goo blog サービス終了のお知らせ 

Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

積んどくゲーの法則

2006-05-23 09:20:24 | GAME
シャイニングフォースのカキコしてたら本当にやりたくてたまらなくなったので地元のヨドバシに買いに行ったのだけどレジに持っていったのは違うゲームだったり。

そんなわけで約束の地リヴィエラ買ってしまいました。
オッキーになんでユグドラユニオンじゃないねんとか突っ込まれたけど、ユグドラ~は出たばっかりじゃけんいつでも買える。評判良いみたいなので下手するとベスト版で出そうじゃん。
リヴィエラはあんまし出回ってないから先にかっとこうと思ったの。

でもとみちむが大神買ってしまった為早くもお倉入りの予感。

更に新宿でシャイニングフォース安売りしてる所を見つけて買ってしまった。

更にひぐらしとオッキーに借りたMOTHER3とかが加わってくるなると…。

うーんどれもあまりやらなくなりそうな予感(・∀・;)
ま、いっか。

ビガーパンツァードラグーン

2006-05-10 00:03:24 | GAME
セガ往年の名作が遂にPS2でプレーできるのか!ということで買ってしまいました。
セガサターンを買おうという決定打になったソフトなので感慨深いデス。

アレンジモードでエンディングを拝みましたが同じゲームなのにサターンモードの画面の方が良く思える不思議。
ドットがガクガクだったり主人公の顔が丸出し生ポリゴンなのになあ。

この調子でツヴァイとアゼルも出してください。
あとハード問わないからシャイニング&ザ・ダクネス出してー。シャイニングフォースがあるんならダクネスもあると言ってくれ頼むよセガたさん。

まだFF12

2006-05-02 11:47:20 | GAME
あれだけけなしておいてまだやってたのって感じなんですけどFF12を未だにプレー中です。

なんだかんだでモブハントは楽しいね。
本編シナリオも同じぐらいボリュームあれば良かったのに…。

やっとこ昨日ファーブニルを倒しました。平均LVは60くらいかな。
ハイパーモブとはいえキャロットちゃんが割と余裕だったので舐めて掛かったら桁違いの強さでビックリ。戦闘スピード落としてバブルチェーン装備でも即死しまくりで参った。
倒すのに2時間くらい掛かっただよ。
マニアクスのラスボス戦以来の歯ごたえのある強さでよかったです。
倒した後のシナリオは臭い展開だなあと思いつつちょいと感動した。

それにしてもただのハイパーモブでこの強さだとヤズマットとかどうなっちゃうんだろう。半日掛かったとかオソロシイ話しか聞かんのだけど。

今日もひぐらし

2006-04-29 00:59:12 | GAME
ひぐらし綿流し編始めました。
鬼隠し編やったおかげなのか登場人物の口調も割と慣れてきたのか初めの方のはにゃーんとしたノリも平気になってきたよ。相変わらず寝落ちはするけどナ。
梨加ちゃんが好きかもしらん。
話が気になる展開なので解までプレー続けられそうな気がしてきた。

FF12雑感(ネタバレ)

2006-04-03 13:27:46 | GAME
そろそろみんなクリアした頃だろうとは思うけどネタバレを含むので下げ。
プレーした人はだいたい想像は付いたと思いますがあんまり良い内容ではありません。
嫌な気分になりたくない人もスルーでヨロシコ。
































発売してからずっと廃人の様にプレーして現在2/3くらいの所なんだけど、何だか明らかにシナリオ書いた人変わったべみたいな展開に唖然。
話に聞いてはいたけどこれは…どうかんがえても見切り発車としか思えません。帝都が最初の町より狭いっておかしくネ?

先にクリアしたオッキーがしきりに、どんなに松野ファンでも今回は擁護のしようがないと言っていて激しく不安だったのだけど、自分で確かめるまではと思っていた。
でも、クリアはまだなんだけど何でクソゲーなのか大体見えてしまった。

松野信者なんで松野氏悪者にしたくないけど擁護の糸口ってたぶん無いや。
新約・聖剣伝説の旧・聖剣伝説との比較を見た限りでは後を任された人間にも殺意を抱かざる得ないけど、まあ新約聖剣プレーしていないしそもそも後釜が必要になる原因を作ったのは松野であろうからして何とも言えん。

かなりガックリきたのとでネタバレ回避すらしたくなくなり、つい先日とみちむのプレーでエンディングを観てしまったのだけど、丸で打ち切りにされたジャンプの連載の如しだった。
スタッフロールの吉田氏の絵が良かっただけにこの結末は残念でならない。
あ、あとラーサーたんに萌えますた。そこ、やっぱりとか言わない。
あと思ったんだけどあの人がラスボスっておかしくネ?
仮に彼がラスボスだったとしてもあんな脳筋野郎のような手法は取らないと思うんだよねえ。
今までのスマートな手口を思うとあんな最期有り得ないと思う。

楽しみであったが故に今回事前に全く情報収集していなかったのが悔やまれる。せめて松野氏のインタビューくらいチェックしとくんだったよ。

ホントもうずっと待ち望んだゲームだけにショックでかい。

松野氏の手で作り直してもらえるなら買うけどそれすら望めないから余計に悲しい。
FF12の開発終わったらオウガの続きを作るって話だったけど多分今回の件で無かった事になるだろうから更に悲しい。

発売直後に嘘のネタバレトピック踏んで騒いだのが今となっては懐かしい。嘘ネタバレの方がまだ良い展開だったよ。ううう。
まあでもモブとか行っていないマップとかあるので暫くは遊ぶ予定。
あ、あとラーサーたん。

終わったらベーグラか放置しているFFTAでもやろうかぬ。