goo blog サービス終了のお知らせ 

天使と仲良し

天使と仲良くなるための「天使の学校」
動物と話すための「AC通信講座」開講中

アロマ生活始めました

2013-08-02 19:51:29 | メディカルアロマ

※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。
特にGmailの方は迷惑メールフォルダもご確認ください。



※七福神のワークのお問い合わせを複数いただいております。
現在、スカイプが大変混んでおりまして常時の募集が出来ていない状況です(T_T)
8月中旬から募集再開の予定です♪


題名の件ですが、「冷やし中華始めました」風に書いてしまいましたが、始めた・・・というより少し前にすでに始めていました
なかなかご紹介が遅れてしまいました。

以前からメディカルアロマのお勉強をしておりまして、最近はオイルも少しずつ揃えて日常生活に取り入れています。
メディカルアロマとは、起源はフランスで元々医療用に使われていたものです。
全てが経口できる安全なもので、希釈をきちんと理解すれば安全でなおかつ即効性のある様々な日常品を手作りすることが出来ます。

例えば・・・
今の時期だと「虫よけスプレー」、「虫刺され用クリーム」を手作りして使っています。
市販の虫刺され用の薬に負けないくらいかゆみがすぐに止まります。
昨年から使っていますが、我が家になくてはならないものになっています。
ちなみに同じクリームをじんましんや切り傷などにも使っています。

それからこちら

手作り化粧水です。

2本あるのは朝用(緑)と夜用(青)だから・・・
あと、1回に作る量も100ml・・・と少な目にしています。

防腐剤など入れていないので、すぐに使い切る必要があるためと、その時のお肌の調子や体調に合わせて都度配合を変えてブレンドするためです。
毎日同じ化粧水をつけていると、栄養分がいくら優れていても、栄養バランスの良いドッグフードを毎日与えられているのと一緒でお肌が飽きてきて効果が薄れてしまいます。
なので、ちょこちょこと配合を変えてお肌にも「おいしさ」を飽きないように味わってもらっています。

そして、夜用の化粧水には、美白効果のあるオイルをたっぷりと配合しています
シミたちが薄くなりますように・・・
この成分は朝つけて外に出て紫外線を浴びたら大変なことになりますので、朝は丁寧に洗顔しています。

100mlずつと言っても、かなりの量がありますので、お風呂上りには頭皮や体にもじゃばじゃばつけています。
殺菌効果があるオイルも入れているので、耳の中まで使っています(笑)
1本あたりのコストが安いので、躊躇せずにジャバジャバ使えるのも嬉しいですね。

実は私今は、お肌のお手入れは手作り石鹸での洗顔とこの化粧水だけです。
(化粧水の中にグリセリンを入れています)
その後の、乳液や美容液、クリームなど一切つけておりません。

・・・この時期何をつけても汗が流してしまう・・・というのもあるのですが・・・(^^ゞ

でも、これに変えてからやたらと周りから「肌が綺麗」「肌が元気」と言われることが多くなりました
お手入れはラクチンになるし、お肌も元気になるし、お安く上がるし・・・良いことづくめですね

実際使っていて、分子が細かいのですごい勢いで肌に入って行くので「あ、今真皮層まで届いてる!」というのが体感できるんです。
↑本当なんですよ。

これからも究極の美肌になる配合目指して楽しんで手作りしてみます。

他にも、脂肪溶解効果のあるオイルでマッサージジェルも作って使っています。
植物って本当に色々なパワーを秘めていますね


オイルさんたちですが、最初は100均の入れ物に入っていただいていました。


こんな感じに・・・

でもちょっと動かすと中でみなさん折り重なるようにしてバタバタと倒れておられました

・・・といってもこれはあくまで借りの住まいでした。
アロマのオイルボックスをオーダーメイドで作ってくださるところにお願いしていたのですが、タイミングが悪く1ヶ月半ほど待つことになり、その間だけ100均の入れ物に入ってもらっていたんです。

そして、先日・・・
待ちに待ったオイルボックスさんが到着しました。



分かりますか?
ハートを3つ入れてもらいました
思ってた以上にかわいいし、造りもしっかりしています。


開けるとこんな感じ・・・


あら・・・オイルの種類がまだまだ少ないですね

アロマって、無限の可能性を秘めていて、お勉強しててもワクワクしっぱなしです。
それぞれのビンから伝わってくる波動が違うんですよ

このエネルギーをヒーリングにも使ってしまおうと現在考えているところです。
もちろん、香りとしても楽しめるし、お掃除などにも使えたりしますね。

何よりもアロマをお勉強しようとしたきっかけは、ペットちゃんたちに使えること。
元々アロマは動物の治療のために使われていたそうです。
もっともっと日常にアロマを取り入れて、成分やエネルギーについてもお勉強していこうと思います。


ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪




サロンのHPぜひお越しください こちら
ヒーリングセッション、オラクルカードレッスン、シータヒーリングセミナーのご予約を承っております。

ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください