雑木囃子

たいして情熱無いはずが新しいカメラはうきうきする

オンラインの講習会をやるので、ウェブカメラ用にカメラを追加した自慢話だ。
今回は目的がウェブカメラと動画なので、ペンタックスは選べない。なぜなら、ペンタックスの安いやつでウエブカメラや動画向きなカメラがないからだ。


買ったカメラで撮ったやつだ。
構図もピントも何もかも甘いが、これはこれでね。


カメラというのは、レンズを使い回すには同じ規格の接続部でないととても不便かとてもお金がかかるかなので、ペンタックス以外のどのカメラメーカーにするかは慎重に考えなければならない。
新しい規格のレンズになり、レンズもあとイチニ本は買うだろうから一度決めたら当面はメーカーを変えないほうが身のためだからだ。

しかも私は自分の撮影技術では、高いカメラを買ったところで機能を使いこなすことはできない。
いわゆる、エントリーモデルのちょっと上くらいで探す。
財力や熱意を考慮すると10万円以下で搜すしかない。
撮影技術が低いとはいえ、10万円以下でやりたいことができるカメラを探すのはとても難しいものだ。

そうだな
サッカーで地区予選はクリアして県大会に行くのにスパイクを持ってないから買うんだけど長靴にも使えるスパイクをワゴンセールで探す
みたいな感じかな。

そうだな
運転が上手でセドリックに乗ってるけど外車販売店の認定中古車売り場に行って程度のいい軽トラックを探す感じかな。

情熱が高いか
やけにお金持っているか
身の丈の低さをわかってない
なら、高いやつを買うんでしょうけど
私ほら、そのどれでもないからね。

情熱が高いから高くても必要なチェンソーは買うし
やけにお金持ってるからうまい棒を90本買ったことあるけど
カメラはそんなふうには参らん。

ペンタックスで探してもウェブカメラや動画ができるカメラは無い。ペンタックスは今はリコーからのブランドになったが、そんな硬派なところがいいじゃない。
ペンタックスはミラーレス一眼カメラはほとんど作らない。らしいので、まさかこれからペンタックスのかっこいいミラーレス一眼カメラが出たらおこっちゃう。

人気のソニーにはちょうどいい機能のものがふんだんにある。
タキ火撮影も全てソニーの機器で行われているから、それをよく見てなんかこれならいっかなーってやつの製品名を覚えて、早速アマゾンでポチッとしようとしたら、40万円とかマンション買えるような金額だった。それにウォークマン買えなかったからアイワのやつ使っていた昔を思うとなんか意地があるし
だから選んだのは
富士フイルム!

富士フイルムには昔お世話になっていた。富士フイルムのフィルム以外使わなかったのだ。
デジカメの普及で自然にフィルムから離れてしまったが、富士フイルムはデジタルカメラ本体でとても頑張っていなさる。

ご縁のある富士フイルムに決めた。
そういえば少し前に、子どもたちと遊ぼうと買ったチェキも富士フイルムの製品だ。

そして買ったのはこちら!
あまちがいた
これはこないだ若者からいただいたありがたい大根だった。

チェックやるからこれで!








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記的な感じ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事