甲虫と根魚

クワガタ飼育日記&ロックフィッシュ釣行記

三ヶ月遅れで(パリーオオクワガタ)

2009年02月11日 19時55分36秒 | パリーオオクワ
本日もせっせとクワガタのお世話です。

いつもどうりのゼリー交換と水分補給・・・

飼育数が多いと意外と時間がかかって大変なんです

多分、同じ思いをしてる人は沢山居そうな気がするけど

たまにはと温室の中も整理しとこお

すると手狭な温室の奥のほうに食痕が全然出ていない菌糸瓶を三本発見

手にとってラベルを見てみるとパリーオオクワと書いてある・・

恐る恐るスプーンで劣化した菌糸を掘っていくと・・・

・・・・・蛹じゃんしかも♂早速、人口蛹室にお引越しです。



そういえば約三ヶ月前に羽化した姉妹達はみんな♀ばっかだった

やはり♂は幼虫の期間が少し長いってのは本当みたいです。

親虫を超えてくれたら嬉しいな

みなさんもたまには温室の整理おススメします

今年の新入り(ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ)

2009年02月06日 23時36分30秒 | ローゼンベルグ
とうとう念願のローゼンを手に入れちゃいました。



某オークションにて2ペアも

予想以上の出費にお財布が・・・

まぁ欲しかったからしょうがないんですけどね

タランドスとならんでブリードが難しい種類とよく聞くので一筋縄とはいかない

と思うけど・・頑張るぞ

大事にブリードしていこうと思います。