実はこのお客様のVaio Pro11は2年ほど前にも、同様の現象になったことがありました。もともとこの機種はディスクは128GBのSSDを使用しており、Cドライブとしては100GB程度の割り当てがあるのですが、普通に使用していると、やはり空き容量不足になり、動作できなくなってしまいます。
前回は、Cドライブの容量の大きなビデオやミュージックの保存先をSDカード(64GB)に保存するように設定を変えて、Cドライブの空きを確保して使用してもらいました。
本来であれば、根本的な対策としてSSDをより大容量のものに換装するのですが・・・その時調べた際に・・・使用しているSSDがm.2タイプ(NGFFソケット)の特殊のもので、さらに片面実装のものでないといけないことがわかり、簡単に換装できそうにないので、64GBのSDカードを利用するようにしました。
その状態で2年間、何とかなったのですが・・・今回もCドライブの空き容量がありません。

Cドライブの空きは、6.18MBしかありません。GBでなくてMBです。ほとんど空きがない状態です。
そうすると・・・今回は、SSDを大容量のものに換装するしかなさそうです。
元々のSSDはSAMSUNGのMZNTD128HAGM-00000というものでした。m.2タイプで250GBのSSDを探したのですが・・・片面実装のものがなかなか見つかりませんでした。
Vaio Pro11は薄型化のために、SSDは片面には部品が実装されていないものでないと、取りつきません。
いろいろ探してやっと見つけたm.2タイプの250GB片面実装のSSDがSAMSUNGのMZ-N5E250B/IT です。

そして、換装するにあたりSSDの丸ごとバックアップ作業などが必要となるため、m2→SATA変換アダプタKINGSPECJPも合わせて手配しました。
SATAに変換できれば、そのままパソコンにつないだり、さらにUSBに変換してつなぐことができるので、なんとかなると思います。今回は、2つ用意しました。

部品がそろい・・・Vaio Pro11を分解します。
この機種・・・底面を見てもネジが見当たりません?
でもネジはみんな隠れています。
まず底面の手前にグリップ用の細長いゴム2ヶ所があります。これを剥がすと、ネジ3個×2ヶ所が見つかります。

さらに増設用バッテリーの取り付け口のカバーを外すと、ネジ1個が見つかります。

そして液晶のヒンジ近くのグリップ用ゴム2ヶ所を外すと、ネジ1個×2ヶ所が見つかります。

これらのネジを外して、あとは底面カバーを外します。ここが一番難しいところで、前面のパームレストあたりから、ヘラを入れて少しずつツメを外していきます。USB端子がある側を最後に外します。
これで底面カバーが外れますが・・・いろいろパソコンの分解をしている際に、このカバーを外すのは結構気を使います。
あまり力を入れすぎてしまうと、カバーが割れたり、ツメが取れたりしてしまうので、注意が必要です。
底面カバーが外れると・・・SSDが見えます。

これでSSDが取り外せます。今回は以下のような手順で作業を行いました。
新しいSSDと元のSSDをm2→SATA変換アダプタに取り付けます。これを「これDo台Pro」に接続して、クローンを作成しました。
クローンSSDは問題なく作成できました。
ただし、クローンを作成しただけでは、未使用領域が120GB程度ありますので、これをパーティション操作ソフトを使用して未使用領域をCドライブに割り振りました。
ソフトはEaseUSのPartition Masterを使いました。

無事にCドライブの割り振りを増やすことができました。(検証用パソコンで表示しているので「ドライブE」表示になっています)


空き領域が113GBとなり、これでCドライブの空き容量不足の心配がなくなりました。
新しいSSDを取り付けて、無事にWindowsが起動して、元のSSD本来のサクサクした動きになりました。
最近はSSDの価格も下がってきていますが・・・m.2タイプのSSDは、すこし割高になってしまいますね。
なお、本記事を参考にされてもかまいませんが、自己責任でお願いします。
![]() | Samsung SSD 250GB 850 EVO M.2ベーシックキット Type2280 SATA3.0(6Gb/s) V-NAND搭載 MZ-N5E250B/IT |
クリエーター情報なし | |
日本サムスン |
![]() | m2(NGFF)→2.5インチ SATA変換アダプターKINGSPECJP |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
![]() | 【パーティションの編集・管理を簡単に! 】EaseUS Partition Master Professional 11 [ダウンロード] |
クリエーター情報なし | |
EaseUS |
![]() | センチュリー これdo台PRO KD25/35PRO |
クリエーター情報なし | |
センチュリー |