優しい月。

とても個人的な日々の徒然です。

今日は駄目だった。

2018-04-12 | 病気
今日は駄目だった。
昨日、眠剤飲んだ後、過食もしたし、病気の昔からの知り合いとネガティブなLINE…

2時過ぎに目が覚めてからは、殆どウトウトで変な夢、1時間位で目が覚める。
知り合いが、『これがもう最後、さよなら』…
とメール、死んじゃった、とか言う夢も見た。

目が覚めるたびに、まだ夜中だ、後何時間か寝れる、と思う。
そしてまたしばらくして目が覚める。
夢…そのたびに違う夢を見る。

殆ど寝た感じがせず、ここんとこずっと、私も新しい生活に合わせ、小学校の事は分からない事も多く、書類も多く、不安も多く、気持ちも張り詰める。

午前中、少しの時間だけで家事と買い物などし、お昼ご飯作って、お迎え。

昨日はやや子がピアノの練習をするが、上手く弾けない曲があり、怒りながら弾いて、アドバイスするが、それも彼女には気に食わない。

私から見ても、だいぶ難しくなって来た感じがする。

『母ちゃんが教えても嫌だろうから、先生に教えてもらいな。お手紙書いておくから。
怒りながら音楽を練習しても、上手く出来ないよ。もう、この曲は明日にして、違う本の曲にしたら?』
と言っても、『嫌だ、出来ない、キーッ!』となり、洗面所に籠もっていた。
やがて出て来て、顔を洗ってたのか、髪も濡れていて、タオルを首にかけている。

そして、少しまた練習して…
しかしそこで私はキツく言ってしまった。
先生が○回弾くように…と書いてあるところを、端折って弾いていたから。

今日はここまでにして、余計なこと言わないでいたら良かったな。
彼女も気分の切り替えを、6歳なりに一人でしたのだ。
そしてまだ、小学校入って1週間も経ってないのだ。

真面目で、頑張り屋だから…
幼稚園の頃、先生に良く言われた。

家でキレたり、するけど、外で頑張ってるんだ。
ガス抜きさせてあげないと…

私は自分と比べたら、ずっと良い子だと彼女を思う。
しっかりしてる。
私みたいに陰気な子じゃない。

良い所を伸ばしてあげたいし、自信を持って欲しいし、自分を大切に出来る人になって欲しい。

…でも、私はそれらを潰しちゃうような、出来損ないの、弱い親だ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿