和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

野洲で人気店でした、12月末に閉店!上京して2月に5日(金=大安)開店一発勝負です。

2021年03月02日 | ラーメン

         ≪野洲で人気店でした、12月末に閉店!上京して2月に5日(金=大安)開店一発勝負です。≫
         関西の人気店の味が楽しみです、恵比寿の「人類みな麺類」や自由が丘の「堀川」に続き。

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで1753言う事はやなぁ~(ブログ開設後1554軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ なりません、先ずはお店に失礼。
 私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2~3件くらいは行けそう!

 
                山手線の駒込駅東口の商店街(アザレア)を通り抜け。


 アザレア商店街の中にある七福神(ラーメンビル) 2020年10月31日開店 オープン時は何百人と並んでいたね!
 1階「小野商店」屋台中華そば    2階 「味噌のひぐま」札幌味噌ラーメン   3階 「宝勝軒」魚介醤油ラーメン 
 4階 「皇龍」四川担々麺       5階「こまや」まちの駄菓子屋       6階「ばってんまる」博多豚骨ラーメン
 


           あそこだね(右)!3名ほど待っています。


               ラーメン奏(かなで)!縦横看板バッチシ!!


 店名:ラーメン奏        住所:東京都北区中里1-1-9        営業時間:11時~15時(4時間営業)      
   定休日:水曜日     開店日:2021年2月5日(金)    備考:野洲市富波乙690-32~移転

   

       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
       商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


                数量限定品(魚介鶏そば)に致しましょう。


               宝石の様なカウンター!


         注文品の登場!見るからに(香り含む)激戦区に殴り込みするだけの価値はあります。


              東京の地に染まるように白ですね!


               トッピングの三つ葉!青菜がいいね!!


         メンマ(シナチク(メンマ)!関西から来ただけあるね!飴ちゃん色!飴ちゃん食べるぅ~~


                白葱、嬉しいね、関西では青葱(九条葱他)が主流だが!


                   チャーシューも濃厚スープに浸され旨味が倍増!
             このスープ、 鶏のほぐし身が細かく散りばめらているね
        関東では中々お目にかからない、濃厚だが喉元にすいすいと入っていく!これが一番!


                   中太麺!!スープとの絡みも良しと!!
 


           パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~んん! 🐓🐓

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp