goo blog サービス終了のお知らせ 

天使と仲良し

天使と仲良くなるための「天使の学校」
動物と話すための「AC通信講座」開講中

更新を少しお休みします

2017-02-17 00:13:07 | その他
Dolphin RoseのHPはこちらをクリック

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事

どうぶつブログ(冬眠中
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック

メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。


メルマガが文字化けする方はしないように出来ますので直接ご連絡ください。



※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。


大変ご無沙汰しております(>_<)

2010年・・・まだ私が会社員時代で、独立なんて夢のまた夢・・・と思っていた時から書いていたこのブログですが、しばらくの間お休みすることにしました。

世界に発信されてしまうブログでは、お伝えすることにも必要以上の責任を伴ったり、誤解を招かぬよう言葉を選んだり・・・と、自分の中で書きたいことを全て書けずに制限をかけていることに気づき、2年前より書きたいことを発信する「メルマガ」を週2回発行させていただいています。

天使について・・・
アニマルコミュニケーションについて・・・
宇宙について・・・
引き寄せについて・・・

これらは全てメルマガでお伝えしています(^^♪

そのため、このブログはしばらくお休みすることにしました。

今まで読んで下さって本当にありがとうございました<(_ _)>

ブログを閉じることも考えましたが、ここには私の軌跡と思い出が詰まっていますのでヤプログさんが置いて下さる限り残しておこうと思います(^^♪

私も時々ここに来て読み返してみて、初心を忘れないようにしようと思います。

メルマガ読者の皆様は引き続きこれからもどうぞよろしくお願いします(^_^)/~














おかげさまでメルマガは発刊から2年経ちました♪
これからも天使や宇宙、そしてアニマルコミュニケーションなどについての話題をお話していきます。
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪








ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください


小梅ちゃん里親さんの元へ旅立ちました

2016-09-01 18:20:31 | その他
Dolphin RoseのHPはこちらをクリック

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事

どうぶつブログ(冬眠中
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック

メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。


メルマガが文字化けする方はしないように出来ますので直接ご連絡ください。



※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。



1つ前の記事で保護したことをお伝えした「小梅」


なんと我が家に来て1週間で里親さんの元に旅立ちました。


最初は小さいからかわいいくらいに思ってくれていたノアも



日に日にハイパーになる小梅にドン引きしていき






メンタルが弱って下痢をし始めてしまいました(T_T)





お部屋を隔離してなんとかしのいでいましたが、さすがにこれはまずいとウィルス検査を待たずに里親探しのサイトで募集を開始しました。

すると、ものの数時間でお問い合わせをいただき無事に里親さんが決まりました。

新しい里親さんは猫の飼育経験が豊富な方で、安心してお任せ出来る方でした。

本当は旅行の間、他の方に預かっていただく予定だったのですが、旅行の前日に新しい里親さんにお渡しすることが出来たのです。


小梅がいなくなってノアはご機嫌(笑)





新しいおうちの先住犬に早速こんなことしちゃってます(>_<)


小梅ちゃん、お幸せにね♪



ところが、小梅ちゃんお渡しの日の朝、事件は起きました。


その日は、お届けの準備やら、小梅のこれまでの経緯と飼育の仕方のマニュアルを仕上げたり朝から忙しかったのですが、さらにメルマガ配信の日でバタバタと入力作業に追われておりました。

すると「みぃみぃ」と子猫の声が・・・

てっきり小梅ちゃんが呼んでいるものと思いお部屋を覗くと・・・


あれ?小梅は爆睡


どうも外から聞こえて来ます(T_T)

うわ~、また保護してしまうのか?
と思いつつも放っておけないですよね。

どこから声がしているのかベランダから見てみると・・・


この中に子猫が2匹写っているのですが分かりますか?




アップにすると



ひゃぁ~、水路に落ちてしまっています


後で気づいたのですが、もう一枚撮った写真にお母さん猫が写っていました。



仔猫は三毛ちゃんで、お母さんは黒猫でした。
お母さん、とっても心配そうですね。


この水路に入るためには高いコンクリートの塀を越えなくてはならず、または、民家にお願いして侵入するしかなく困っていると、息子がサスケばりに壁を乗り越えてくれました。

・・・といっても息子は私に似て運動神経0なのですが・・・

駅の自転車置き場からぐるりと回って、私は救出した子猫を受け取ることに・・・


これは後日撮った写真ですが、この草が生えているところで2匹で固まっていました。
人間が怖いんですよね(^^ゞ

恐怖感を与えないために
「2匹一度に捕まえてね」
とお願いしましたが、1匹取り逃してしまいました。

もう1匹を息子が追いかけている間、私は1匹を抱っこして待っていました。

ちょうど小梅くらい。
でも栄養満点という感じで丸々していました(^^♪

しゃぁとも言わず固まっていました。
少し目ヤニが出ているのでちょっとだけ風邪をひいているもよう・・・
耳ダニがいるようで、ノミなどはいないみたい。

手慣れた感じで、待ってる間に健康チェックです(笑)


水の中なのでそうそう逃げられないと思ったら、なんと泳いで逃げたそうで・・・
それでも最後は観念して捕まってくれて、無事に2匹とも御用となりました。

おかげで息子は靴から靴下からズボンから全部びしょぬれ。
おまけに近所の家の方に不審がられたので、ご挨拶と状況説明(^^ゞ

2匹くっつけて抱っこしてあげると「む~ん」とおとなしくしていました(^^♪
スマホを持って来なかったことを後悔。
本当にかわいい2匹でした。

水路はこんな感じ




2匹を近くの安全そうな駐車場の隅に置きました。

もうこれで自分たちの仕事は終わったよね・・・とその場を後にしました。

でも帰りながら、どうにも心配でたまりません。
もしお母さんが来てくれなかったら・・・

「もう保護出来ないからね!」
と息子から釘を刺され・・・

でもお母さんに会うまでは見たいよね?

と二人で引き返しました。

すると2匹は「みぃみぃ」とお母さんを呼び続けているところでした。
少しずつ移動しちゃってるし・・・

おまけに帰って来た私たちを見て走り寄って来てしまいました。

でもなぜか近づいたら「しゃぁ!」と言われちゃいました(^^ゞ

遠くて見てる時は大丈夫だけど、そばに来たら怖かったね・・・
でも背中をとんとんしてあげたらすぐにおとなしくなりました(^^♪

しょうがない、連れて帰るか・・・
と思ったその時

息子が「あ!お母さんだ」と叫びました。

駐車場の上の柵のところからお母さんが出てこようとしていました(^^♪

でも私たちを見て、
「すみません、間違えました」
と後ずさりしてしまったんです。

二人で「いやいやいやいや・・・」と突っ込んで、背中を向けてダッシュで退散。

もういいかな?というところで振り返ると、1匹をお母さん猫がくわえて、もう1匹がその後を追いかけているところでした。

やっぱりお母さんと一緒がいいよね(^^♪

水路に落ちていた時、お母さん猫が何度も心配そうに柵から顔をのぞかせているのを見ていたので、本当に良かったと思いました。

おかげで午前中の息子の用事ごとがぶっとんでしまったのですが、二人で「良かった♪感動した」と言いながら元気に家路についたのでした。


もうこれ以上、子猫に出会いませんように・・・(^^ゞ



次回は2泊3日で行った「にっぽん丸」での船旅の様子をお届けします♪





おかげさまでメルマガは発刊から1年経ちました♪
これからも天使や宇宙、そしてアニマルコミュニケーションなどについての話題をお話していきます。
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪








ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください


新入り紹介します(涙)

2016-08-18 06:36:37 | その他
Dolphin RoseのHPはこちらをクリック

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事

どうぶつブログ(冬眠中
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック

メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。


メルマガが文字化けする方はしないように出来ますので直接ご連絡ください。



※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。


8月16日・・・
夕方、スーパーに食材を買い出しに行きました。
荷物が多くなるので、息子について来てもらったのですが、その時息子はいつものスーパーに行きたがったのに、道が混むのが嫌で普段滅多に行かない方のスーパーに行きました。

買い物も終わって、外に出ようとした時、強烈な喉の渇きに襲われ
「ねぇ、喉乾かない?」
と息子に言うと
「俺もそれ思った!」

・・・ということで、本当なら5分で家に帰れるからそのくらい我慢するはずなのですが、

・・・それに、今スーパーで食料品を買ったのですから、その時に思いついて中でジュースを安くGET出来たにも関わらず

お店の外のここに向かいました。



息子がジュースを買うと、当然ガタンガタンと缶が出てきますよね・・・

その音の後にあの聞き覚えのある声がしたんです(>_<)

「みぃ、みぃ」

息子に

「今、聞こえたよね?」

と聞きましたが息子は「何のことやら?」ときょとんとしています。

そりゃぁ私も空耳であって欲しいけれども・・・

でも、また声が聞こえてきました。

自販機の下を除きこんだりする私に、気でも狂ったのか?と見つめる息子・・・

で、自販機の裏を除きこんだらいました(>_<)
小さな子猫が・・・

もう、あぁいうときは頭より体が動いちゃいますね。
頭では「知らないよ~、後で大変なことになるよ~」とささやいていますが、でも見捨てるなんて出来ません。

この、やっとこさ手が入るところに突っ込んで子猫の首根っこを掴んで引っ張りました。


猫は頭さえ通れば体が通るということを知っていたので、とりあえず頭を引っ張り出してみたら通ったので後はちょっと強引に・・・(^^ゞ

出て来たのは、シラミだらけ、風邪でぐしゅぐしゅで目は目ヤニで潰れている小さな黒白の子猫でした。

時間は18時過ぎ

確か、家の向かいの獣医さんは19時までやってたはず・・・
でもまだお盆休みだったらどうしよう・・・

着いてみると明かりがついていて一安心。

これだけシラミの卵がついているし、ノミの糞もついているのに体には虫はおらず・・・
シラミたちにまで見捨てられちゃったんですね。

念のため虫を殺すお薬をつけてもらって、薬用シャンプーと風邪を治す抗生剤をいただいて帰宅。

速攻、お風呂でごしごし洗ってドライヤーで乾かしました。



お風呂は気持ち良かったみたいで、乾かす時には少し甘えるしぐさをしてくれました。



潰れてた目も少し開きましたね。



扱いに慣れていなくて不安がる息子に無理やり留守番を頼んで、私は買い出しに・・・

ミルク、離乳食、哺乳瓶、トイレ砂、トイレになるような入れ物、ねこじゃらし・・・etc
次々とかごに放り込みながら、保護する回を増すごとに段取りが良くなっていることに気づきました(苦笑)

お腹が空いてるだろうとミルクを作って哺乳瓶であげてみたら一瞬で乳首をかみ切ってしまいました(T_T)
離乳食をあげてみるとパクパク・・・
なんだ、食べられるんだ。



そのあと、ミルクを何度かあげてみたけれども一口も飲んでくれず・・・
ミルク缶高かったのに(T_T)

とにかく、「ズーピーズーピー」鼻が詰まって息が苦しそう。
時々、くしゃみをして濃厚な鼻水をまき散らします(^^ゞ

目も次から次に目ヤニが出てくるので、消毒効果と、炎症を抑える効果のあるアロマの適当に混ぜたスペシャルブレンド水を作り、それに浸したコットンで何度も拭いてみました。

※猫にとっては危険なアロマもありますので、猫に使用される際にはご注意下さい。


ちょっと目が空いてきましたよ(^^)v

1日目は何度かしゃぁしゃぁ言われました。
ノアも言われてました(^^ゞ

でもノアは小さいというのもあって、脅威を感じずに受け入れてくれたみたいです。
子猫が動くと楽しいみたいで私を見てしっぽを振ってました(^^♪
ノアが強引に行って脅したりせず優しい子で本当に助かりました。



耳が大きいですよね。

耳が大きい子猫は、栄養が足りないまま成長しているのだとほんの数日前にブログで読んだばかりでした。
子猫の保護のブログを見てたら保護してしまいました(>_<)

3年前のはなちゃんを保護した時も、同じだったんですよね(T_T)


でも今回、いつもと違ったのは誰からも反対されず、逆に賛同したり、応援してくれる人がいたこと。
実家にいる頃は、必ず反対されますし、1日でも早く里親を見つけろと責めて来ますし・・・

今のお仕事のスタイルも、ちょうど良かったです。
昔のように会社に出勤していたとしたら・・・
とても保護出来なかったと思います(>_<)


下痢になってはいけないので、離乳食を少しずつ2-3時間置きに与えて様子を見ました。
食欲は旺盛なので、助かりました。
お薬もシリンダーで与えました。

とにかくガリガリなのでまずは栄養つけなきゃね。

2日目は昼間とにかくよく眠りました。
成長するためには睡眠も必要だよね。





2日目になるとだいぶ目が空いてきましたね。



1日目のしゃぁしゃぁっぷりでは、里親さんが見つからないと困るので、人慣れしてもらうために仕事中はおひざで寝てもらいました。



おかげで、今は甘えん坊になりましたよ(^^)v


気になるノアはそばでお昼寝



ここまでは良かったのですが、子猫の方が元気が出て来てしまって夜には大運動会が始まってしまいました(T_T)

それを見て、ひいていくノア(笑)

ノアは急な動き苦手なんですよね。

猫って本当に身体能力がすごいですね(◎_◎;)
私の肩からも平気で飛び降りちゃうし、ダッシュで瞬間移動しちゃうし・・・

そして今日・・・3日目の朝







お顔がだいぶ綺麗になりました。

まだ鼻はズビズビ言っていますが、子猫の鼻炎は長引きますもんね。
慢性化しないようしっかりお薬飲ませます。

ずっと出ていなかったので心配していた
トイレの中で砂をかかせてみたら、でっかいのをしてくれました。

猫ちゃんはおトイレはすぐに覚えてくれるから良いですね(^^♪
でも猫のは強烈に臭いですね(T_T)

・・・ここまでの長文におつきあい下さって、お疲れ様でした<(_ _)>

とりあえず覚書として保護から現在までを書かせていただきました。

後は、もう少し大きくなって猫エイズや白血病の検査をしてもらってから、里親さんを探していきたいと思います。

猫を飼いたいっていう人が周りにいたら教えて下さいね。

このまま家にいて欲しいのは山々なのですが、私が住んでいるマンションは小型犬のみOKなんです。
そして何より私が猫アレルギー(^^ゞ
子猫のうちはまだいいのですが、大人になって毛が抜けだすと私の顔は蕁麻疹でぼこぼこになり、くしゃみと鼻水が止まらなくなります(T_T)

その前に、素敵な里親さんを見つけなくては・・・

というわけで、ご協力をお願いします<(_ _)>

そして、この子の名前ですが、新しい里親さんの元に行くまでの間

「小梅(こうめ)」ちゃんと呼ぶことにしました。

(女の子です)

どうぞお見知りおきを・・・




おかげさまでメルマガは発刊から1年経ちました♪
これからも天使や宇宙、そしてアニマルコミュニケーションなどについての話題をお話していきます。
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪








ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください


「ノア」ネタ続きます

2016-08-16 14:32:45 | その他
Dolphin RoseのHPはこちらをクリック

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事

どうぶつブログ(冬眠中
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック

メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。


メルマガが文字化けする方はしないように出来ますので直接ご連絡ください。



※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。


前回に続き、「ノア」ネタ続きます(^^ゞ






国産のおやつを物色していたら、こんなの見つけました。



おぉ・・・これはコラボするしかない


だってノアはこれと同じことが出来るから・・・





・・・ということで、おやつとコラボ写真撮ってみました(^^♪



おやつの中のトイプーちゃんはめっちゃ笑顔ですが、ノアの顔はめっちゃ必死でした(笑)
それにノアの足は、人一倍長いし・・・

並べてみたら全然違う(>_<)


CMに使ってくれないかなぁ~



おかげさまでメルマガは発刊から1年経ちました♪
これからも天使や宇宙、そしてアニマルコミュニケーションなどについての話題をお話していきます。
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪








ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください


我が家に来て2年になりました

2016-08-03 13:52:10 | その他
Dolphin RoseのHPはこちらをクリック

セッション・レッスンメニューはこちらからも見ることが出来ます
メニューの記事

どうぶつブログ(冬眠中
どうぶつブログ「いきものみんな仲良し」はこちらをクリック

メルマガで不達のトラブルが起きています。
お心当たりの方はこちらの記事をご覧ください。


メルマガが文字化けする方はしないように出来ますので直接ご連絡ください。



※始めに※
お問い合わせやお申込をいただきましたら必ず24時間以内にお返事をしております。
もし、それ以上経ってもこちらからのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。


あまりにも更新が滞っていて怖いので、こっそり更新します(^^ゞ

題名にもありますが、ノアが我が家に来て2年になりました。

当時獣医さんの推定で3-4歳と言われていたのですが、色々な人から年齢を聞かれる度に
「3-4歳です」
とずっと答えていることに最近気が付きました(^^ゞ

当時3歳だったとして今5歳のはずなんですよね。
永遠の3歳にするところでした(^^ゞ
危ない、危ない・・・


これまでを写真で振り返ってみましょう。

保健所から保護された当時の写真







我が家に来た当初
よくシュナウザーと間違われていました(^^ゞ




1か月ほど経って正式譲渡になった時
この頃は足の先とかしっぽの先とか色が濃かったですね。






その後もふもふになって・・・




現在に至ります。
だいぶ退色して白っぽくなりましたね。




それにしても
before



after



同じ犬に見えませんね(笑)
プードルらしくなって良かったです♪

でも2年って犬にとってみたらかなりの時間です。
改めてノアと過ごす1日、1日が大切なのだと思いました。

毎日本当に沢山の癒しと幸せをもらっています。

これからシニア期に向けて、体力作りや栄養面などしっかり勉強してケアしていきたいと思います♪





おかげさまでメルマガは発刊から1年経ちました♪
これからも天使や宇宙、そしてアニマルコミュニケーションなどについての話題をお話していきます。
ブログでは書けない深いお話を週2回お届けするメルマガ(無料)登録ページ
登録していただくと今までのバックナンバーも見れますのでぜひご登録下さいね。
皆さまのご登録が励みになります(^^♪








ご不明な点などお問い合わせはこちらをクリックしてください