goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

インフルエンザ大流行!

2012-02-11 | 教室のこと 2011年(H23年度)
私が、ついにインフルエンザにかかってしまいました。。

指導者として本当にお恥ずかしい話です


ほんとに思ってもみない事態で、
予定をキャンセルしたり、他の先生にバトンタッチしてもらったり、
皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。

坂ノ市こどもルーム、鶴崎こどもルーム、原新町こどもルームの皆さん、本当にごめんなさい。


その後、息子こ~たんにもインフルエンザはうつり・・・
自分もまだ完治していない中、息子の看病へと明け暮れています。

子供のインフルエンザはとても危険です。

熱が下がったと思ったら、また上がりだして

そうすると、子供もだんだんと体力が落ちてくるし・・・

「治った!」

・・・と思っても油断してはいけないそうですよ!!



皆さんも気をつけて下さいね。








鬼は~そと~!!

2012-02-07 | 教室のこと 2011年(H23年度)
教室でも「どれみ♪オニさん」がやってきました。。(笑)

るみ先生お手製オニさん。

鬼のカップを作って、マイカップに新聞紙で作った豆を入れて


↑ちなみに娘く~ちゃん作(目が・・・かわいすぎて鬼らしくない


さぁ、オニ退治だぁぁ!!!


オニはぁ~ そとぉ~ 





みんなのオニ退治で、オニはこっそり逃げていったよ!



人気ブログランキングへ

レッスンつれづれ。。

2012-01-26 | 教室のこと 2011年(H23年度)
この時期、教室では少し和やかな雰囲気になります。
11月の発表会を終え、一段落。。

子供達も、なんとな~く気持ちが焦ったであろう「発表会」が無事に終わり、
達成感を味わった空気が、教室に流れてます(笑)

3~4歳クラスは、毎回教室で会うお友達と、手をつないで教室に参加したり。。
走り回ったり・・・オィオィ
新しい事にチャレンジしたり・・とても楽しそうです。

2~3歳クラスは、子供達はもちろん、ママがお友達になってたり(笑)
お歌も前より上手になりました。。会話も上手になったね!

1歳クラスは、9月から始まりましたが、最初の頃と比べ、随分いろんなことができるようになりました。
やはり、「子供の耳」はスゴイ
最初はガチガチに固まっていたお友達も、笑顔が増え、とてもうれしいです♪

今年度も残り、2ヶ月。

ちょっと寂しい気分です。。



いつもクリックありがとうございます
人気ブログランキングへ

成長。。

2011-11-29 | 教室のこと 2011年(H23年度)



日曜日の発表会、すごくよかったです。。

この発表会が始まって6回目(たぶん

まだ3~4歳だった子供達も、8~9歳までに成長しました。

「メリーさんのひつじ」とか「ぶんぶんぶん」とかしか弾けなかったお友達も、

ブルグミュラーやギロックの曲が弾けるようになり、感動していました。。

みんな大きくなったねぇぇ



「毎年、この発表会を楽しみにしている」


と、ご家族の方からたくさんメッセージが寄せられました。


少しでもみんなの希望に応えられるよう、私達も進歩していかなければ。。

という思いでいっぱいです。


また来年の発表会楽しみにしています。



人気ブログランキングへ
↑参加中です。クリックしてくれるとうれしいです♪