goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

9・10月のレッスン日程

2021-08-19 | 教室のこと2021(令和3年度)
♪レッスンの最後に、シールを配ってます♪

何のシールなのか、どんなシールをもらえるのか、分かりません。


なので、
みんな、興味津々😁

めっちゃ、のぞいてます笑

9・10月の参加者募集中です♪



《レッスン概要》

 対象年齢: 14歳までのお子さんとその保護者

 時間: 130

 会費: 1500(当日支払い)

    定員: 10

    日時日程は下記参照

             時間各教室とも10時〜

    場所 敷戸教室敷戸校区公民館

               明野教室明治明野公民館

               大在教室大在公民館


《スケジュール》

敷戸教室

9/7()

9/21()

10/5()

10/19()


明野教室

9/9()

10/7()

10/14()

10/21()


大在教室

9/10(

9/17()

10/22()

10/29()



《お申し込み方法》

・お子さんのお名前:

・年齢:

・希望の日にち:(複数可)

を明記して、

インスタDM

または

LINE公式アカウント @csd4103y→友達追加

ご返信ください。


コロナ感染拡大の状況によっては、日程を変更、お休みする場合もあります。









明野教室

2021-07-17 | 教室のこと2021(令和3年度)
たくさんのご参加ありがとうございました。

4月に開講した当初は、
リピーターさんが多かったんですが、

最近は、
少しずつ口コミで広がってきているのを感じます♪

幼児期はあっという間です。

たった30分でも、

子育てのヒントになるようなことや
グループレッスンでしかできないような体験、
子どもの成長や自信につながること
が、たくさん入っています♪

教室のお申し込みや
質問などLINEで受け付けています


LINE登録はコチラから↓

友だち追加











七夕リトミック

2021-07-06 | 教室のこと2021(令和3年度)

今日のレッスンは、たなばたさま。

この笹の葉は、
るみ先生のご自宅から。

朝、みんなのために、せっせと竹を切って、準備してくださったそうです♪

短冊にお願いごとを書いて、(書いてもらって)
笹の葉に飾りつけをして、季節を楽しみました♪




------------------------------

【7・8月レッスンスケジュール】
《コース概要》
[ベビーコース]
 対象年齢: 1歳前後のお子さんとその保護者
 時間: 1回30分
 会費: 1回500円(当日支払い)
[2-3歳コース]
 対象年齢: 2歳または3歳の誕生日を迎えるお子さんとその保護者(3歳以上でも可)
 時間: 1回30分
 会費: 1回500円(当日支払い)

《7・8月のスケジュール》
[日にち]
・敷戸教室
7/20(火)
7/27(火) 15:00-プレピアノ体験日
8/3(火)
8/17(火)

・明野教室
7/15(木)
7/29(木)
8/19(木)
8/26(木)

・大在教室
7/16(金) 
8/6(金)
8/27(金)

[時間]
各教室とも
10:00〜 2-3歳コース
10:40〜 ベビーコース

《お申し込み方法》
・お子さんのお名前:
・希望の日にち:(複数可)
・希望コース:
を明記して、DMにご返信ください。

※対象年齢は、あくまで参考ですので、選択については、ご家庭の判断でお願いします。
を明記して、こちらまでお知らせください。

プレピアノ体験料ー500円

#大分市 
#大分市習い事 
#大分市敷戸 
#大分市明野 
#大分市大在 
#七夕リトミック 
#どれみであそぼ音楽教室 
#リトミック
#1歳習い事 
#2歳
#3歳習い事


雨のリトミック

2021-07-04 | 教室のこと2021(令和3年度)
熱海市の土石流の被害が深刻ですね。
これ以上被害が大きくなりませんように、お祈りいたします。

大在教室です♪
毎回男子多めのクラス笑
今回も、男子ばかりでした!

雨を降らせよう!!!

と、新聞紙をビリビリ。

最近は新聞をとっていない家庭も多いので、新聞を破ることに慣れていないお子さんも多いです。
破るのには、指先を使います。
両方の親指と人差し指で紙をしっかりつかみ、それぞれ、逆の方向に、紙を引っ張る。

簡単なようですが、最初はできないお子さんが多いです。

これも、脳にとてもいい影響を与えます。



そしてたくさん破って出来上がった、「雨☂️」を持って、みーんなで降らせます!

みんな大はしゃぎ🤣


終わった後は〜

雨☔️(新聞紙)を集めて、丸めて




おにぎり🍙を作ったよ










ボールを使った即時反応

2021-06-23 | 教室のこと2021(令和3年度)
2〜3歳コースの動画です。

これは、教えて3回目くらいの動画です。
初めは、コロコロ転がすことも難しかったのですが、慣れてきました。


最後に
「いち(1)  に(2) の  さーん(3)」

で、相手にボールを転がして渡す

という場面があり、


最後の「さーん(3)」
で上手に渡すことができるようになりました。













《3〜5歳のための
    リトミック&プレピアノコース》

対象年齢を3〜5歳くらいまでにご要望により変更いたしました!
敷戸校区公民館公民館教室の体験レッスンです♪

対象: 3〜5歳くらいのお子さんと保護者
期間: 2021年8月〜2022年3月(全16回)
回数: 月2回
時間: 第2・4火曜 15時〜16時
場所: 大分市 敷戸校区公民館
会費: 月2,500円
定員:5組程度
内容: 1人に1台キーボードを使用🎹
ピアノを弾く前に、伝えたいリズムや記号、音名、身体の使い方などリトミックを交えながら、楽しくピアノを学ぶコースです。

ピアノの個人レッスンはまだちょっと早いかも…
お友だちと楽しく学びたいというお子さんにぴったりです!スムーズにピアノ個人レッスンに入れます🎹

----------------------------------
【体験レッスンのご案内】
日にち: 7/27(火) 15時〜
場所 :  大分市 敷戸校区公民館
体験料: 500円

お申し込みは

からお願いします



・ベビーコース
・2-3歳コース
空きがございます。



 

#大分市
#敷戸
#明野
#大在
#生徒募集中
#どれみであそぼ音楽教室 
#プレピアノコース 
#大分市習い事
#ピアノ教室
#3歳#4歳#5歳