goo blog サービス終了のお知らせ 

わっしょい☆わっしょい

一日一日を楽しく、
前向きに頑張りまっしょい!!

宮古島旅行♪

2010-09-02 13:12:59 | Weblog
今年も家族旅行で先月、宮古島に2泊3日で行ってきました。
前日まで、台風4号の影響で行けるかどうか心配だったんですが、行くことが出来ました。

【一日目】
 ・昼過ぎに、宮古島に到着!
  一年ぶりの宮古島!!
  遊ぶぞ~
  その前に、腹ごしらえ。
  レンタカーを借りて、宮古そばを食べに行きました。
  その後、パイナガマビーチへ!
  やっぱ、暑い!でも、海を見てると癒されます。

 【二日目】
 ・与那覇前浜で海水浴
  
  
  

  来ました、来ました!前浜に
  今年は、長女が“バナナボートに乗りたい”と言っていて・・・
  正直、あんまり乗り気ではなかったんです。
  だんだん、恐怖心といいますかスピード系に弱くなってきてるみたいです。
  ところが、どっこい。
  乗ったのは、バナナボートよりも凄かった!!
  
  これですよ、これ! G・B・M
 
  
  バナナボートよりも絶叫系が好きな方にお勧め、と説明を受けて家族会議。
  絶叫系が好きな長女ちゃん。
  勿論、GBMに決定!
  も~ニコニコ
  ライフジャケットを着て、乗ったら出発。
  ただ乗って、取っ手を自分の手で握ってるだけなんですよ、これが
  自分の手の握力が頼りです。
  もう~右に左にグワン グワンとなるわなるわ。

  ギヤーッ! たすけてーえー! とーめーてーぇー!
  母、絶叫。
  四人で乗った時は、旦那と私が両端に乗り、子ども達は真ん中に乗ってました。
  両端は、遠心力でホント飛んでいきそうでしたよ

  貴重な体験でした。

  しばらくすると、また長女・次女は「GBMに乗りたい!」と言い出して・・・
  結局、二人でチャレンジしてました。
  見ててハラハラドキドキだったけど、二人とも楽しかったみたいです。

  お昼は、前浜でタコライス食べました



  お昼過ぎから快晴になりますます、海の色がより鮮やかになってきました。
  来てよかったぁ~とつくづく思ったのでありました。


  【三日目】
  ・楽しい時間は、あっという間に過ぎ・・・
   最終日の三日目の朝。
   朝食後、すぐに砂山ビーチへ行ってきました。

 

   お天気にも恵まれ、素晴らしい景観でした。
   飛行機の時間もあり、一時間ぐらいで帰りました。
   
   今年の宮古島旅行は、ほとんどフリープランでのんびり過ごすことができました。
   個人的には、シュノーケルしたかったけどなぁ・・・ちと残念。
   
   連れてきてくれた旦那様には、感謝です。

   あの~また来年も・・・ってお願いしたいところですが長女が中学生になるんでどうなるやら



   帰宅後は、現実が待ってました。

   読書感想文だの自由研究だの・・・夏休みの宿題が!!


   
   
    すいません・・・間違えてました。

   BGMではなく、GBMでした。

   失礼いたしました。





無事、終わったよ~

2010-08-06 08:45:42 | Weblog
やっと、やーーーーっと終わりました。

一年以上も前からずっと気になっていた今年の夏の子どもクラブの行事。

自分に出来るかどうか不安で不安で、怖くて・・・

正直、“どうして私が役員をする時に、10年に1回当番で回ってくるかどうかのお祭りに当たるわけー!!前の役員さん達は、当分うちの地区は出ることないよ。っていってたじゃん!!私は、何て運が悪いの”

って半年以上も思ってました。

その半年の間、図書館で本を借りてきていろんな本を読みました。
現実を受け入れられなかったけど、少しずつ前向きに考える事ができるようになってきました。

長女・次女の為にも頑張ってみよう!
やるだけの事は、やってみよう!
10年に1回のお祭りに参加できるなんて、ラッキーかも!

って思えてきたんですよね。

副役員さんをはじめママ友さん達、地区の方々の協力は有難かったです。

そうなると、なにがなんでも夏の行事は全部、成功させたい!!って思って自分の出来る限り全力で頑張りました。

お祭りの事を考えると、眠れない時もありました。

地区のおみこしなんて、子ども達や保護者のみなさん、自治会長、全部で96名の参加者があり、お昼のお弁当だけで100個の注文したんです。(足りないといけないので、ちょっとプラスで注文しました。)

夜の小学校のお祭りでは、おにぎり・パンの注文で200個。


大変な時もあったけど、これだけたくさんの方に参加していただけたので嬉しかった~
なかなか、子ども会に入る方も少なくなってきてるみたいですが、うちの地区は嬉しいことに増えてます!!
勿論、子ども会未加入の方もおられます。
こういう経験は、できるならさせてあげた方がいいんじゃないかな~なんて思います。

暑いけど、楽しいですよ!!




いやいや、無事に終わってよかった よかった。



ホントによかった~



残るは、はっぴのアイロンがけ。

今日あたり、終わらせようっと。


待ちに待った、家族旅行。来週、行って来ます~

今年も、2泊3日の宮古島旅行です。


どうか、天気になりますように・・・






毎日バタバタしております。

2010-07-05 13:56:36 | Weblog
早いもので、7月になりました。


ここ最近、毎日忙しくしてます。



昨日は、地域のミニバレーボール大会に行ってました。

私は、勝ちにいくチームの方ではなく、レクレーションっぽい感じの気が楽な方のチームだったんで楽しくバレーできました。
結果は、初戦敗退でした。

来年は、まず一勝したいけど・・・


18日は、子どもミニバレーボール大会があります。

去年は、負けて悔しい思いをした分、今年はよりいっそうやる気満々の次女です。

さてさて、どうなるやら・・・?



今日は、最寄の警察署におみこしで通る道路の道路使用許可申請書を提出してきました。


その他にも、今日明日と夏休み行事の話し合いがあったり、木曜日には座談会があったり・・・と毎日何かしら予定が入ってます。



このお祭りが無事に終われば・・・待ちに待った家族旅行です。




さぁ~今からラジオ体操・プール当番表作成しま~す










忙しくなってきました。

2010-06-16 22:30:39 | Weblog
最近、いろいろと忙しくなってきてます。

何から手を付けたらいいのやら・・・って感じです。

それなのに、前の職場の飲み会の幹事になってしまって・・・
何かと行事が重なる時は、重なりますね。



今日は、新しく子どもクラブに加入してくださった方を『地区連絡網』に追加しようとしたんですが、データがどこにもなーーーい

ワード・エクセル、思い当たるフォルダ探したけどなーーーい


消してしもうたみたいです。

あぁぁ・・・自業自得。

再度、作り直しました。


今度は、消さんぞぉ!!




明後日、『嵐 コンサート』振り込みしまーーーす!!




今日の1曲目  きっと大丈夫 
でした。

運動会終了~

2010-06-03 11:46:25 | Weblog
昨日の1曲目  きっと大丈夫


今日の1曲目  Monster



日曜日、無事に小学校の運動会が終わりました。

天気にも恵まれ、長女のチームが優勝できて、地区テントの設営・撤去も地区のお父さん方の協力のおかげで無事にできました。


地区の皆様、朝早くから御協力ありがとうございました。



運動会では、嵐の曲がかなり流れてテンション上がりましたよー


今年は、長女ちゃんが用具係になっていて家ではありえないくらいによく働いてました。


スタンツも上手にできてました。


長女にとっては、これが小学校最後の運動会。


「終わった」という安堵感と「寂しい~」という気持ちが今のトコ半々です。


来年は、次女の小学校最後の運動会です。

来年こそは、お弁当作り頑張るよ~


昨日までは、いろんな疲れが出てたみたいでな~んもしたくなかったけど明日から夏休み行事の日程決めやラジオ体操の場所決めetcが待ってます。


夏はお祭り三連発!

地区内みこし・・・毎年開催
小学校での夏祭り・・・毎年参加
地区代表での子どもみこし参加・・・10年に1回ぐらい当番で回ってくるらしいこのお祭りの当番になってもーたー



いろいろ愚痴りたいけど、愚痴っててもしょうがない。
やるしかないです。
『大丈夫 大丈夫 できる できる!』と自分に言い聞かせながら、毎日やってます。


これからが、また大変になってくるけどこれが終わったら家族旅行に行きます!!


よ~し、やるぞー


今日は、大ちゃんのケンタッキーCM見れてよかった~




もうすぐ運動会

2010-05-27 09:43:37 | Weblog
一昨日の1曲目  Happiness


昨日の1曲目  Everything 


今日の1曲目  サクラ咲け



平日は、こんな感じで気分で曲を選んで聞いてます。
勿論、「Monster」もねっ


さー、今度の日曜日は運動会です。

うちの小学校では、この時期に運動会があるんですよ。
企画から全校ダンス曲決めから、いろいろ6年生主体でやることになってます。


長女にとっては、小学生最後の運動会。

連休明けから、学年の団体種目のスタンツ(組体操)の練習を頑張ってます。

体育の時間で上手くいかなかった二人組みでする“さぼてん”の練習も何度か一緒にやりました。
昨日は、次女を相手に何かの練習してました。

運動会で、無事に成功できますように・・・


これが最後だな~なんて思うとまともに見れる自信ないです



次女ちゃんは、初の応援団になりました。

自分から“やってみたい”と言ったみたいで・・・
お友達も一緒なんで、安心してます。
応援頑張ってね



嬉しかったのは、全校ダンスの曲が嵐のHappiness なんです。

待ちに待ってた嵐の曲です。
やったーやったー



当日の朝、4時台に起床予定してるけど、ダンス踊っちゃうよー



地区のテントを運ぶ為の、軽トラのレンタカー手配・テント設営のお父さん方への連絡もほぼ終わりました。


後は、天気です。

いまのとこは、みたい・・・。


どうか どうか 晴れますように・・・








痛いな~

2010-05-22 15:01:28 | Weblog
昨日の1曲目 キャラメル・ソング



昨日の午前中、じいちゃんと一緒にベニカナメの剪定・伸びきっていた芝の手入れに草むしりをしました。
昼過ぎまでかかりって終了しました。



今日は、腰とおしりが痛い・・・。
何するにも痛い・・・。

アイタタ アイタタです。




今日は、録画していた「ひみつの嵐ちゃん」のマネキンファイブ特別編をやっと見ることができました。


大ちゃんのハートと思わせておきながら・・・実は、お魚ちゃんだったとは・・・でした。


毎回、嵐ちゃんのコーディネート楽しみなんですよね。




あっ、そろそろ洗濯物入れなくては・・・


今日は、空手の送迎があるもんで


夜は、「怪物くん」に「嵐にしやがれ」だよー













ソフトバレー大会

2010-05-18 09:36:23 | Weblog
今日の1曲目は、台風ジェネレーション



日曜日に行われた“ソフトバレー大会”、無事に終わりました。

バレー経験者ではないんですが、地域行事にはできるだけ参加するようにしてます。

ソフトバレーは、4人1チーム編成です。
女性4人でもOKなんですが、男性も2人までOKなんでどのチームも男女混合のチーム編成で参加されてました。

大会に向けて、2日間夜に練習がありました。
約一年ぶりのバレーの練習です。

ルールもいまいち分かってないままの練習参加です。

男性のアタックは、動きません。ってか動けないです。怖くて・・・

ブロック、飛べませーん

タイミングが分かりませーん

なんで、気持ち手を伸ばすだけです。

でも、今回サーブをバレーボールの選手みたいに上から打ってみました。
練習では、上手くできたけど試合では・・・二度も失敗


大会当日は、地区の子ども達も応援にきてくれて・・・
“頑張れー”ってかわいい声援が聞こえてきて、嬉しかったな~

サーブでミスった時は、次女に怒られてしまったけど


結果は、地区から2チーム参加してたけど、両チームとも午前中の予選で終わりました。



やっぱ普段運動してないから来ました、筋肉痛。

もうー痛い 痛い
昨日まで、疲労がとれずにゴロゴロ~ゴロゴロ~
今日は、かなり疲れとれて動けます。




今回、百均で“ひざサポーター”・しまむらで“ジャージ”買ってみました。
ひざサポーター買っててよかった~
ひざ、真っ黒にならずにすみました。





次は、7月にミニバレーボール大会があります。

また、参加しようと思ってます。交代要員でねっ



今日は、午後から予約していた『MONSTER』買いに行こうーっと








GW終了

2010-05-06 09:33:46 | Weblog
GW、終わりました。

連休明け登校、長女も次女もちょっとしんどそうでした。
明日行ったら、また休みだよん

我が家の今年のGWは、実家でバーベキューしたり、どんぐり村に行ったり、子ども達の宿題だったポスターの色塗りの手伝いしたり、体操服にゼッケン縫い付けたり・・・
まぁこんな感じでの~んびりと過ごしてました。


ホントは、ラティスに飾っているビオラとバコバの寄せ植えを夏バージョンに植え替えをしたかったけど、GW中のあまりの暑さでやめました。

梅雨前には、やりたいけど・・・
できるかな・・・


明日からついに子どもクラブのお仕事開始で忙しくなりそうです。

まずは、はっぴ注文。

「手伝うよ!」って言って下さるママ友さんがたくさんいてくれるので心強いです。





そうそう!『怪物くん』『嵐にしやがれ』は、見ましたよ!!
怪物くんの大ちゃん、毎回見入ってしまいます。
運動会の時の、帽子on帽子可愛かった~

カーイカイカイの挿入歌、もっと聞きたーーい

アニキゲストの志村さん、嵐ちゃん達に笑わせてもらいました。



あっ、ついにリビング掃除するように言われてしました。

今から掃除、掃除~


子どもクラブ行事1

2010-04-26 09:35:48 | Weblog
土曜日、第一回目の子どもクラブ行事を行いました。


近所の公園へ行き、“みんなでドッチボールや大縄をしよう!!”そんで交流を深めよう!って思ってたんだけど・・・。



土曜日は、皆さん習い事や都合が悪かったりということで、欠席の方が多かったです。



ポツポツと小雨降ったり、風が強くて寒かったにもかかわらず参加していただいた皆様、ありがとうございました。


あまりの寒さで、午前中で解散になってしまったけど、ドッチボールや大縄できてよかった~。
大縄回しで、肩・首が痛いー


とりあえず、まず一つ目の行事終了。


でも、まだまだこれからです!

来月は運動会で、夏休みに入ったら二週続けてのお祭りがあります!!


夏休みの行事を無事に終わらせる事・・・これが今の目標です。



そんで、終わったらお盆は家族旅行に行きます(予定ですが



ぼちぼち、忙しくなりそうなんでバテない様に頑張ります。