
開催日から大分時間も経ってしまい、段々自分のメモ書き頼りの感想になりつつあります。すいません\(^o^)/
最終日の記録です!
<10/14 MON>
『ディズニー新作ラインナップ』
・会場のBGMがジャズアルバム?すごい良かった
・気持ち年齢層高めな客層?一部関係者席あり。流石ラインナップスロット
・インカムはなし、字幕流すビジョンが本型に模られてて可愛いかった
・開場時間から開演時間までかなり時間があったので(9時開場・10:30スタート!)、
(もしや相当厳重に入場させる!?ってことはすごい発表がある!?!?)と期待してしまったのですが…なかったー残念\(^o^)/
(セキュリティは一日目と変わらず)
・まずはSW7、MARVEL(マイティ・ソー/ダークワールド、キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー)の紹介。
MARVELに関しては予告も流してくれました。
やはりここを押していきたい、ということを改めて実感。
日本だとMARVELは作品によって知名度低いですから、プロモーション頑張ってください!
・”Tomorrowland”紹介。どこからがフィクションなのかが分からない(笑)
面白くなりそうな予感ある作品だなーという印象です。ジョージの兄貴早く観たい!
・”マレフィセント”もっと映像観たかったなぁ。アンジーの美しさに早く酔いしれたいですw
オーロラ姫はエル・ファニングなんですね!
・”ウォルト・ディズニーの約束”一部シーンを上映。(デモ版?とのことで本編と相違するかもという映像でした)
本当にパークで撮影してる!!ディズニースタジオ内でも撮影してるとのことで、それ観る目的でも面白そうな気がしました(笑)
そして”凧を揚げよう”を披露するシーンに思わず泣きそうになったという…。
先日メリーポピンズ観たばかりなせいもあった、これは期待していいでしょうか…。
凧型のコンフェも飛びました。
・アニメーション映画の紹介。確か制作作品は”子供心”を核にしてる、とおっしゃってたような?
・PIXER作品からは
”Inside Out"のラフスケッチ(絵コンテ?)デモ映像:爆笑でした!これはどの世代でも楽しめそう!期待!!
”The Good Dinosaur”:隕石通り過ぎちゃう予告(笑)順調に製作が進みますように…汗
”Finding Dory”ロゴのみ紹介
”モンスターズパーティ”:1日目にも鑑賞した本編の上映。
・”プレーンズ”の紹介。ぐっさん登場ー!
流石に瑛太はここにくるような俳優さんではない(笑)生ぐっさんそのまんまでした!
・”アナと雪の女王”いくつか映像を紹介してくれました!
やっぱり今一番期待してる作品!日本語吹替えキャストの発表あるのかなと思いましたがなくて残念でした;
でもサプライズでMay Jさんが”Let it Go”のパフォーマンス(英語歌詞)お披露目!
想像以上に素敵で良かった!安心しました。
『キングダムハーツ リミテッドステージ』
・BGMが恐らくゲームのメニュー画面音楽?
・客層が女性率高し
・開演5分前に舞台上にキーブレードが降りてきました。くるくる回転してた。
・冒頭ドナルド&グーフィー登場(ノーマルコス)
・インタラクティブゲーム部門の説明。宣伝しなきゃですからね(笑)
アメリカで8月発売されたディズニーインフィニティの紹介。
日本だと11/28日発売とのことですが、うーん果たして売れるのか?苦笑
キャラクターのフィギュアと連動させるというアイディアは面白い。
SWやMARVELゲームも開発中とのこと。
・いよいよKHの紹介。世界で2000万本売れてるとか!
・エグゼクティブプロデューサー橋本さん・ディレクター野村さん登場。
初期設定や告知映像等を交えたお話がありました。
ソラが黒髪&オレンジパンツだったり、ドナグーがノーマルコスだったりして面白かった(笑)
・おさらいできるソフト発売の告知。
これってムービーだけを観ることってできるんでしょうか…?
ゲーム苦手でプレイできない為(汗)、是非ストーリーを追いたいからその辺調べたい!
・ソラ・リク・ロクサスの声優3名登場。
先日舞台で観た入野くんの違う一面見れて面白かったです(笑)
事前に募集していた質問への回答を中心に、3名の印象に残ったシーンや声をあてているキャラの変化部分・成長部分等話してくださいました。
3人色々楽しそうに話してましたが(笑)、興味深い話も多かったかと。
(より実際にプレイできてないことへの悔しさを感じる…orz)
・そしてKHⅢの映像公開。ソラの攻撃シーンだったのですが、
まさかのEパレフロートのようなキラキラ電飾攻撃(笑)
アトラクションをモチーフとした攻撃とのことで、さすが 舞浜あってのディズニー な日本国生まれのゲームw
・フォトセッション時にゲーム内コスチュームのドナルド&グーフィー登場!可愛い…。
・実際にプレイしたことのない私も充分魅力を知ることができたスロットでした!
とりあえず漫画の続き発売されないかなー…と今アマゾン見たら!358/2DaysとKHⅡ6巻目以降発売されてるではないかー!!
天野先生仕事継続してくださりありがとうございます!!
ややギャグテイスト強くても、私にとっては筋を追うための大事なツールなので(^^;)
おいおい購入したいと思います!
『ディズニー・フレンズ in コンサート with avex』
ごめんなさいこれについては私の予備知識不足だったこともありコメントは控えます(苦笑)
avexの常識を知っておけばよかった\(^o^)/
これの直後TDR30周年展へ行き気持ちを切り替え帰宅しました(笑)

<キャラクターグリーティング>
最後にこのネタ!KHリミテッドステージ後参加してきました!
アンバサダーホテルの一部宴会場を使用して開催されました。
ミキミニノーマルコスでしたが、やはり二人と一緒に写真を撮れるのは嬉しい!やはり嬉しい!!
やけに時間がなくあまりコミュニケーションとれなかったのが残念でしたが、
(というか一度に二人を相手にして話せない、ゲスト一人だといっぱいいっぱい(苦笑)
アナハイムの時はサインを交代でしてくれてたから成り立ってたのだと気付く)
本当良き思い出になりました!!
それにしても撮影場所がちゃんとイベントコスチューム(ハロウィーン中心)のクローゼットが用意されてたりと
凝っていたのに、主催者側カメラが用意されてなかったのは勿体ない!
パークコス置いてたってことはOLCと通じてたはずですし、
上手いことフォトキー等利用しても良かったのでは?
台紙付き写真なんて買ったことなかった私ですら、今回に関しては高くても買いますくらいな気持ちだったのに(笑)
是非次回はその辺上手にビジネスしていただきたい!
というわけで長々と自己記録&感想を書かさせていただきました。
改めて振り返ると、本当に貴重な場を楽しめてたんだなーと、
この機会に恵まれたことにただただ感謝です。
そうそう、3日間青いジャンパーきて頑張ってくださってたスタッフの皆さん、
パークキャストに負けないくらい素晴らしい対応をしてくださいました。
必ず声をかけてくださいましたし、気持ちよく楽しめた理由の一つでした。ありがとうございました。
もしもまたこの様な機会があれば、是非ともまた参加したいと思います!
最終日の記録です!
<10/14 MON>
『ディズニー新作ラインナップ』
・会場のBGMがジャズアルバム?すごい良かった
・気持ち年齢層高めな客層?一部関係者席あり。流石ラインナップスロット
・インカムはなし、字幕流すビジョンが本型に模られてて可愛いかった
・開場時間から開演時間までかなり時間があったので(9時開場・10:30スタート!)、
(もしや相当厳重に入場させる!?ってことはすごい発表がある!?!?)と期待してしまったのですが…なかったー残念\(^o^)/
(セキュリティは一日目と変わらず)
・まずはSW7、MARVEL(マイティ・ソー/ダークワールド、キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー)の紹介。
MARVELに関しては予告も流してくれました。
やはりここを押していきたい、ということを改めて実感。
日本だとMARVELは作品によって知名度低いですから、プロモーション頑張ってください!
・”Tomorrowland”紹介。どこからがフィクションなのかが分からない(笑)
面白くなりそうな予感ある作品だなーという印象です。ジョージの兄貴早く観たい!
・”マレフィセント”もっと映像観たかったなぁ。アンジーの美しさに早く酔いしれたいですw
オーロラ姫はエル・ファニングなんですね!
・”ウォルト・ディズニーの約束”一部シーンを上映。(デモ版?とのことで本編と相違するかもという映像でした)
本当にパークで撮影してる!!ディズニースタジオ内でも撮影してるとのことで、それ観る目的でも面白そうな気がしました(笑)
そして”凧を揚げよう”を披露するシーンに思わず泣きそうになったという…。
先日メリーポピンズ観たばかりなせいもあった、これは期待していいでしょうか…。
凧型のコンフェも飛びました。
・アニメーション映画の紹介。確か制作作品は”子供心”を核にしてる、とおっしゃってたような?
・PIXER作品からは
”Inside Out"のラフスケッチ(絵コンテ?)デモ映像:爆笑でした!これはどの世代でも楽しめそう!期待!!
”The Good Dinosaur”:隕石通り過ぎちゃう予告(笑)順調に製作が進みますように…汗
”Finding Dory”ロゴのみ紹介
”モンスターズパーティ”:1日目にも鑑賞した本編の上映。
・”プレーンズ”の紹介。ぐっさん登場ー!
流石に瑛太はここにくるような俳優さんではない(笑)生ぐっさんそのまんまでした!
・”アナと雪の女王”いくつか映像を紹介してくれました!
やっぱり今一番期待してる作品!日本語吹替えキャストの発表あるのかなと思いましたがなくて残念でした;
でもサプライズでMay Jさんが”Let it Go”のパフォーマンス(英語歌詞)お披露目!
想像以上に素敵で良かった!安心しました。
『キングダムハーツ リミテッドステージ』
・BGMが恐らくゲームのメニュー画面音楽?
・客層が女性率高し
・開演5分前に舞台上にキーブレードが降りてきました。くるくる回転してた。
・冒頭ドナルド&グーフィー登場(ノーマルコス)
・インタラクティブゲーム部門の説明。宣伝しなきゃですからね(笑)
アメリカで8月発売されたディズニーインフィニティの紹介。
日本だと11/28日発売とのことですが、うーん果たして売れるのか?苦笑
キャラクターのフィギュアと連動させるというアイディアは面白い。
SWやMARVELゲームも開発中とのこと。
・いよいよKHの紹介。世界で2000万本売れてるとか!
・エグゼクティブプロデューサー橋本さん・ディレクター野村さん登場。
初期設定や告知映像等を交えたお話がありました。
ソラが黒髪&オレンジパンツだったり、ドナグーがノーマルコスだったりして面白かった(笑)
・おさらいできるソフト発売の告知。
これってムービーだけを観ることってできるんでしょうか…?
ゲーム苦手でプレイできない為(汗)、是非ストーリーを追いたいからその辺調べたい!
・ソラ・リク・ロクサスの声優3名登場。
先日舞台で観た入野くんの違う一面見れて面白かったです(笑)
事前に募集していた質問への回答を中心に、3名の印象に残ったシーンや声をあてているキャラの変化部分・成長部分等話してくださいました。
3人色々楽しそうに話してましたが(笑)、興味深い話も多かったかと。
(より実際にプレイできてないことへの悔しさを感じる…orz)
・そしてKHⅢの映像公開。ソラの攻撃シーンだったのですが、
まさかのEパレフロートのようなキラキラ電飾攻撃(笑)
アトラクションをモチーフとした攻撃とのことで、さすが 舞浜あってのディズニー な日本国生まれのゲームw
・フォトセッション時にゲーム内コスチュームのドナルド&グーフィー登場!可愛い…。
・実際にプレイしたことのない私も充分魅力を知ることができたスロットでした!
とりあえず漫画の続き発売されないかなー…と今アマゾン見たら!358/2DaysとKHⅡ6巻目以降発売されてるではないかー!!
天野先生仕事継続してくださりありがとうございます!!
ややギャグテイスト強くても、私にとっては筋を追うための大事なツールなので(^^;)
おいおい購入したいと思います!
『ディズニー・フレンズ in コンサート with avex』
ごめんなさいこれについては私の予備知識不足だったこともありコメントは控えます(苦笑)
avexの常識を知っておけばよかった\(^o^)/
これの直後TDR30周年展へ行き気持ちを切り替え帰宅しました(笑)

<キャラクターグリーティング>
最後にこのネタ!KHリミテッドステージ後参加してきました!
アンバサダーホテルの一部宴会場を使用して開催されました。
ミキミニノーマルコスでしたが、やはり二人と一緒に写真を撮れるのは嬉しい!やはり嬉しい!!
やけに時間がなくあまりコミュニケーションとれなかったのが残念でしたが、
(というか一度に二人を相手にして話せない、ゲスト一人だといっぱいいっぱい(苦笑)
アナハイムの時はサインを交代でしてくれてたから成り立ってたのだと気付く)
本当良き思い出になりました!!
それにしても撮影場所がちゃんとイベントコスチューム(ハロウィーン中心)のクローゼットが用意されてたりと
凝っていたのに、主催者側カメラが用意されてなかったのは勿体ない!
パークコス置いてたってことはOLCと通じてたはずですし、
上手いことフォトキー等利用しても良かったのでは?
台紙付き写真なんて買ったことなかった私ですら、今回に関しては高くても買いますくらいな気持ちだったのに(笑)
是非次回はその辺上手にビジネスしていただきたい!
というわけで長々と自己記録&感想を書かさせていただきました。
改めて振り返ると、本当に貴重な場を楽しめてたんだなーと、
この機会に恵まれたことにただただ感謝です。
そうそう、3日間青いジャンパーきて頑張ってくださってたスタッフの皆さん、
パークキャストに負けないくらい素晴らしい対応をしてくださいました。
必ず声をかけてくださいましたし、気持ちよく楽しめた理由の一つでした。ありがとうございました。
もしもまたこの様な機会があれば、是非ともまた参加したいと思います!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます