メモリー容量を調べてみたら・・・512MBでした。

これでは、Vistaを動かすのに、メモリー容量が足りません。

パソコンの型番をメモして、どらともでメモリーを用意してお伺いしました。
512MBを増設して、トータル1GBとなりました。
実際に使ってみて、パソコンの起動や、ソフトの立ち上がりがとっても速くなったとよろこんでいらっしゃいました。
昨年Vistaが発売された頃のパソコンは、メモリー容量が512MBの機種が結構たくさんありました。XPの仕様のパソコンにあわててVistaをインストールして発売したんでしょうかね

搭載しているメモリー容量の確認は・・・「コンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選択します。「システム」の「メモリ(RAM)」に表示されます。
このブログでも何回も書いていますが、Vistaでは最低でもメモリ容量は1GB必要です。
