Dolphin RoseのHPはこちらをクリック
セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事
どうぶつブログ(冬眠中
)
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック
メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。→
文字化けする方は解除しますので直接ご連絡ください。














※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。
今日は11月1日。
そう、
犬
の日。
我が家の「犬」ノアの今日の1枚
お洋服着てても寒いそうです

最近、「食」の大切さに目覚めまして、昨年腰を痛めたのを理由に1年以上お休みしていたお弁当作りを再開。
でも、1日は24時間しかなく、なかなか食事作りや食材の買い出しの時間が捻出出来ず頭を抱えておりました。
そこで、出会ったのがこの本
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=479162050X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
お肉やお魚に味をつけて冷凍保存しておいて、その日の朝に冷蔵庫に移動させて解凍。
帰って来たら、野菜と一緒にトースターやフライパンで焼くだけ。
という内容。
目からうろこぽろぽろで、早速真似してみることに・・・
ところが・・・
この本、やたらと「オーブントースター」で焼くんです。
我が家は、パンを食べることが少ないためトースターは持っておらず・・・
で、買っちゃいました。

お値段、2000円くらい。
この投資で、食事作りが楽になるなら安いもんですよね(^^♪
実際は、本に書いてあった以外にもお弁当のおかず作りなどにも大活躍。
買って良かった・・・と思いました。

ところがです。
我が家のトースター生活は更に進化を遂げます。
解凍したお肉をトースターで焼くときに、トレイにアルミホイルを毎回敷かなくてはいけません。
これからどれだけアルミホイルを消費するんだろう・・・
おまけに、ゴミの分別を見るとアルミホイルは燃えるゴミで出してはいけないと書いてある・・・
めんどい・・・"(-""-)"
・・・と思っていたら見つけてしまいました。
「トースターパン」
これはトースターに一度に2個入れられます
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00LRH37RI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
これは大き目サイズ
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00EN9XDIU" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

これに生の食材を入れて、トースターで15分セットするだけで何でも作れちゃうすぐれもの。
テフロン加工なので、油をしかなくても食材が焦げ付いたりしません。
レンジと違って嬉しいのは焼き目がつけられるところ。
餃子もしっかり焼き目がつきます。
あと、途中から蓋を開けてとろけるチーズを投入してこんがり焼いたりとか・・・
ごはんも炊けたりと、本当に便利なのです。
私は、小2つ、大1つ買いましたが、先程リンクを貼りつけててショック。
私が買ったときにはこんなお買い得な2個セットとかなかった(ノД`)・゜・。
で、結果、トースター2,000円に対して、その5倍のお金を投資して「トースターパン」を買いました(笑)
でも、本当に便利で買って良かったと思います。
これが来てから1か月くらいになりますが、その間にフライパンは数回しか使ってなくて、毎食お弁当も含めてほぼこのトースターパンを使っています。
決してトースターパンのまわしものではありません(^^ゞ
嬉しいのは、私は熱調理した魚を食べるとお腹を壊すので食べることが出来ませんが、息子には魚をたくさん食べさせたい。
そんな時、小さい方で一人分ずつ、私はお肉、息子は魚、そしてそれぞれに同じお野菜を投入して1度で2種類おかずを作ることが出来ちゃうんです。
息子の帰りが遅い時には自分の分だけ先に作って食べておいて、息子が帰る頃に出来上がるようにチン♪
器がかわいいので、このまま食卓に出しちゃいます。
いつ帰っても出来立てほやほやが食べられるので、息子の食も進み最近太ってきました
とにかく、食材を詰め込んでタイマーセットしたら、あとはほったらかしで部屋に戻って仕事が出来るのが嬉しいです。
調理のために台所に立つ時間は5分ほど。
焼くだけでなくて、煮物、蒸し物も作れちゃいます。
この中に卵を落として中で崩してこのまま12分くらいでお弁当用に卵焼きも出来ちゃいます。

ところどころに浮いてる白いのは、ふっくら焼くためのマヨネーズです(^^ゞ
とにかく・・・
我が家は今、トースター革命中(笑)
トースターさまさまで、トースターに足を向けては眠れない状態です。
そういえば、トースターを買って1度もパンを入れて焼いたことがありません(^^ゞ
下記ページでは、レシピも豊富に紹介されています(^^♪
https://www.facebook.com/toasterpan
もう一度言いますが、トースターパンのまわしものでは決してありません(^^ゞ
次回は、ちゃんとスピのお話を書きますね♪
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ

登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪














ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事
どうぶつブログ(冬眠中

どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック
メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。→

文字化けする方は解除しますので直接ご連絡ください。















※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。
今日は11月1日。
そう、




我が家の「犬」ノアの今日の1枚
お洋服着てても寒いそうです

最近、「食」の大切さに目覚めまして、昨年腰を痛めたのを理由に1年以上お休みしていたお弁当作りを再開。
でも、1日は24時間しかなく、なかなか食事作りや食材の買い出しの時間が捻出出来ず頭を抱えておりました。
そこで、出会ったのがこの本
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=479162050X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
お肉やお魚に味をつけて冷凍保存しておいて、その日の朝に冷蔵庫に移動させて解凍。
帰って来たら、野菜と一緒にトースターやフライパンで焼くだけ。
という内容。
目からうろこぽろぽろで、早速真似してみることに・・・
ところが・・・
この本、やたらと「オーブントースター」で焼くんです。
我が家は、パンを食べることが少ないためトースターは持っておらず・・・
で、買っちゃいました。

お値段、2000円くらい。
この投資で、食事作りが楽になるなら安いもんですよね(^^♪
実際は、本に書いてあった以外にもお弁当のおかず作りなどにも大活躍。
買って良かった・・・と思いました。

ところがです。
我が家のトースター生活は更に進化を遂げます。
解凍したお肉をトースターで焼くときに、トレイにアルミホイルを毎回敷かなくてはいけません。
これからどれだけアルミホイルを消費するんだろう・・・
おまけに、ゴミの分別を見るとアルミホイルは燃えるゴミで出してはいけないと書いてある・・・
めんどい・・・"(-""-)"
・・・と思っていたら見つけてしまいました。
「トースターパン」
これはトースターに一度に2個入れられます
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00LRH37RI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
これは大き目サイズ
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=morumoka0d-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00EN9XDIU" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

これに生の食材を入れて、トースターで15分セットするだけで何でも作れちゃうすぐれもの。
テフロン加工なので、油をしかなくても食材が焦げ付いたりしません。
レンジと違って嬉しいのは焼き目がつけられるところ。
餃子もしっかり焼き目がつきます。
あと、途中から蓋を開けてとろけるチーズを投入してこんがり焼いたりとか・・・
ごはんも炊けたりと、本当に便利なのです。
私は、小2つ、大1つ買いましたが、先程リンクを貼りつけててショック。
私が買ったときにはこんなお買い得な2個セットとかなかった(ノД`)・゜・。
で、結果、トースター2,000円に対して、その5倍のお金を投資して「トースターパン」を買いました(笑)
でも、本当に便利で買って良かったと思います。
これが来てから1か月くらいになりますが、その間にフライパンは数回しか使ってなくて、毎食お弁当も含めてほぼこのトースターパンを使っています。
決してトースターパンのまわしものではありません(^^ゞ
嬉しいのは、私は熱調理した魚を食べるとお腹を壊すので食べることが出来ませんが、息子には魚をたくさん食べさせたい。
そんな時、小さい方で一人分ずつ、私はお肉、息子は魚、そしてそれぞれに同じお野菜を投入して1度で2種類おかずを作ることが出来ちゃうんです。
息子の帰りが遅い時には自分の分だけ先に作って食べておいて、息子が帰る頃に出来上がるようにチン♪
器がかわいいので、このまま食卓に出しちゃいます。
いつ帰っても出来立てほやほやが食べられるので、息子の食も進み最近太ってきました

とにかく、食材を詰め込んでタイマーセットしたら、あとはほったらかしで部屋に戻って仕事が出来るのが嬉しいです。
調理のために台所に立つ時間は5分ほど。
焼くだけでなくて、煮物、蒸し物も作れちゃいます。
この中に卵を落として中で崩してこのまま12分くらいでお弁当用に卵焼きも出来ちゃいます。

ところどころに浮いてる白いのは、ふっくら焼くためのマヨネーズです(^^ゞ
とにかく・・・
我が家は今、トースター革命中(笑)
トースターさまさまで、トースターに足を向けては眠れない状態です。
そういえば、トースターを買って1度もパンを入れて焼いたことがありません(^^ゞ
下記ページでは、レシピも豊富に紹介されています(^^♪
https://www.facebook.com/toasterpan
もう一度言いますが、トースターパンのまわしものでは決してありません(^^ゞ
次回は、ちゃんとスピのお話を書きますね♪
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ


登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪















