goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

120GBSSD→1TBSSDへの換装で、未割当て領域を割り振れない?

8年くらい前にサポートでお伺いしたお客様から連絡がありました。

ノートパソコンのSSDを120GB→1TBのものに変えるために、コピー機を購入してクローンを作成し起動するようになったが、未割当ての領域を割り振ることができず、認識している容量が120GBのままで、いろいろ試しているがうまくいかない・・・とのことでした。
パソコンと一緒に元のSSDも持ってきてもらうようにお願いしました。そうすれば何かあっても、元のSSDから再度クローンを作成することが可能になります。

HDDからSSDへの換装の場合は、元のHDDよりもSSDのほうが容量が小さい場合が多く、その場合は少し手間がかかるのですが、SSDからSSDの大容量化への換装の場合は、コピー(クローン作製)は比較的簡単ですが、そのあと、未割り当てになっている領域を使えるように割り振らないと、実際の使用できるドライブの容量が増えません。

未割り当て領域を、例えばCドライブに割り振りたければ、お互いに隣のパーティションでないと、うまくいきません。

文章ではわかりにくいと思います。

まず、容量が大きいディスクへクローン作製した場合は、以下のようになります。



テスト用のディスクで行っているのでDドライブとなっていますが、このドライブの隣にリカバリー用のパーティションがあり、その後に「未割り当て領域」があります。
この場合だと、Dドライブと未割り当て領域が隣同士でないので、引っ付けることができません。

なので・・・リカバリ用のパーティションを、ディスクの一番後ろへ移動します。



こうすると、Dドライブと未割り当て領域が隣同士になります。

このあと、未割り当て領域をDドライブにくっつけ(割り振る)ます。



これでDドライブの容量が増えました。

今回のお客様の場合も、上記手順で無事にCドライブの容量を増やすことができました。

パーティション編集ソフトによっては、もっと簡単にできるものもあるかもしれませんが、基本は「隣同士のパーティションを結合できる」と思っておけば間違いないと思います。

それにしても・・・SSDも1TBを使う時代になってきたのですね。

Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmアダプター付) CT1000MX500SSD1/JP
Crucial
Crucial


WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 1TB WD 3D Blue SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS100T2B0A
Western Digital
Western Digital

コメント一覧

doratomonet
管理人です。
EaseUSのPartition Master 無料版でもPro版と比べると、いろいろ制限がありますので、パーティションの移動ができない場合もあるかもしれません。またパソコンやディスクの環境も関係するかもしれません。
とおりすがり
大変参考になりました。

ただ、無料版のpartition magicだとスマートリサイズ?というのが出来ないためか、パーティションを移動させるのができないっぽいです。バージョン違いのせいなのか、操作の間違いなのかよくわかりませんでしたが。大して高いものでもなかったので、有料版を購入して実施しました。
doratomonet
@zhivagolara1964 管理人です。
無事にパーティション編集できたそうで、よかったです。
zhivagolara1964
ありがとうございました。
EaseUSのPartition Master 無料版 で無事に出来ました。
doratomonet
@zhivagolara1964 管理人です。
パーティションの位置の移動やサイズ変更は、EaseUSのPartition Masterを使用しています。無料版でも大丈夫だと思います。
使い方はEaseUSのページに記載されていますので、参考にしてください。ただパーティション操作については、失敗した場合の事も想定して、予め丸ごとバックアップをとっておくと安心です。
zhivagolara1964
はじめまして。 SSDの換装したところリカバリー用のパーティションの後に未割り当てになりました。

なので・・・リカバリ用のパーティションを、ディスクの一番後ろへ移動します。

これはどんな方法でやるのか教えて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事