インクを交換したら、黒がかすれるようになってしまったので、ヘッドクリーニングをしようとしても操作がわからないそうです。
お伺いしました。プリンター(複合機)は、PX-049Aです。
この機種は、プリンター本体に液晶画面を持っていないので、プリンター単体で、ヘッドクリーニングを行う場合は、本体のボタンを押したまま電源を入れて、電源ランプが点滅したら手を離す・・・という操作が必要みたいなのですが、うまくいかないそうです。
液晶パネルがある機種だと、ヘッドクリーニングを行う場合でも、パネルに手順が表示されてそれに従えばよいので楽なのですが・・・
液晶パネルがないプリンターの場合は、パソコンと接続できていれば、パソコン側から操作すると楽です。
パソコン画面の右下に「PX-049A」のユーティリティがあるので、それを左クリックすると・・・メニューが開きます。
その中に「ヘッドクリーニング」や「ノズルチェックパターン印刷」のメニューがあるので、それをクリックすると動作します。
まず、「ノズルチェックパターン印刷」を実行してみると、確かに黒がかすれています。
引き続き「ヘッドクリーニング」を実行→再度パターンチェックを行うと・・・今度は問題なく表示されました。
お客様には、パソコンから「ノズルチェックパターン印刷」と「ヘッドクリーニング」の操作の方法をメモしてお渡ししました。
ボタンを押しながら操作するというメンテ方法もよくあるのですが・・・押すタイミングや、押す長さなどが微妙なので難しいこともありますね。
