあげれませんでした。

“すし太郎”は買ってきたけど、やっぱりお雛様がないとさびしい感じがするので、で折り方調べて、作ってみました。


折り紙 お雛様




さてさて、子ども達がどんなリアクションするのやら・・・


次女の折り紙を勝手に拝借したんで、怒られるかも。

でも、今日は許してチョ




植樹イベント

2010-03-01 15:56:09 | Weblog
土曜日、公園植樹イベントに長女・次女と一緒に参加してきました。

レジ袋に軍手とスコップ入れて、汚れてもいいような格好しおまけにマスクして行ってきました。


子ども達のお友達もたくさん来てたので、みんなでワイワイ土掘ってたんですが・・・
途中、植木職人の方々が穴掘り・植樹の応援に来てくださいました。


みんなで植樹しました~!




手前の“キンモクセイ”です。

まだ、ここの公園は現在整備中。
どんな水路公園になるのか今から楽しみです。

こういう機会は、滅多にないことなんで参加できてよかったと思います。


元気に育ってねっ。






 






フィギュアスケート

2010-02-26 22:14:36 | Weblog
今日行われた、フィギュア女子フリー。


午前中に銀行と買い物を済ませ、あとはテレビの前で日本選手応援してました。



浅田選手・・・銀メダル

安藤選手・・・5位

鈴木選手・・・8位





お疲れ様でした
皆さんの、素晴らしい演技に感動しました。

ありがとうございました。



真央ちゃんの演技終了後のインタビューは、見ていて泣けました。

次のソチオリンピックでは、金メダル!!

期待してますよ。




今日で引越しして、丸四年。
あっという間の四年でした。

四年・・・あっという間に過ぎるんだろうな~















おめでと~

2010-02-24 22:27:57 | Weblog
嵐、『日本ゴールドディスク大賞』を初受賞! 同賞史上初の10冠も達成

           


すご~い おめでとう


これからも花粉症に負けず、応援してますよ~



いろいろ書きたいけど、頭がボーっとして何だかまとまらなくて・・・


新曲発売まで、もう少し