goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

起動しない!

パソコンが起動しないという連絡がありお伺いしました。

お伺いして詳細をお聞きしてみると、起動はするが10分くらいで突然電源が落ちてしまい、その後電源が入らず起動しなくなる。電源を切って暫く置いておくと、また電源が入るが、すぐに電源が落ちてしまうということでした。

以前他のパソコンであった、電解コンデンサーの破裂かなと思い、デスクトップのカバーを開けてみましたが、壊れているような電解コンデンサーは見当たりませんでした。
とりあえず、電源を入れてみました。正常に起動しました。
あとは、電源関係のトラブルかなと思い、電源を見てみると・・・うん電源ユニットのFANが廻っていません

おそらく電源ユニットのFANが廻らなくなっていたために、パソコン内の排気がうまく行なわれず、電源内の温度が異常に上がり、保護回路が働いて電源が落ちたものと思われます。
その場での修理は困難なので、持ち帰り修理となりました。

電源ユニットを分解し、FANを取り外し・・・同じ仕様のFANを買ってきて、取り付けました。
電源ユニットを元に戻し、電源を入れると・・・FANが廻りました。
カバーを取り付け、通常の使用状態にして、DVDを連続再生(負荷をかける)して、数時間動作させましたが、電源が落ちる現象は再現しませんでした。

それにしても、スリムデスクトップパソコンは・・・電源ユニットが小さい(容量も)ですね それにコンパクトに設計しているために放熱もうまく行なわれない機種もあり、熱がこもり易く、早く故障することがあるようです。
コンパクトなデスクトップパソコンも魅力ですが、その分寿命が犠牲になっていると考えたほうがよいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事