goo blog サービス終了のお知らせ 

鰹、昆布とかの出汁って旨いよねー!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は20:00から習い事だし腹ごしらえ。

2017-10-16 19:11:46 | 晩ごはん
家飯が好きなんだけど、帰ったら22:00過ぎなるし何食べようか…





気分は昭和の鉄板ナポリタン!

イタリアには絶対ないとかのジャパニーズパスタ。





やぱいっぱいだけ飲んじゃお(^^;

自分でつぐんかー。習い事匂いバレんかなぁー





しかしみなさん飲みまくり。






そしてファミマでビール匂いさまし90円とは






で、習い事は中之島フェスティバルビル17階


気持ちいいよー





イタリア領事館の隣のイタリア文化会館大阪


http://www.iictokyo.com/osaka/corsi/generali/livello1.html

週1回.90分 12回で35,000円です。
日本語上手なイタリアン人の講師がいろいろ教えてくれます。




いい歳して、何でそんなもん習いに行くんや⁉︎てよく言われますが…






何でかね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家めし大失敗…

2017-10-05 23:41:09 | 晩ごはん
カルボナーラ大失敗…





フライパンの温度高すぎました…





グァンチャーレ(豚頰肉)はうまいんだけど、






玉子入れた時の温度が高過ぎて…



















大失敗(°▽°)

卵は温度が大事だ、写真のピント色悪すぎやし…






反省(OvO)おやすみなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩の家ごはん

2017-10-05 08:36:29 | 晩ごはん
イタリア行ったことないけど、気分だけでも行ったことに。





大阪 靭公園近くにあるイタリア食材店で、
グァンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け乾燥したの)と






ブカティーニ(穴の空いたロングパスタ)







冷凍ポッコンチーニ(モッツアレラチーズの小さいの、水牛やで!)


を入手していたので、帰りに、やまやで白ワインのリーリコ(3本で千円、これがいけるんよね)
イオンでトマトとハーブセット(バジリコ、イタリアンパセリ、ミントが入って108円)買って帰宅。






まずはカプレーゼ





パルマガローニ社のパルマハムスライス4枚も成城石井で買ってきてもらってので、







初めてグァンチャーレをゆっくり炒めて
玉ねぎも入れてしまって…

油が出るわ出るわ…そりゃ頰肉だもんね、




イタリアのトマトダイス入れて水分とばして、




ブカティーニ湯がいてたの入れてパルメザンチーズと混ぜ混ぜ完成!


うーん豚油とトマトがええ感じ、バジリコもええ味出しとります。





ベーコンでこの味出すのは無理ですね🤔





うまうま(^^)




イタリア語ではBucatini all' Amatricianaと言うそうな。




仕上げのチーズはロマーノペコリーノをマイクロプレーンのチーズグレーダーで削って入れたかったけどありません。





あっ、白ワイン入れるの忘れてたわ(O_O)






今晩はカルボナーラしちゃおかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東淀川駅で晩ご飯

2017-10-02 18:59:41 | 晩ごはん
この頃お気に入りしつつある中華屋さん。





昨日は飲み過ぎたしなぁ…





20:00から勉強だし、アルコールなしで、






久しぶりに皿うどん行ってみよ。



中華料理 若水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東三国駅で、夕ご飯。

2017-09-12 00:33:12 | 晩ごはん
昨日は昼ごはん食べれず夕方になってしまって腹ペコリーノ。


鳥の唐揚か酢豚が食べたくて、



ん、これなら両方食べれる




中華の若水定食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする